エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いきなりですが問題です。これは何でしょう? (デデン!)これ、なーんだ?「ガラケー」と答えた方、惜... いきなりですが問題です。これは何でしょう? (デデン!)これ、なーんだ?「ガラケー」と答えた方、惜しい! 残念ながら不正解。 いわゆる「ガラケー」に似た見た目のは「ガラホ」と呼ばれる携帯電話だ。 「ガラホ?」と首をかしげているそこのあなた。安心してほしい、ガラホを認識している人はたぶん少ない。「ガラホでしょ?」と思ったそこのあなた。もしや私と同じ携帯電話の開発部署の方ですか? 実はガラパゴスケータイ、通称「ガラケー」は通信技術の変化により既に製造販売が終了している。 当時のニュースや携帯会社の案内を見て、このタイプの端末がもう作られなくなったと思っている方もいるかもしれない。しかし、実際にはスマートフォンをベースにしたガラケーそっくりなスマホが「ガラホ」と呼ばれて今も販売されているのだ。 このガラホをカバンから取り出した時によく言われる一言がこちら。 「何それ?」 悲しい。。。とくに私の持