エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
早朝から多くの買い物客でにぎわう中国朝市=大阪府大東市で2025年8月24日午前6時11分、松原隼斗撮影 大... 早朝から多くの買い物客でにぎわう中国朝市=大阪府大東市で2025年8月24日午前6時11分、松原隼斗撮影 大阪市鶴見区と大東市にまたがる幹線道路沿いで開かれていた「中国朝市」で、府警による一斉の取り締まりが実施された。30年以上前から続く名物朝市だが、近年は違法露店や路上駐車などの迷惑行為が問題視されていた。 8月下旬の早朝。大阪メトロ・門真南駅から南に約1キロの大阪中央環状線沿いには、十数軒の屋台が並び、大勢の客でにぎわっていた。周囲は中国語が飛び交い、各店舗には日本のスーパーでは見かけない中国の野菜や果物などが売られていた。 毎週日曜朝に開かれる朝市は、1990年代から始まったとされる。中国残留孤児の家族らが食品店を開いたことから広まったとされ、近年はSNS(交流サイト)などでディープスポットとして紹介されるなど観光客も訪れている。 一方、にぎわいの裏で問題となっていたのが、店側や客に