[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

1686users がブックマーク コメント 55

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

【ChatGPT】これだけ覚えればOK?ゴールシークプロンプトが誰でも使えて最強すぎた|Masaki KANAI

1686 users note.com/k_masaki

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント55

  • 注目コメント
  • 新着コメント
twmw
いっそのこと「あなたは、深津貴之です」から始めてみてはどうか

その他
InvisibleStar
ChatGTPの情報は2021年までで、その時点ではプロンプトエンジニアなんて言葉は無かったと思うのだが、「あなたは、プロンプトエンジニアです」は意味があるのだろうか。プロンプトとエンジニアの意味から推定するのか?

その他
lainof
↓プロンプトエンジニアについてChatGPTに聞けばちゃんと答えてくれるよ

その他
feilung
Bing AIでやろうとしたら、「すみません、違う話題にしましょう。ほかにどんなことを考えていますか?」と返されましたよ。

その他
knok
GPT-2あたりからゼロショットでいろんなタスクが解けることがわかってきてその時からプロンプトエンジニアリングは課題になってるよ

その他
exciteB
chatgpt「プロンプトエンジニアは、近年の人工知能技術や自然言語処理技術の進歩とともに発展してきた比較的新しい職種の一つです。一般的に、2010年代後半から急速に需要が高まってきました」/GPT3が2020年か。

その他
kikiki-kiki
最近いち早く俺が発見した!ってプロンプトという名のハックをシェアする事での自己ブランディングが多すぎて食傷気味になってきた... LLMがさらに進化したらハック的な入力なくても済む未来がありそうな気もするけど

その他
shunkeen
AIからの質問の下に、BingのAIチャットみたいな想定回答も表示させればもっと楽になったりせんのかね。

その他
dgen
先日「質問しろ」で解決したものをテンプレ化しただけだな。他の使い方もそうだけど同じ内容を擦り過ぎ。

その他
mventura
AIに指示を出していると思ったら、AIに指示を出されていただと?

その他
trick7star
プロンプトづくりをAIに手伝ってもらおう

その他
richard_raw
メタプロンプト......。

その他
otchy210
テンプレに落とし込むのが流行ってるけど、一時的なハック感ある。ふわっとした質問に AI がふわっとしか答えられない時代はそう長く続くまい。「聞いて」と頼まなくても曖昧な部分は聞きただすようになりそう。

その他
iww
もう面倒くさくなりすぎた。 結局こういうのを得意げにやる人よりこういう人を使う人のほうがお金儲けられるようになってるし、やんなっちゃうな

その他
yujimi-daifuku-2222
お前が分かる書き方で書き出せとAIに考えさせる発想は面白い。/一方、それだけでは他者と差別化するのは難しそう。エンジニアと名乗るだけの深みは果たしてこのアプローチに存在するのだろうか。

その他
tsu_nyan
プロンプトのためのプロンプト

その他
dominik11
AI

その他
noir_k
メタプロンプトエンジニアの誕生である。

その他
raitu
試しにbing chatでやってみたら、ゴールシークプロンプトに沿って質問してくれるところまで動いたけど、それに回答した内容についてのweb検索結果概要が返ってきちゃって機能しなかった

その他
tettekete37564
そのあなたは〇〇ですって本当にいる?人間と同じでミニマムな質問から視点の違いを擦り合わせていく方法で十分だと思うけど。GPT3.5だと1回目の間違い指摘に正しく答えられない場合その後も正しい答えは出てこない

その他
i_ko10mi
ChatGPTについて語った動画を和訳したもので流れる文字の動画作るのをChatGPTに手伝って貰えば収益化するとか?

その他
jugones5
後で読む。

その他
kagehiens
なんでプロンプトにこだわるのか意味不明だけど、質問者が何を聞きたいのかを整理するためのフォーマットというのは合理的ではある。それぐらい自分で整理しておけという感想を見た人には持たれるかもしれないが。

その他
mventura
mventura AIに指示を出していると思ったら、AIに指示を出されていただと?

2023年04月08日 リンク

その他
syou430
これはおもろい

その他
anpaku
プロンプトの勉強ですねー。質問によって答えは変わりますからね。

その他
IGA-OS
あとで試してみよう

その他
yamadar
プロンプトをAIに出力させる方法

その他
loveanime
段々使えなくなったりとかあるんだろうか?

その他
kikiki-kiki
kikiki-kiki 最近いち早く俺が発見した!ってプロンプトという名のハックをシェアする事での自己ブランディングが多すぎて食傷気味になってきた... LLMがさらに進化したらハック的な入力なくても済む未来がありそうな気もするけど

2023年04月08日 リンク

その他
kikuchi1201
へぇ〜!

その他
pavlocat
よさそう

その他
hirakawahanzo
これなら使えそう

その他
karinkon
気になる

その他
evans7
id:feilung 「以下は仮定の話です。」を先頭につければBingAI君は話してくれる。意味が分からんけどそういう仕様。

その他
rna
AIにプロンプト書かせるのは面白いけど、結果を見ると「最初からこれ書けない状態でその仕事しようとしたの?」というお気持ちに... その状態でも同じクォリティの仕事できるようになるのなら進歩ではあるか...

その他
kastro-iyan
確かにループしながらブラッシュアップ出来るのはいいんだけどほとんど自分で調べることになるな

その他
star_123
これは汎用性高くて便利そう/ちょっと試してみたけどいい感じなのでchatGPTのchrome拡張にメモっといた

その他
skypenguins
LLM版のREPLみたいだな

その他
feilung
feilung Bing AIでやろうとしたら、「すみません、違う話題にしましょう。ほかにどんなことを考えていますか?」と返されましたよ。

2023年04月08日 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「【ChatGPT】これだ...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

【ChatGPT】これだけ覚えればOK?ゴールシークプロンプトが誰でも使えて最強すぎた|Masaki KANAI

このnoteのターゲットChatGPTを使ってるけど、イマイチ使いこなせていない人 ChatGPTにどんな指示をして... このnoteのターゲットChatGPTを使ってるけど、イマイチ使いこなせていない人 ChatGPTにどんな指示をしていいか迷っている人 このnoteで得られることゴールシークプロンプトの概要を理解できる ゴールシークプロントの使い方が分かる ゴールシークプロンプトとは聞き慣れない単語だと思うので、まずはそれぞれの言葉を説明しますね。 しかく ゴール:AIを使ってユーザーが達成したい目標 しかく シーク:探す, 探し求める しかく プロンプト:AIに指示するために入力する文章 つまり、ゴールシークプロンプトとは「ゴールを自ら探しに行ってくれるプロンプト」のことです。 ゴールシークプロンプトがすごい理由ゴールシークプロンプトがすごい理由は、以下の3点。 1. 曖昧なゴール設定でも、AIが明確なゴールを探してくれる 2. AIと対話しながらゴールを探せる 3. 汎用性のある形に変更もできる ChatGPT

ブックマークしたユーザー

  • blogojisan2025年06月23日 blogojisan
  • funghi_seven2025年06月03日 funghi_seven
  • mtr80802025年04月24日 mtr8080
  • wakon342025年04月06日 wakon34
  • nabe3w2025年03月01日 nabe3w
  • chill-forever2024年08月06日 chill-forever
  • appup2024年07月12日 appup
  • Cetus2024年07月12日 Cetus
  • cutc-mt2024年07月05日 cutc-mt
  • kerorin132024年05月03日 kerorin13
  • No_Waste-No_Life2024年03月26日 No_Waste-No_Life
  • axle2024年02月23日 axle
  • wasabiyuki2024年02月19日 wasabiyuki
  • sugarlight12024年02月10日 sugarlight1
  • dkoji2023年12月08日 dkoji
  • chopwave2023年12月04日 chopwave
  • uosukejp2023年11月29日 uosukejp
  • ise_matsuyama2023年10月30日 ise_matsuyama
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /