[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます

新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

315users がブックマーク コメント 120

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

『出生時に割り当てられた性別』という用語は問題があり、非科学的である理由 (翻訳記事)|ga64

315 users note.com/wypcg332

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント120

  • 注目コメント
  • 新着コメント
grisella
出生時にオス/メスの区別はあるが、そのままの性で生きるかはまた別の話。だから「割り当てられた性別」という用語ができたと思えば、別に非科学的とは思わない。生物学的な性と文化的な性は必ずしも一致しない。

その他
mekurayanagi
アメリカのリベラルはぶっちぎっちゃって引き返せそうもないんだよね。困るのがDSMみたいな世界標準を握ったり国連の専門委に送り込まれて国内すら説得しきれたない自分たちの信仰を正解として押し付けちゃうこと。

その他
wildhog
これは人文系のいい加減さを暴いたソーカル事件のアラン・ソーカル先生じゃないですか。やっぱり社会学批判は容赦ない/それもドーキンス氏とコンビは強い

その他
unakowa
国内報道でもこの表現をよく見かけるようになったが生物学の知見も人間の動物としての一面も無視するのは人類の知性の否定だと思う。定義できない属性の権利運動もしかり

その他
oriak
個人レベルでなら外性器から判断できないケースも存在するし、身体を肯定する意味でも「出生児に割り当てられた」といういう保留は必要。多数の傾向を逐一個人に当てはめて絶対化させるから死人が出るんだ。

その他
uunfo
0.1%ほどの少数の例外だから無視していいと言うのは多数派の暴論でしょう。科学の話ではない/医師が判断するものなのは分かっているのでいちいちassignedとか書かなくていいと思うけど、書かないといけない事情もわかる

その他
Dainihonteikokubanzai
性別(sex)の発現については染色体より性ホルモンの作用の方が大きいと思いますけどね

その他
toro-chan
文化の評価は難しい。出生時に割り当てられた性別、という日本語は正しいように見える。日本語のニュアンスだとオス/メスという枠組みは変わらず、男女は後で選ぶ可能性がある、という意味になり、間違ってない

その他
circled
日本の官僚も科学より政治やってて批判されるけど、米国の医学会もこうして科学から政治に変わりつつあるのが由々しき事態よな

その他
tikani_nemuru_M
記事に批判的なブコメは読めてないか認識が甘い。現状の米国の医学会は、生物学的な性別の存在を認めず、性別は人為的に割り当てられたもの、社会的に構築されたものと主張している。そこまで来てるのだよ。

その他
giganticspring
「割り当てられた性別」という言葉自体が問題というより、生物学的性別の否定が問題。「女性の医療」について語りたいのに「『膣を持つ身体』の医療」と言わないといけないから女性が語るのを躊躇ってしまうとか

その他
frothmouth
「誰が」割り当てるのか?

その他
akinonika
もはや人類、自分自身でコントロールできる(と信じられる)部分が性別(のあり様)しかないほど、ギリギリ追い込まれているのかな、とも オカルトしか救いがない?

その他
Goldenduck
「出生時に割り当てられた性別」だと産まれ時点でとりあえず男性or女性にしておいたというだけに聞こえるから科学的も非科学的もないように思えるが、元の言語だとニュアンスが違うんかね

その他
Windfola
定義の話なら、「Aとはxの性質を持つ物質である(一部を除く)」と「Aはy条件を満たす時xの性質を持つ物質である」では、後者のがエレガントって人は多い気がするけど。

その他
ite
アラン・ソーカルとリチャード・ドーキンスによる痛烈な批判。極左の妄想に基づく洗脳が、ここまでの影響を及ぼしている事実が何より恐ろしい。

その他
ebmgsd1235
翻訳アップ感謝。「性別(sex)の相違は、生物学において見られる他のどの区別と比べても、極めて明確に二元的(バイナリ)」これが時代遅れで侮蔑的?包括性と公平性を損なう?医療組織のニュースピーク(newspeak)

その他
Hidemonster
修正:「割り当てられた性別」を科学者が報告しており非科学的とは断言できない。https://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/v12/n5/%E6%8F%BA%E3%82%8C%E3%82%8B%E6%80%A7%E5%88%A5%E3%81%AE%E5%A2%83%E7%95%8C/62908 https://www.jstage.jst.go.jp/article/numa/72/3/72_129/_pdf

その他
hobbling
ワオワオ、ソーカルとドーキンスのモストデンジャラスコンビだ

その他
enemyoffreedom
"氏か育ちか"論争の最前線というか。人間性のどこまでが生得的なものでどこからが社会構築的なものか、きっちりした線引きは原理的に困難だが、社会・政治的要因で後者の領域を広く捉え過ぎになっているかなとは思う

その他
khtno73
アラン・ソーカル!

その他
usi4444
[id:grisella] sexとgenderの違いをよく理解しましょう。トランス女性が「生理が来ない」、トランス男性が「精液が出ない」と病院に来て、医師は前者に女性向け検査、後者に男性向け検査をすべきだと本気で思いますか?

その他
pendamadura
自民党レベルの戯言だな

その他
cha16
見るたびにトランスヘイトを撒き散らそうとしている差別主義者が集めた記事でキャッキャッ喜ぶ同類たちの醜さよ。

その他
oldriver
古い社会規範通り記事。主張1:厳密には違うが2値こそ科学的。←意味不明/主張2:TS身体情報の非公表批判。理由:(a)シングル親可能性など統計的判断できるべき(b)医療受診←(a)の判断は避ける方向が吉(b)は機微情報。

その他
by-king
だったら犬や猫や虫の性別もそう扱えよ、とは思う。なんておこがましい人々なんだと

その他
halpica
みんな思っているけど言えない事を、うまく文章にまとめてくれていると感じた。

その他
yykh
"しかし、赤ちゃんの性別(sex)は「割り当て」られるのではなく、受胎時に決定され、その後出生時に観察されます。"

その他
ginga0118
マイノリティのためにどこまで遠慮しなくてはいけないのか?こういうのを放置してると生物学の意味がなくなる

その他
tomoya_edw
体が義体化で置き換わり、体を流れるホルモンやらが影響なくなればいいんじゃないすかね。そうでない限り未だ人は、人体の神秘を超えられないでしょう。まぁこの時代は不変なものとして扱いましょうよ。来世に期待。

その他
unikov
これ荒唐無稽な現実を背景にしためっちゃハイコンテキストな声明なので、何言ってるんだ?となるのは仕方ない。素朴な科学的事実をこの2人が連名で出す=疑似科学のデカいヤマがあるということだよ。創造論レベルの

その他
kakaku01
言葉を大事にする文系なのでgenderとsexは分けて考えているが、この二つを混同させようとする意図がわからん。つかなんで医師会までそんな主張に屈してしまっているのか。政治の力か?

その他
todomadrid
トランスジェンダーは社会的な移行で解決する場合が多いのでは。私も「女だからこうしろ」なんて言われたくない。手術しないと対等に扱われないなんて困るし、子宮とっても他人にはなれない。理不尽もなくならない。

その他
sierraromeo
(出生時に推定またはその後の診断によって判定された、他に何の意味も含まず単に性染色体の組み合わせを便宜上バイナリーに示したものという意味での)性別、略して性別/この記事を読み解けるだけの背景を知らない

その他
Gka
ではなんで出生証明書に記載された性別に沿ったトイレの使用を法で義務付けた?トイレ法論争でひとが死んでいるし米国の実態を伴わないチェリーピッキング。https://www.huffingtonpost.jp/entry/nex-benedict_jp_65d6ae30e4b007e3eb7424d6

その他
myaoko
社会制度や人文科学的な都合で自然科学をハックしようとするんじゃねぇ!という主張に読めたが、重要なのは医療制度のレイヤーで何が起こっているか次第だな。

その他
tikani_nemuru_M
tikani_nemuru_M 記事に批判的なブコメは読めてないか認識が甘い。現状の米国の医学会は、生物学的な性別の存在を認めず、性別は人為的に割り当てられたもの、社会的に構築されたものと主張している。そこまで来てるのだよ。

2024年06月27日 リンク

その他
number917
まあ主にアメリカ国内のことで、日本にはあまり影響ないけどな

その他
takeishi
ソーカルとドーキンス

その他
koo-sokzeshky
この記事は概念の混同を懸念してるんだという擁護には一定の納得もあるけど、制度の話をしてる時に科学的概念ではなく制度的概念がメインになるのは当然だし、やっぱり一番混同してるのは記事の著者だと思うな...。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「『出生時に割り当...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

『出生時に割り当てられた性別』という用語は問題があり、非科学的である理由 (翻訳記事)|ga64

by アラン・ソーカル、リチャード・ドーキンス ボストン・グローブ紙 "The Boston Globe" (米)2024年... by アラン・ソーカル、リチャード・ドーキンス ボストン・グローブ紙 "The Boston Globe" (米)2024年4月8日掲載 社会的または政治的な大義のために事実を歪曲することは、それがどんなに正しい目的のものであっても、決して正当化されません。 米国医師会(AMA)は、「性別(sex)」——つまり男性(male)または女性(female)という語——が問題があり、時代遅れだと述べています。今は「より正確な」表現である「出生時に割り当てられた性別( "sex assigned at birth")」を、私たち全員が使用するべきだと言っています。米国心理学会(APA)もこれに同意し、「出生時の性別("birth sex")」や「生来の性別("natal sex")」といった用語は「軽蔑的な」もので、誤解を招くような形で「性別(sex)が不変の特性であることを示唆している」と述べ

ブックマークしたユーザー

  • nessko2025年10月25日 nessko
  • leeyuu2024年08月03日 leeyuu
  • qmind2024年08月03日 qmind
  • techtech05212024年07月04日 techtech0521
  • sskoji2024年06月30日 sskoji
  • qtpa2024年06月29日 qtpa
  • catcoswavist2024年06月28日 catcoswavist
  • giganticspring2024年06月28日 giganticspring
  • frothmouth2024年06月28日 frothmouth
  • mogmogkuma2024年06月28日 mogmogkuma
  • mgl2024年06月28日 mgl
  • hnagoya2024年06月28日 hnagoya
  • sumoa2024年06月28日 sumoa
  • akinonika2024年06月28日 akinonika
  • Goldenduck2024年06月27日 Goldenduck
  • craprak2024年06月27日 craprak
  • Windfola2024年06月27日 Windfola
  • yuj94823902024年06月27日 yuj9482390
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /