エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
この記事は、CYBOZU SUMMER BLOG FES '25の記事です。今日の担当はPeople Experienceチームです。 こん... この記事は、CYBOZU SUMMER BLOG FES '25の記事です。今日の担当はPeople Experienceチームです。 こんにちは。サイボウズ株式会社 開発本部 組織支援部 People Experienceチームの酒井(@sakay_y)です。大学受験のお供にラジオをたくさん聞いてました。 さて、皆さんはラジオを聞きますか?最近はポッドキャストなども含めて、様々な音声コンテンツを聞く機会が増えているように思います。今回は、そんな音声コンテンツ配信を社内でやってみたよ、というお話です。 開発本部長の佐藤鉄平さん(@teppeis)をパーソナリティとして、開発本部のメンバーに向けたコンテンツで、その名もteppeis.fm(読み方は「てっぺいえすえふえむ」)です。お相手役は、通常@__sakito__さんが務めますが、たまにゲストをお呼びすることもあります。 運営のもう一人の