エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
リーグ戦が全日程を終え、神戸が優勝しました!おめでとうございます! Jリーグアウォーズも終わり、続... リーグ戦が全日程を終え、神戸が優勝しました!おめでとうございます! Jリーグアウォーズも終わり、続いてはこちらのアウォーズですよね!? ということで、カード獲得杯王者も決まりました!!ある意味優勝の行方よりも気になるこちらのカード争い。さて、今年の優勝はどこでしょうか!いってみましょう! 昨年の結果はこちら! J1同率3位 G大阪 イエロー59枚 レッド1枚昨年45枚のイエローから着実に積み重ねての同率3位となりました。主力のほぼ全員がコンスタントに枚数をもらってるのですが、やはり外国籍選手の貢献がかなり大きかったと言えるシーズンでしたね。ジェバリ5枚、ネタ・ラヴィ4枚、クォン・ギョンウォン6枚、ダワン5枚、アラーノ3枚とホームラン級のコレクターはいないものの、5人で20枚をゆうに超えており、補強がきっちりと当たっていたということでしょう。見習いたいものです。ただし、G大阪のカードリーダー