[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

127users がブックマーク コメント 62

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

政党として生き残れるのか――最大危機の社民党 77年間の栄枯盛衰と参院選への秘策(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

127 users news.yahoo.co.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント62

  • 注目コメント
  • 新着コメント
tsutsumi154
政党要件に残ってれば生き残ってるってわけでもないでしょ 生体反応はあるかもしれないが既に死んでいる

その他
aa_R_waiwai
「憲法を無視して、憲法を尊重せず、憲法を全く考えない人たち」って、自衛隊を違憲と言いながら、活用論をぶちかます共産党の事か?

その他
turanukimaru
村山さんは老齢なのと運が悪かった程度で総理としては問題なかった。あのとき社民党内と支持者に村山さんを支えようという気概が無かったのが問題だったし今の立憲の迷走にも繋がってると思う。支え育てる根性がない

その他
thesecret3
少数政党は多方向に絡むとそれぞれ賛否があって割れてしまうのでワンイシューにすべきで社民党は労働者の味方というのがうまくいきそうで、ジェンダーだの憲法だの言わずに過労死なくせ。

その他
buu
今後は選挙のたびに「最大の危機」がアップデートされていくのでは。

その他
whkr
社民党が弱体化したおかげで過激な左派支持層が立民に流れ込み、中道左派から外れそうなんだよなあ。

その他
tsubo1
旧社会党については、北朝鮮との関わり、とりわけ拉致に対してどの程度把握していてどう対処していたのかというのが20世紀の闇になっているので、明らかにしたうえで政治の舞台からは消えていってほしい。

その他
mats3003
まあ、良くも悪くもこんなに注目してくれる場所はもうはてなくらいだよなあ。人材難どころじゃないし、「高年齢層の有権者にこの言葉を思い出してもらい、社民党への回帰につなげる狙い」って高齢者シフトってなあ。

その他
peta0227
福島さんは例の請願を継続的に出してるみたいで強い信念的に未成年エロは漫画だろうと消したい人なんだろうしいい加減退場してほしい。まあ立民に思想が流入してるからこの人が消えたからどうというもんでもないが。

その他
imakita_corp
おたかさんの後の党首はずっと参院だし党綱領は結党10年経ってからようやく。この人達はやる気が全然ないから萎んで当然。

その他
akatibarati
日本人拉致に加担してきた社民党は滅び去るべきだと思うけど、逃げ出した社民党の中の人が立憲等に潜り込んできている様子。これを防止できないと、立憲等の野党は社民党ルートを辿るのだろう。

その他
kaikeiya
いつ諸派なるかと楽しみにしてるんだが、中々しぶとい。コアな支持層もどんどん高齢化して消えていってるからそろそろか。

その他
corydalis
ダメでしょ。こういうのをダラダラ残してるから逆に自民盗が安泰でいられる。ましてやかつての国鉄労組の母体だったはずだが、幹部が「乗車拒否だ!」の当たり屋ガンタンク。いつのまにか労働者の敵になってる。

その他
emuaeda
国民のためじゃなくて政党維持のために生き残ろうとするの?そんな政党要らなくない?

その他
peta0227
peta0227 福島さんは例の請願を継続的に出してるみたいで強い信念的に未成年エロは漫画だろうと消したい人なんだろうしいい加減退場してほしい。まあ立民に思想が流入してるからこの人が消えたからどうというもんでもないが。

2022年06月14日 リンク

その他
aox
単独過半数目指すくらい言えば良いのでは、内容以前に元気が無さそうだから人気無いんだと思います

その他
udongerge
れいわより議席少ないとは思わなかった。いま立候補できる人何人居るんだろう。

その他
yunoka0314
告別式は教えてほしい。祝電送るから。

その他
segawashin
迷走を重ねて凋落していった社民党の来歴がうまくまとめられていた。二度も連立政権入りしていながら、下駄の雪になる覚悟もなく原理原則を貫いたら有為な人材は逃げ出すだろうし、まあこうなるだろうとしか。

その他
sssaiaiai
社会党(社民党)と北朝鮮ロシア中国との背後関係について暴露してから解散してほしい。ウクライナ問題でもロシア擁護をぶち上げていたし

その他
mr_yamada
個人的にはすでに終わってる党。仮に次の参院選で2%の票を獲得して、政党要件をキープしても、その後盛り返すような勢いもなく、党勢を回復させるようなビジョンもないんだろ?

その他
hiruhikoando
1番のきっかけが民間企業のリストラを批判してたのに党職員の3割をリストラしてたという...。

その他
zenkamono
「護憲・反日米安保だが共産党はちょっと」という層が支持層だったのに、連立政権という餌を前に護憲と反安保を捨てた時点で存在意義を失った。新社会党は筋を通してて嫌いじゃなかったが、総スルーされて消滅したし

その他
Wafer
え、まだいたの?多分次は立憲民主党が同様の状態になるけど

その他
minboo
今の政局の左右対決って、先鋒:維新vsれいわ(過激派対決)、次鋒:国民vs社民(中道寄りガス抜き対決)、副将:公明vs共産(カルト対決)、大将:自民vs立憲(角福戦争の成れの果て)って構図に見える。

その他
whkr
whkr 社民党が弱体化したおかげで過激な左派支持層が立民に流れ込み、中道左派から外れそうなんだよなあ。

2022年06月14日 リンク

その他
watatane
社民党のトップだった土井たか子氏が大事にしていた言葉で、CMにもなった。高年齢層の有権者にこの言葉を思い出してもらい、社民党への回帰につなげる狙いもある←もう、そのガム、味ないぞ。

その他
otchy210
自分が政治のことを知るようになった時期がちょうど社会党の全盛期だったから、自分の中ではその時の印象がまだあるれど、若い世代からすれば泡沫政党にしか見えてないんだろうなぁ。N 国の方が目立つくらいでは。

その他
preciar
震災対応は、災害時に批判がでるのはいつでも同じなので本質じゃない。消費税反対で票を伸ばしといて改正もできず、自民と組んで消費税増税に舵切って見捨てられただけ。民主も同じ。金で裏切れば二度と信用されん

その他
as62
阪神大震災へのまずい対応は大きかったけど触れてないのは、ライターさん若いから実感としてないんだろうね。

その他
mats3003
mats3003 まあ、良くも悪くもこんなに注目してくれる場所はもうはてなくらいだよなあ。人材難どころじゃないし、「高年齢層の有権者にこの言葉を思い出してもらい、社民党への回帰につなげる狙い」って高齢者シフトってなあ。

2022年06月14日 リンク

その他
yonosuna
支持母体の労組についてはあんまり触れてない。

その他
Ez-style
20年前から衆院選で一桁しか議席が取れてないわけで、既に存在意義は無い。それでもここまでもったのは旧社会党から地方組織の一部を引き継いだからで、それも高齢化で自然消滅しつつある。お疲れ様でした。

その他
ta-c-s
答え3生き残れない。現実は非情である。

その他
table
中国の漁船の体当たりを隠蔽しようとし、コツンとぶつかったと言ったことは忘れないぞ。福島瑞穂は日本の敵。

その他
goturu
「年代は幅広い」と言えば聞こえはいいが87才の元衆議院議員を引っ張り出さないとならないあたり相当な人材難なのでは。/社民党という組織としては福島氏の後継候補だった辻元氏の離脱は致命的だったのではないか。

その他
yogasa
似たような主張するにしても一旦リセットしたほうが成功の予知ありそう

その他
doroyamada
国政選挙のたびに「最大の危機」と言われるけど、確かに今回の危機はでかい。

その他
lacucaracha
決して一票入れてやろうとは思わないけど、社民党くらいしか救おうと思わなかった人々の存在を考えると頑張ってほしい気がするんだよなあ。れいわあたりと合併が相性良いのかな?

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「政党として生き残...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

政党として生き残れるのか――最大危機の社民党 77年間の栄枯盛衰と参院選への秘策(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

社会党時代を含めて77年の歴史を誇り、首相も出した老舗政党が大ピンチだ。社民党は次の参院選で一定の... 社会党時代を含めて77年の歴史を誇り、首相も出した老舗政党が大ピンチだ。社民党は次の参院選で一定の票数を確保できないと公職選挙法の「政党要件」を失う。改選を迎える福島瑞穂党首は「正念場の選挙」と危機感を募らせるが、社民は野党の中でも埋没気味だ。政党として生き残れるのか? 前身の社会党を含めたこれまでを振り返るとともに、参院選への秘策を探った。(ジャーナリスト・小川匡則/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 社民党の福島党首は新宿駅西口に現れると、おもむろに街頭演説を始めた。 「福島瑞穂は言いたい。憲法を無視して、憲法を尊重せず、憲法を全く考えない人たちに憲法を変える資格はないと思います!」 5月のゴールデンウィークのさなかで多くの人が行き交うが、聴衆はまばら。それでも30分にわたりマイクを握り、訴えを続けた。 社民党は2020年に立憲民主党との合流をめぐり分裂したこともあり、現在

ブックマークしたユーザー

  • songanman2022年07月11日 songanman
  • imakita_corp2022年06月20日 imakita_corp
  • geopolitics2022年06月16日 geopolitics
  • fumirui2022年06月16日 fumirui
  • Nean2022年06月14日 Nean
  • fut5732022年06月14日 fut573
  • akatibarati2022年06月14日 akatibarati
  • kaikeiya2022年06月14日 kaikeiya
  • corydalis2022年06月14日 corydalis
  • quick_past2022年06月14日 quick_past
  • emuaeda2022年06月14日 emuaeda
  • peta02272022年06月14日 peta0227
  • aox2022年06月14日 aox
  • sirokanten2022年06月14日 sirokanten
  • udongerge2022年06月14日 udongerge
  • ashigaru2022年06月14日 ashigaru
  • keint2022年06月14日 keint
  • yunoka03142022年06月14日 yunoka0314
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 政治と経済

いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

新着記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /