新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
10月5日からスタートした土曜ドラマ「3000万」プロデューサーの中山です。 このドラマは海外ドラマの手... 10月5日からスタートした土曜ドラマ「3000万」プロデューサーの中山です。 このドラマは海外ドラマの手法を取り入れたWDRプロジェクト発、 複数人の脚本家が執筆するライターズルームによって生み出されたドラマです。 私はふだん、ドラマ部ではなく、音楽番組などを制作するエンターテインメント部に所属していますが、縁あってこのプロジェクトに参加することになりました。 日本発の面白いドラマを作りたい!プロジェクトの概要を聞いたのは、2022年の年明けのこと。 発起人であるドラマ部の保坂慶太ディレクター(「鎌倉殿の13人」などの演出を担当)が唐突にやってきて、脚本開発プロジェクトをやろうと思っていると語り始めました。 とにかく海外にも負けないドラマが作りたい、そのためには土台、根幹である脚本を強くする必要がある。 でも脚本家の育成は進んでおらず、ものづくりの才能がマンガ界やゲームに流れてしまっている