[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます

新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

528users がブックマーク コメント 70

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

築古旧耐震狭小物件を買う若者の末路|マンション好きの外資コンサル

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント70

  • 注目コメント
  • 新着コメント
by-king
『呼び込みやってる飲み屋は客が入らないような店だから呼び込みやるんだ』はワイが大学の先輩から貰った一番の金言である。"買い手の付く良い物件なら、(中略)レインズとスーモに乗せておけば勝手に売れます。"

その他
ledsun
15年前は1000万円くらいの中古1Kを若者に住宅ローンで買わせるのが流行ってた。いまは3000万円のローンを組ませるのね。怖いわあ。

その他
bayaread
ワンルーム投資の手口が広まって売りにくくなってきたので、次は築古旧耐震リノベ物件に移った感じ。

その他
WhiteWillow
分譲マンションは年が経つほど修繕費用が増加し管理組合をまとめる事が高難易度化する。この2点だけで築古物件を買うべきでない理由になると思う。

その他
sakahashi
2011年の二月に契約した経験があるので、大概のことは分っています。

その他
sionsou
リノベなんて聞こえはいいけど、部屋の内装だけで、マンション構造自体は変わってないわけだから、配管から配線からその他劣化してるわけでよく数十年経過したものを中古で買うのかわからんけど騙されるんだなぁ

その他
whkr
この人の言う、マンション投資は8,000万用意できるようになってから挑めというのは正しいだろうな。騰落、流動性リスクを考えれば、それくらい余裕がないとハイレバすぎる。

その他
cinefuk
ヤバ中古物件を4000万円ローンで買う目的が投機だなんてかわいそう過ぎる。"きっかけは、とある不動産インフルエンサーA氏が20代の社会人に「築古旧耐震狭小物件」を売って稼いでいることを知ったことです。"

その他
ROYGB
タワーマンションも定期修繕とか心配だから、一度は修繕してる所とかの方がいいのかも。修繕積立費が安すぎる所とかは、あまり良くないと思う。

その他
yamazakicker
レターパックで現金送れは全て詐欺と同じくワンルームマンション投資は全て詐欺と思って生きている

その他
WorldWanderer
不動産購入は人生の大きな決断。安易に飛びつかず、しっかり情報収集を。専門家への相談も必要。

その他
richest21
今から20年以上前。『金持ち父さん 貧乏父さん』が発売されるやベストセラーとなり新宿のルノ〇ールなどではこの本を片手に「お金を産む " 資産 " を手に入れて経済的自立を...」とのたまう若いマンション売りが

その他
timetrain
自分で住みながら値段上昇を狙う系の投資なのかな。必要なハードル高すぎて確かに手を出さない方がいいわ

その他
katti
資産形成的な意味で言えば、とんでもないハイレバかけていることに、早く気づいた方が良い

その他
akymrk
"住宅ローン減税""年々改悪""ローン金額の一定割合(0.7%)が13年間、還付金として年末に戻ってくるお得な制度""2023→2024の強烈な上げ相場の中で、1000万円程度しか儲かっていない場合""投資としては失敗"

その他
zakkicho
あとで読む

その他
minorleague
15年も前からまだ買うな、暴落すると言われ続けてるんですがいつ買ったらいいですか?周りの買ったみんな値上がりして幸せになってるんですが。

その他
bronson69
これは投資の話なので、安くて広い部屋に住みたいファミリーの実需用なら、条件(大規模&好立地&管理状態良好&流動性)をクリアすれば買ってもいいと思う。

その他
ni_ls
散々暗号資産いじっといてアレだけど不動産は現物が絡むから手出しできてないんだよな〜

その他
motch1cm
時代は郊外の築浅タワー、はっきりわかんだね

その他
aceraceae
まあ築45年を築浅として紹介するA氏がろくでもないことは自明な気はする。

その他
netafull
"買い手の付く良い物件なら、インフルエンサーの集客なんぞなくてもレインズとスーモに乗せておけば勝手に売れます。よく覚えておいてください。"

その他
sekreto
セットバック付の古い戸建てを外人が買って、リノベしてるのとかよくみるから、ああいうのに憧れもあるんじゃないかな。

その他
rohizuya
投資用物件に住宅ローンはダメだと思うのだが。

その他
patagonia7
売買では買い手がつかなくなりそうだけど、本当に人気のエリアなら適正価格であれば借り手に困ることは無さそうな気がするけど、それは出口戦略と言えるのか問題

その他
A-NA
"ちなみにワンルーム投資詐欺の業界だと、その損切りの際の売却も紹介元の不動産屋が提案してくることがあり、二毛作と呼ばれます" うわあ...

その他
Gka
購入時と売却時の利ざやを10年単位で考えその間は家賃収入を得るのがマンション投資。前オーナーがキャピタルゲインとインカムゲインを搾り取った残りカスが旧耐震物件であり最後にババ引いた奴が負けるゲームだよ。

その他
morimarii
不動産投資とは「投資」ではなく「事業」だということがわかっていれば、まともな人間なら大怪我しないと思う。投資と違って素人が片手間でやるものではない

その他
arrack
まあ絶対価格が安いので買っちゃうんだろうけど、旧耐震マンションに一定の値段がつく東京は異常だわ

その他
SndOp
大都会東京では、この年代のマンションに良い値がついちゃっているので単に受給の問題なんだよな。

その他
kkcnnjfkjqndbfkdo
根本的に「流動性の低い」モノを投資で購入していいのは、資産や立場で選ばれたものだけ。普通の人はやめておこう

その他
natu3kan
素人は投機目的で不動産買うのはリスク高いよなあ。海千山千が相手だし。東京が欧米みたいに経済成長著しい上で不動産不足になれば、断熱と耐震性が終わっててワンルームで高くても欲しい人が出てくるかもしれない。

その他
maicou
これなあ。。

その他
HNDLAXPHXSEANRT
この記事読んで「金持ちになりたいなら家は絶対に買うな」に尽きると改めて思えた。

その他
rryu
まあ投資目的なら物件自体には上がる要素が何もないしな。

その他
girlhood
メルカリとかで買った物が不要になって売る時と似てそう

その他
jamg
住宅は耐震、断熱、デザイン(間取り)が基本3項目だと思うけど、リノベすれば一応断熱とデザインは刷新されるんだよね。問題は日本が地震大国なことよ...。あとマンションは大規模改修の実績確認しないと危ない。

その他
ryunosinfx
きっかけの若者の話は悲惨なんだけど、大体の内容はみんな分かってんだよそんなことはよぅ!みんな同じ考えで動いてんだよぅ!ということやね...(フットワークと度胸とメザトさが命と)

その他
gimonfu_usr
( そも、利ザヤ稼ぐための投資目的に住宅ローンは使えない。)

その他
atoh
その手の物件って大規模修繕(法律に規定なし)もきちんとやってないんじゃないかな。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「築古旧耐震狭小物...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

築古旧耐震狭小物件を買う若者の末路|マンション好きの外資コンサル

こんにちは。Xでマンション好きの外資コンサルという名前のアカウントをやっています。業の傍ら、タワ... こんにちは。Xでマンション好きの外資コンサルという名前のアカウントをやっています。業の傍ら、タワマンの購入や売却を細々と投資趣味でやっており、東京・大阪・埼玉・神奈川で計10回の購入と2回の売却を経験しています。2024年は計3件、4億1,500万円分を新規契約し、現在進行形で自分のリスクマネーを張って市況を見ているので、普通の人よりは少し知識があります。 今までの記事は、どのような物件を買うべきか?について書きましたが今回は「買ってはいけない物件」についてお話ししたいと思います。きっかけは、とある不動産インフルエンサー(以下、A氏)が20代の社会人に「築古旧耐震狭小物件」を売って稼いでいることを知ったことです。Instagramにはそういう稼ぎ方をしている元祖(〇ェ〇ミー氏)が前からいましたが、いつの間にか世代交代し今はA氏が牽引してる様子。 私はXが普段の活動領域なのでInstag

ブックマークしたユーザー

  • oks2025年06月30日 oks
  • asynctp2025年06月15日 asynctp
  • SF-12025年05月01日 SF-1
  • lovely2025年01月08日 lovely
  • techtech05212024年12月30日 techtech0521
  • tok_hima2024年12月24日 tok_hima
  • denden_engineer2024年12月20日 denden_engineer
  • babelap2024年12月13日 babelap
  • gogatsu262024年11月27日 gogatsu26
  • kznzz2024年11月27日 kznzz
  • P01yca2024年11月26日 P01yca
  • yogasa2024年11月26日 yogasa
  • ustar2024年11月26日 ustar
  • super_esk2024年11月26日 super_esk
  • kiyotune2024年11月26日 kiyotune
  • yayamosezu2024年11月25日 yayamosezu
  • tg30yen2024年11月25日 tg30yen
  • nurse2024年11月25日 nurse
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /