[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • 暮らし
  • オーケーとその他スーパーたち - 14店舗のフィールドワークと500人のアンケートでわかったシンプルな結論|太田正伸

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

1289users がブックマーク コメント 280

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

オーケーとその他スーパーたち - 14店舗のフィールドワークと500人のアンケートでわかったシンプルな結論|太田正伸

1289 users note.com/dontoike

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント280

  • 注目コメント
  • 新着コメント
tvxqqqq
今まで都内のいろんなとこに住んできたけど、本当オーケーの有無はQOLを左右すると言っても過言ではないレベル

その他
nagapong
ワイ食品関連営業経験アリ、オーケーと商談する営業マンのことを想像するだけで胃がキュッとなる

その他
shinagaki
オーケーはレッドブルが売っていた棚に「納品を断られたので入荷できませんでした」って正直に書いてあって、これからもついていこうと思った

その他
kokumaijp
ライフ民、(価格的に)高みの見物

その他
djkaz
オーケー無双なのは言うまでもないが、生鮮食料品がいうほど安くないし、質も良いとは言いがたい。ダイエーは一度イオンに吸収されて消滅してから、新しく看板を掲げてるから、昔のダイエーとは別物だと思ってる。

その他
a_ako
近所のオーケー、ほんと安い。肉も安いのに良い。ただ魚だけは解凍品が多くてイケてない。

その他
amunku
靴下や下着、パジャマ、タオル、こういうのはイトーヨーカドーがないと困る。割引が多くユニクロより品質がいい。

その他
kenzy_n
エブリデイ、ロープライス、と聞くとジュネスが思い浮かんでしまう。

その他
zaikabou
みなとみらいのオーケーは時々行く。桜木町にサミットができて、生活の質が上がった。肉は野毛の「あおば」で容量の大きいのを買う。野菜は桜木町地下の八百屋が圧倒的に安いので...

その他
telegnosis
オオゼキ「魚介類無双の私に触れられておらず残念です」

その他
melwanwan
"度"

その他
kalmalogy
オーケーは定番商品は安いけど生鮮食品系はそこまで安いかなぁ?と思う。あと惣菜のクオリティ低くない?

その他
lcwin
関東だとマルエツのバランスのよさ、オリンピックのCGC全開なあたりは印象強かった。大阪だと万代は妙に強いスーパーだと感じた、阪急オアシス、いかり、コープあたりは個性派で面白いかな

その他
tastasto
成城石井で惣菜買うと他で昼買うの馬鹿らしくなってしまう 場所が限られてるんで泣きながら買うけど

その他
mopo123
ウチは車で15分以内に7件くらいあるか。惣菜や弁当よりベーカリーが割と特色があって比較して食べてるわ。最近のスーパーのパン屋はどこも上手い!

その他
nyaonyaoto
コメント面白い。ビックエーとよしやは本社が板橋区みたいね。

その他
l-_-ll
OKカード提示で支払いはクレカやコード決済って得なの? OKカード提示は現金でないと意味ないと思ってたけど...

その他
munetak
西友王国なので、徒歩10分圏内に三店舗ある。一つくらいは違うスーパーでいいんやで。/ロピアができて少し嬉しい。

その他
question20170711
オーケーは安いが品質はやはりそれなり。たまにイトーヨーカドーで買い物すると品質は値段に比例することを思い知らされる。特に魚と油揚げ。

その他
bloodsweattears695
オーケーカード提示でスマホ決済(クレカ)が最強。他では買い物したくなくなる!

その他
norikki
近くにオーケーとロピアとスーパーバリューがしのぎを削ってくれるせいか、そこのオーケーと少し離れたオーケーでは価格が違い、前者のオーケーが更に安かった。毎週末のまとめ買いで3-4万円使ってます!

その他
rodent
オーケーは肉も魚も小容量でも売って欲しい。その点でイオンは少人数家族にも優しい

その他
chiezo1234
私は生協(コープ)が好きです

その他
tanority
ロピアと業務スーパーがメイン

その他
usutaru
お住まいが「スーパー激戦区である板橋区の辺境」なら、セーヌよしやは入れて欲しかった。あとオオゼキもあるのね。ビッグ・エーもあるのか、すげえな板橋区。

その他
err-n
オーケー以外にも安いところはあるし、大丈夫!

その他
hankatsuu
↓「イオンやダイエーより傘下のカスミやマルエツが適切」俺はブコメでマルエツの強かさを知った。マルエツにはトップバリュ商品がほとんどなく、イオン色の限りなく薄いスーパー。カスミもそうなのか行ってみたい。

その他
Dicer
オーケーはいいのか。使ったことなかったけど使ってみよう。

その他
cheesepizzacoke
丸正の跡地にオオゼキがくると地元で噂になってたのにコロナで立ち消えてしまった。うちはコモディイイダ民。

その他
LM-7
都内のオーケーより千葉の西友の方が安かった。地域差のほうが大きい。

その他
MtAsuka
ヤオコーの手作りおにぎりは午前中に行くとできたてホカホカで最高においしい

その他
knok
徒歩圏内にある店にいくので選択肢がそもそも都心だとあんまりない

その他
keren71
考察まとめがすごい。ただ近くの肉屋が1番安くて質が良い。

その他
snowcrush
OKは確かにまとめ買いしてしまうな...。車がないと帰りが重たい。記事にないスーパーを挙げるとハナマサが近くにあったときは肉ライフが充実していてよかった。

その他
ppproy
オーケーは野菜と魚が弱い。でも行く。まとめ買いに行く。魚と野菜はベルクスで。ウチの近くのベルクスは魚(刺身も含む)の質がいい。なんだかんだ5つのスーパーを使い分けてる。

その他
helldeath
知らん店と知らん文化があって面白い。

その他
i_ko10mi
月に1度ロピアでメガ盛の肉を各種約1kgずつ購入し冷凍して使ってる。OKとロピアの為にわざわざ多摩地区まで車で遠出する。普段は某高級スーパーと少し価格高めのスーパーしか無いので西友やイオン系が近くに欲しい。

その他
hase0831
めっちゃ面白かった。オーケーはオネストカードを読むのが楽しい。店舗によって買いまわりしにくかったりするけど、それでも愛してしまう魅力があるよね

その他
Toteknon
ライフ、近所でAmazon対応して欲しいところ。それまでは楽天西友でいいや。近所のハナマサより肉の質がマトモだし。あとはロピア。現金オンリーなのに紙幣1枚ずつ投入は許せない。

その他
underhill
イオンとドンキしか知らぬ...(北東北民)

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「オーケーとその他...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

オーケーとその他スーパーたち - 14店舗のフィールドワークと500人のアンケートでわかったシンプルな結論|太田正伸

「ショッピング・イズ・エンターテイメント」と吹聴する楽天的な人々がいるならば、私は「スーパー・イ... 「ショッピング・イズ・エンターテイメント」と吹聴する楽天的な人々がいるならば、私は「スーパー・イズ・エンターテイメント」とくぐもった声で叫ぶだろう。 私が住む板橋区の辺境はスーパーの激戦区だ。数年前に西友がオープンしたとき、街全体が屋外広告に染まった。 自転車で10分以内の距離に、大きなスーパーだけでも13店舗もあるからだ。オーケー、イオン、イトーヨーカドー、サミット、ヨークマート、ライフ、三徳、ドン・キホーテ、ダイエー、ベルクス、東急ストア、東武ストアに西友。これほどのスーパーの雄が東京と埼玉の狭間にひしめき、胃袋の天下を争っている。 スーパーは万単位の商品が並ぶひとつのプラットフォームだから、どの店も大差はないだろうと思うかもしれない。果たして、どの店も同じだろうか。私はスーパーで働いたことも、関連した仕事をしたこともない。ただのスーパーに興じる一消費者として、これから検証を進めていき

ブックマークしたユーザー

  • Bambooin2025年07月18日 Bambooin
  • ioritorei2025年03月22日 ioritorei
  • kamezoo2024年11月27日 kamezoo
  • lksudy8rcjhu7ufh2024年10月06日 lksudy8rcjhu7ufh
  • sam-ple2024年01月23日 sam-ple
  • techtech05212023年07月30日 techtech0521
  • carios2021年06月22日 carios
  • shifumin2021年05月07日 shifumin
  • yuzame74052021年03月22日 yuzame7405
  • gan_nu2021年03月13日 gan_nu
  • NOKT2021年02月20日 NOKT
  • sibase2021年02月20日 sibase
  • minamiminamikita2021年02月19日 minamiminamikita
  • memo201512062021年02月19日 memo20151206
  • amanomurakumo2021年02月17日 amanomurakumo
  • hisaichi55182021年02月15日 hisaichi5518
  • tanakara_botamochi2021年02月14日 tanakara_botamochi
  • FFF2021年02月13日 FFF
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /