[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

289users がブックマーク コメント 102

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

オープンレター訴訟、勝利和解のお知らせ|弁護士神原元

289 users note.com/kambara7

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント102

  • 注目コメント
  • 新着コメント
mukudori69
よかったよかった。そりゃそうだよね、でしかないがそりゃそう、を形に残すのは大変だったと思う。お疲れ様でした。

その他
masa_bob
オープンレターをエコーチェンバーと評する人がはてブには多いけど、そもそもの白饅頭一派の「それ以上いけない」的なやり取りこそがエコーチェンバーでは?という疑問がいまだにある

その他
muchonov
呉座氏のほうも読んだけど「OLは名誉毀損ではない、呉座氏は北村氏を誹謗中傷した、OLは呉座氏を歴史修正主義者またはそれに同調したとは断じていない」3点セットのゼロ和解なので、勝利和解という表現は妥当だと思う

その他
asumi2021
裁判官にOL批判側の弁護士が激詰めされるような状況だったので納得の展開(https://twitter.com/chisaidehissori/status/1583533793238917121)。誤った見解を拡散して不当な圧力をかけてきた法クラの方々、どう責任をとるのだろう

その他
n3922
改めて読んだけどオープンレター、呉座さんの行動の背景にあったものについて鋭い問題提起をしている良い文章だなと思う。私は誹謗中傷どころか呉座さんを庇う文章ですらあると感じていたので、この結果は良かった

その他
IkaMaru
呉座勇一の、というよりは焚き付けた吉峯耕平の敗北。まったくやる気なさげな暇空の弁護士なんかと違ってこっちはキャンセルカルチャーのフェミニスト共をやっつけてやるぜと無駄な決意に燃えていたようだが、この様

その他
biconcave
今あらためて読んでみても、オープンレターは社会的問題としてのインターネット上のエコーチャンバーに焦点を当てていて、呉座の個人的資質の問題にはしない意識が見られるし、この和解内容は妥当だと思われる

その他
el-condor
和解文書の内容は債務不存在訴訟の主張の全てを認めるので勝利との評価は妥当。この結果は素人目にも予想できたものであって、この「反訴」を焚き付けた専門職がいれば、その識見と職業倫理を問われそう。

その他
muryan_tap3
勝利和解って...そういいたい気持ちは双方あるだろうけどなんのための和解なのか

その他
white_rose
これ焚き付けてたのも吉峯氏なの?石川優実の件でもそうだし、今もう1件出てきそうなところだね。弁護士の肩書で放言するから同調した人たちが色々やらかすけど、本人はわかっているからか表に出てこない。

その他
gonzales66
オープンレター全文も記載

その他
crimsonstarroad
こっちは和解条項全部出ていて、呉座氏陣営の方は3の歴史修正主義者じゃないことだけなのか。

その他
legnum
誹謗中傷の罪を認めさせて謝らせるのは必要最低限で再発防止の為にはもう1つ2つ罰や罰金を追加したいぐらいだけどそこまでやるとうるさいから譲歩してんのにまだ負けじゃない的なこと抜かしてる外野いるのか...

その他
tick2tack
呉座勇一氏に関するオープンレター絡みの裁判。原告が訴えを取り下げ、主に被告側の要求を飲む形での和解を行ったと

その他
underhill
吉峯弁護士、法廷では裁判長に呆れられ呉座さんは不安そうだったというのが...

その他
HanPanna
吉峯弁護士は石川さんの時も呉座さん時も、そして今、暇空の集団イジメを受けているHさんに対しても、無責任な放言ばかりしていて、すごぶる印象が悪い。

その他
yabusaki
呉座氏に肩入れしてた弁護士のツイートを見てると、やたらと強い言葉を使う人は一度どこかで「コケる」と起き上がるのが難しくなるんだなと改めて思わされる

その他
gcyn
『これより〜オープンレターとそれにかかわった差出人、署名者の名誉が回復された。弁護団は、かかる成果を「全面勝利和解」であると評価する次第である』『今後とも〜全ての人々と協力して闘っていく所存』

その他
Gl17
これ書かれて悔しそうなのは呉座氏よりも周囲のエコチェン連中なんだよな、前々からフェミはオワコンだエコチェンだと、セルフ勝利宣言だけが支えだった連中が、勝利と書くな下品...とか言うなよ。

その他
stracciatella
なんでわざわざ和解に勝利つけるの?

その他
usi4444
裁判にはおかしな判決も存在するが判決前に名誉棄損の主張を撤回とは根幹の部分が無理筋だったという話。ネット上ではあんなに自信満々だった吉峯耕平先生は当てにならないということ。反フェミもよく理解しよう。

その他
world3
まあ、和解に限らず一般に契約はウィン・ウィンだから、勝利と言えば勝利だね。車を買えば勝利購入、レストランに行けば勝利飲食、ホテルに泊まれば勝利宿泊。前向きで何より。

その他
Sometako
双方にとって良かった。反訴原告も認めたOLの趣旨を是非とも受け入れてフェミ憎層とは金輪際、縁を切って再出発して欲しい

その他
taskapremium
呉座氏が何年にもわたってそうした発言を続けることができた背景には、これらの人びとには彼の発言をたしなめようとする感覚がなかった、むしろそれを是認し時に一緒に楽しむような空気があった、という重い事実が>

その他
zakinco
この訴訟は両側の意見が公開されているので大変参考になる。俺は神原先生は好きではない。

その他
z1h4784
客観的に見て無理筋な訴訟なので呉座氏は悪い弁護士に弁護料をぼったくられているのではないかと思っていた。SNSから離れて正気に戻れていたらいいんだけど

その他
yas-mal
「同調するか『のような』振る舞いをしていた」が、「断定したものでもない」のなんて、普通の日本語の読解の話で、裁判で確認して和解条項に入れる話ではあるまいに。

その他
kusigahama
OLはOpen Letterか、送付側に謎のOLがいるのかとか一瞬考えてしまった

その他
awaw121212
id:Cunliffe 吉峯弁護士、普通に発信してるけどそんな簡単なこと調べずに他人を卑怯者呼ばわりする自分こそがごみカスじゃない?https://twitter.com/kyoshimine/status/1706867487332311480

その他
nyakapoko
なんでこんな訴訟をやろうとしたのか、最後までよく理解できない話だった。

その他
mockmock9876
単純に和解なのに勝利がよくわからない

その他
ywdc
和解に勝利とか品性がなさ過ぎる。なんでこんなに頭悪い用語を使うんだか

その他
sumika_09
呉座呉座言ったけど呉座のことじゃないもん! 勝ってるもん! 勝ってるなら和解蹴ればいいのに

その他
yahsusu
呉座氏との諍いが和解しただけで別にOLが認められた訳でもなんでもないんですが。キャンセルカルチャーか否かについては評価が分かれても、著名人の偽名を使った署名者を賛同人としたことに賛同する人はいません。

その他
syamatsumi
ホントに勝ちでええんかな? 勝利条件の設定が甘そうというか、裁判所を巻き込んで言質を取られて飲んじゃった風に見えるんだけど......

その他
aceraceae
とりあえず"勝利和解"という言葉には池乃めだか感はある。

その他
toro-chan
「勝利」は賛同できない。オープンレターの意味を失っているので意味ないように見える。オープンレターは人を貶めて、発言をさせないことが実質上の目的で、それは失敗してる。ほぼ逆側の勝利。

その他
nomono_pp
まあ、そりゃそうなるでしょうよ

その他
howlingpot
この弁護士と東野篤子先生の間のアレをなかったことにしてるのは立派にエコチェンだね。その件を抜きにしても原発憲法基地等で化石的党派ムーブを繰り返してるわけで、棍棒を握ってはいけない自覚を持ってほしい。

その他
grdgs
自身を煽り系と認識できない残念弁護士吉峰は https://smart-flash.jp/sociopolitics/175334/1/1/ 「悪口は基本的に罰しないことが重要」としながら名誉毀損提訴からの全面降伏 / こんなのもhttps://twitter.com/ogawatam/status/1706889511291245012

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「オープンレター訴...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

オープンレター訴訟、勝利和解のお知らせ|弁護士神原元

オープンレター〜女性差別的な文化を脱するために日、呉座勇一氏(歴史学者)がオープンレター差出人... オープンレター〜女性差別的な文化を脱するために日、呉座勇一氏(歴史学者)がオープンレター差出人らに名誉毀損に基づく損害賠償請求をした訴訟について、呉座氏が、オープンレターが名誉毀損で違法であるとの主張を撤回し和解を申し出ましたので、オープンレター側は和解に応じることとしました。 名誉毀損で違法であるとの主張が撤回されることは極めて異例であり、我々は、これを勝利和解であると評価し、ご報告する次第です。 和解条項 反訴原告は 、別紙添付「オープンレター」が反訴原告の名誉 を毀損する違法な文書でないとの反訴被告らの主張を受け、それが違法であるとの主張を撤回することとして和解の申出をしたところ、反訴原告と反訴被告らとの間で、次のとおりの和解の合意が成立 した。 1 反訴原告、反訴被告ら及び補助参加人(以下「件当事者」という。)は、別紙添付「オープンレター」が、反訴原告による利害関係人に対する誹

ブックマークしたユーザー

  • sanam2025年07月28日 sanam
  • nunux2023年10月15日 nunux
  • gonzales662023年10月06日 gonzales66
  • crimsonstarroad2023年10月02日 crimsonstarroad
  • zu22023年10月02日 zu2
  • emiladamas2023年09月29日 emiladamas
  • legnum2023年09月28日 legnum
  • tick2tack2023年09月28日 tick2tack
  • mmuuishikawa2023年09月28日 mmuuishikawa
  • underhill2023年09月28日 underhill
  • kaos20092023年09月28日 kaos2009
  • HanPanna2023年09月28日 HanPanna
  • yabusaki2023年09月28日 yabusaki
  • dimitrygorodok2023年09月28日 dimitrygorodok
  • cubed-l2023年09月28日 cubed-l
  • gcyn2023年09月28日 gcyn
  • Gl172023年09月28日 Gl17
  • babelap2023年09月28日 babelap
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /