エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
北朝鮮による弾道ミサイル発射情報を受け、取材対応する高市早苗首相=首相官邸で2025年10月22日午前9時... 北朝鮮による弾道ミサイル発射情報を受け、取材対応する高市早苗首相=首相官邸で2025年10月22日午前9時33分、幾島健太郎撮影 高市早苗首相は22日、北朝鮮から弾道ミサイルが発射されたと韓国が発表したことを受け、「関係機関から被害報告などの情報は確認されていない」と語った。日本の領海や排他的経済水域(EEZ)へのミサイルの飛来も確認されていないという。首相官邸で記者団に明らかにした。 高市氏は「ミサイル警戒データのリアルタイム共有などを含め、日米韓で緊密に連携し、対応に万全を期している」と説明。「防衛相、外相に引き続き必要な情報の収集分析を行うよう指示をした」と述べた。【大野航太郎】