[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • 暮らし
  • ガラケーしか使えないデジタル音痴だった私が「GISでデータ分析」できるようになるまでの話|NHK取材ノート

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

1219users がブックマーク コメント 102

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

ガラケーしか使えないデジタル音痴だった私が「GISでデータ分析」できるようになるまでの話|NHK取材ノート

1219 users note.com/nhk_syuzai

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント102

  • 注目コメント
  • 新着コメント
sjn
"「PDFでしか提供できません」という謎の対応は、DXで無くなってほしい文化の1つです。" 立ち上がって拍手しそうに。

その他
tpircs
これ、本当に素晴らしい記事だと思う。「技術」にどう向き合うかっていう本質的な流れが書かれてる。エンジニアじゃない人だからこそ書けたものなんだろう。

その他
umakoya
すごい、NHKの底力を感じる。データ分析を専門にするチームがあって相談できるのも良い文化だな。

その他
fjwr38
ちゃんとこういうことやってるっていうのを対外的にアウトプットするのすごいいいと思う

その他
Dai44
"互いの理解レベルにズレがあると、ゴールまで時間がかかってしまいます。「共通言語」として記者が技術を学ぶメリットは大きいと感じました。" 素敵。動機がご家庭の事情というのも素敵。

その他
kotesaki
QGISを学ぶなら放送大学に講座有りますよ。進行早くてついて行くの大変だけど役に立ちます。

その他
tmizu23
データ分析の結果を可視化するだけではダメで、このようにさらに取材を加えてストーリーに昇華させて伝えることが重要。ブラタモリもそういう手法だよね。

その他
Vudda
ホント、役所の「PDFでしか提供できない」文化を作った奴は極刑に値する。とある官庁は紙に印刷した奴をPDFにしてたからな

その他
TakamoriTarou
データ分析に限らず、取材は仮説を立てて分析取材するのが基本だけど、最近は特に最初に立てていた仮説が間違っていた場合どうするかみたいな話もやってほしい。特にNHK局内向けにも。

その他
ujigislab
それまで「現場で足で稼いだネタから取材を進める」というスタイルしか知らなかったのが、「ネットで誰でも手に入る"オープンデータ"の分析から、現場やネタを見つける」そんなことができる

その他
hello-you
NHKの底力を感じる。受信料払いますよ。ちゃんと!良い仕事してください。

その他
kumao335
自分も頑張ろ。

その他
rin51
> 「PDFでしか提供できません」という謎の対応は、DXで無くなってほしい文化の1つです。

その他
netafull
"「PDFでしか提供できません」という謎の対応は、DXで無くなってほしい文化の1つです。"

その他
naoto_moroboshi
全然関係ないけど、acrobat高くない? って思ったけど月額で見るとそうでもなかった。

その他
taketack
nhkの底力

その他
nakamura-kenichi
皆様の受信料により賄われております。

その他
harusyo
素晴らしい人材。国や自治体と連携できたらもっと良いなぁ。

その他
u_eichi
こういう人材とか機材、サポート体制の上に報道があるから、NHKは切り捨て難いんだよなぁ。うちは契約してるけど、スマホ課金には反対。

その他
beed
受信料で収入が安定してるからできる事で強引な受信料徴収とは切り離せない。受信料批判しながらこれは賛美するのはダブスタだよ。僕はここ2年ほど数回しかテレビ放送見てないけど受信料は払ってます。

その他
naruruu
良い記事だ。仕事やる気出た。

その他
amatou310
向き合い方が真摯で非常に好感が持てる

その他
wuzuki
地図屋の方々が褒められていて嬉しい。地理学専攻出身の私も、大学でもっと真剣にGIS勉強すればよかった。地図もデータも、破産者マップじゃなくてこういうことに使われるべき。夫婦のパートナーシップにも憧れる。

その他
napsucks
データ分析の専門家を抱えているのはさすがNHKで、人材の層の厚さを思い知らされる

その他
studio417
良記事。[分析][note][NHK][社会][人][仕事][GIS][データ分析]

その他
skypenguins
さすが社会部の記者や

その他
dambiyori
良い記事だ

その他
miwa84
読めてよかった

その他
graynora
分析のためにPDFファイルで公表される感染者データをGoogleドキュメント形式で開いたりクラウド型AcrobatでOfficeファイルに戻す時間と手間を行政担当者は何もわかっていないと日々思う。

その他
Syncrea
"データを整える作業はほんとうに手間がかかります。"わかる。DSやMLの作業で一番時間がかかるのはここなんじゃないかな。

その他
miyatakesan
おお、パパ向けトイレの記事を書いた方か。家庭と仕事の両立を学びと技術で対応した姿勢は本当に素晴らしい。

その他
ryosuke134
DXというのがオジさんばかりでどうも胡散臭いのだけど、なんでか考えて調べたら経済産業省が「何にもしてない」「これから取り組む」が95%にしてくれたおかげですね!https://www.meti.go.jp/press/2020/12/20201228004/20201228004.html

その他
kidz-joker
防災士だけど知らなかった。今日やってみよう!

その他
beve4
何回も読み直したい記事!

その他
hkanemat
これは素晴らしい記事。

その他
ytRino
NHKのノート、技術方面に切り込んでくる記事にも良記事が多くて素晴らしい

その他
shepherdspurse
集中して読みたい

その他
norick
大抵の人が当たる壁と脱落する部分をちゃんと分析して記事にできるのさすが記者という感じがある。

その他
ys0000
"「PDFでしか提供できません」という謎の対応は、DXで無くなってほしい文化の1つです。"本当に。ガラケー記者だった頃には想像もつかなかったであろう事を提言なさっている。

その他
tetsuya_m
素晴らしいと思った

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「ガラケーしか使え...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

ガラケーしか使えないデジタル音痴だった私が「GISでデータ分析」できるようになるまでの話|NHK取材ノート

NHKのニュースや番組をつくっている私たちが取材に込めた思いや取材手法などをお話します。一緒に「取材... NHKのニュースや番組をつくっている私たちが取材に込めた思いや取材手法などをお話します。一緒に「取材ノート」をつくっていきましょう。サイトはhttps://www.nhk.or.jp/d-navi/note/ 利用規約はhttps://nhk.jp/rules

ブックマークしたユーザー

  • katuo_ball2024年04月04日 katuo_ball
  • h5dhn9k2023年10月05日 h5dhn9k
  • hello-you2023年08月30日 hello-you
  • techtech05212023年07月30日 techtech0521
  • ajakan2023年06月04日 ajakan
  • pwobie2023年02月15日 pwobie
  • hirokun17352022年12月23日 hirokun1735
  • gan_nu2022年09月06日 gan_nu
  • kumao3352022年05月10日 kumao335
  • TakayukiN6272022年04月12日 TakayukiN627
  • hush_in2022年03月20日 hush_in
  • otakudust2022年03月20日 otakudust
  • MrBushido2022年03月19日 MrBushido
  • Heavylug2022年03月19日 Heavylug
  • yuu-yuiken2022年03月19日 yuu-yuiken
  • slm2022年03月19日 slm
  • gerobaketu2022年03月18日 gerobaketu
  • hkstd_rock2022年03月18日 hkstd_rock
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /