[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

371users がブックマーク コメント 58

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

株式会社Cygamesを退職しました|熊ジェット

371 users note.com/kumajet

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント58

  • 注目コメント
  • 新着コメント
kalmalogy
噂通りワーカホリックには最高の会社であることがよくわかる円満退職エントリ

その他
atmark988
お疲れ様でした / 度々漏れ聞こえて来るけど、サイゲの作家性に依存しないプロダクトマネジメント、すごいな。熊ジェさんですら抜けても問題ないシステムにできてるのか

その他
automatican
熊ジェット先生はサイゲの前にもゲーム会社で結構なキャリアがあったお人なので、元々とてもすごい...ダラリジェットシティ...

その他
sds-page
労務側に近い人間なのでわかる。お前らもちゃんと年間5日有休消化しろよ

その他
sirobu
お疲れ様でした。熊J先生なくしては今のシンデレラの雰囲気はなかったと思う。初期はアイドルたちに物語がなかったからフレーバーテキストと劇場が唯一のキャラクター性だったし。まさにシンデレラの母(の一人)

その他
c_shiika
熊ジェノサイド先生! 熊ジェラート先生じゃないか!

その他
Saint-Exupery
「一人から初めて40人くらいのチームを作って、マネージメントしながらプレイヤーやったりとか」40人規模なら普通にマネージャー専やろ... すげーな。

その他
hiruhikoando
お疲れ様でした。デレマスの屋台骨を支えた功績と「ゲーム内4コマ」のカオス状態の先駆者(「わかるわ」がなければるっ!やぐたリヨは存在しなかっただろう...)

その他
sunagi
熊ジェロム・レ・バンナ先生、お疲れさまでした!(懐かしいノリ)

その他
namasutenohito
「うまよん」のおかげでウマ娘が途切れる事なく続いた今があるのだと思ってます。圧倒的感謝...!!

その他
Louis
「きちんと退社した旨を公開しないと、今後も私がやってないことも、私の成果、責任と勘違いされてしまうため」「謎の行間を読まれて、会社と揉めたのではないか、等よくない受け取られ方をしかねないため」

その他
FFF
社員だったのか感

その他
kangiren
"わたしが向いている方向と会社の向いている方向にズレ"わかる!!

その他
osyamannbe
そうか、所謂ソシャゲ【セルフ】パロ4コマの流れを作った人と言うことか。改めて考えるとアニゲ文化的にも大切な人物かもしれない

その他
temtan
友人も働いてたけどそれまで良く一緒に遊んでたのに働き始めてから忙し過ぎて回数がほぼ無くなったからなあ。

その他
toya
「むしろ変わってないのはわたしだけだったのかもしれない」

その他
natu3kan
ソシャゲの四コマって、新聞の四コマとかねこねこソフトの諸葛瑾っぽくて好きだけど、大企業だと通すまでに関係者にチェックしてもらうんだな。

その他
sisui_ro
お疲れ様でした熊ジェイスカイウォーカー先生

その他
Magicant
「退職する」っていつから他動詞になったの?

その他
asahiufo
熊ジェットって、何となく攻撃した後素早さが上がりそうな感じがするな...

その他
kigurumiz
ソシャゲに無料4コマ漫画を載せて新規への入り口を作る手法を確立した熊ジェットストリームアタック先生

その他
posinega
熊ジェ先生ありがとうございました

その他
tanakamak
揶揄を比喩と書いているようじゃ...>> "よく座敷牢に囚われて仕事している、なんてユーザーさんに比喩されたこともありましたが、"

その他
mashori
おつかれさまでした。これはすごい仕事量だなー...

その他
himakao
サイゲたくさん遊んでても名前存じ上げてなかったが、すごいことたくさんしてる方だ。ゲームのブランド力向上にはかなり貢献してるなあ

その他
rosaline
円満退社、将来を見据えてのキャリアの積み重ね、良いですな。幸あれ

その他
chocolaterock
熊ジェット先生のデフォルメキャラは唯一無二だと思っているので本当にお疲れ様なのでした...!/今誌名が変わったけどフェブリとかで連載とかやって欲しいなぁ〜

その他
azumi_s
お疲れ様でした。そういえばシンデレラガールズ劇場...というかあの辺の出版物は全部「熊ジェット個人名義ではない」ものね。

その他
kz78
社員だったんですね...。

その他
rin51
単語に馴染みがないので混乱したけど、つまりゲームでもなくアニメ本編でもないわけか

その他
zakusun
方向性の違いか。自分も感じてたところです。もちろん私と見ている方向や景色は全く違うのでしょうが、あくまでも私が楽しかった今までとベクトルが変わった事は共通認識として確かだと思います。

その他
JORG
デレステ前の過渡期はモバマスのこれだけ見てたなー。当時ネーム調べたけど結局わからないままだった。結局なんて名前だったんだろう。

その他
hiruhikoando
hiruhikoando お疲れ様でした。デレマスの屋台骨を支えた功績と「ゲーム内4コマ」のカオス状態の先駆者(「わかるわ」がなければるっ!やぐたリヨは存在しなかっただろう...)

2021年01月21日 リンク

その他
sds-page
sds-page 労務側に近い人間なのでわかる。お前らもちゃんと年間5日有休消化しろよ

2021年01月21日 リンク

その他
gadie_8107
"朝から晩まで24時間、平日も休日も関係なく(比喩ではありません)ずうっとアイドルやゲームのことだけを考えて仕事することができて本当に幸せでした。" いいなあ

その他
Saint-Exupery
Saint-Exupery 「一人から初めて40人くらいのチームを作って、マネージメントしながらプレイヤーやったりとか」40人規模なら普通にマネージャー専やろ... すげーな。

2021年01月21日 リンク

その他
namasutenohito
namasutenohito 「うまよん」のおかげでウマ娘が途切れる事なく続いた今があるのだと思ってます。圧倒的感謝...!!

2021年01月21日 リンク

その他
sirobu
sirobu お疲れ様でした。熊J先生なくしては今のシンデレラの雰囲気はなかったと思う。初期はアイドルたちに物語がなかったからフレーバーテキストと劇場が唯一のキャラクター性だったし。まさにシンデレラの母(の一人)

2021年01月21日 リンク

その他
kei_mi
納得しかない "かふちゃんや菊一文字先生と同じチームってだけで毎日楽しかったに決まってるだろ!"

その他
djsouchou
サイゲの社員だったのか。お疲れ様でした。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「株式会社Cygamesを...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

株式会社Cygamesを退職しました|熊ジェット

1月20日を以って、正社員として約9年間努めた会社を退職することとなりました。 そもそもどういう形態で... 1月20日を以って、正社員として約9年間努めた会社を退職することとなりました。 そもそもどういう形態で仕事してたのかも表立って公開していなかったので、ある意味このエントリで社員でした!って公開した形にもなりますね...! なぜ退職エントリを書こうと思ったか 一度はこういうの書いてみたかった、っていうのもありますが、一番大きいのは ・きちんと退社した旨を公開しないと、今後も私がやってないことも、私の成果、責任と勘違いされてしまうため ・ある程度退職に関して公開しないと、謎の行間を読まれて、会社と揉めたのではないか、等よくない受け取られ方をしかねないため です。 そもそも私の表向きの仕事についてですが、実はシンデレラガールズ劇場のアニメ周りで名前が出るまで、きちんと露出したことはありませんでした。 なのでいつの間にかふわっと仕事してて、どこからどこまで何をしているかはよくわからない、というまま9年

ブックマークしたユーザー

  • tsutsuji3602024年10月11日 tsutsuji360
  • techtech05212023年07月31日 techtech0521
  • tyosuke20112022年01月14日 tyosuke2011
  • tsune262021年12月31日 tsune26
  • kommunity2021年03月27日 kommunity
  • MichettaP2021年02月07日 MichettaP
  • Louis2021年02月05日 Louis
  • confi2021年02月04日 confi
  • fujifavoric2021年02月04日 fujifavoric
  • orbis2021年02月04日 orbis
  • sora_h2021年02月03日 sora_h
  • pema2021年02月03日 pema
  • skmt1642021年02月03日 skmt164
  • st2418-aries2021年01月26日 st2418-aries
  • FFF2021年01月22日 FFF
  • hamaco2021年01月22日 hamaco
  • k_wizard2021年01月22日 k_wizard
  • kangiren2021年01月22日 kangiren
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - アニメとゲーム

いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

新着記事 - アニメとゲーム

新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /