[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

337users がブックマーク コメント 181

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

公明、連立離脱の見方強まる 閣外協力に転じる案が浮上 | 毎日新聞

337 users mainichi.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント181

  • 注目コメント
  • 新着コメント
kohakuirono
公明なんか退潮気味だし切ってしまえの勇ましい人たちがここやXやヤフコメに沸きまくってるけど、退潮気味とは言え選挙の協力がなければ野党候補と競り合う人は軒並み落ちるから自民が益々弱体化するけどねえ。

その他
nemuinox
お前らは国交大臣ポストが要らないのかという嘲笑への返答がこれなんだろうね。そんなものより献金規制を変えられないまま自民についていったら、こっちは党自体が続けられないんだよと

その他
opaopachang
高市は靖国にしろ自分が持っているカードは全部使って譲歩しているんだが問題は麻生が支配している部分で手が出せないから辛い立場だな...

その他
TakamoriTarou
麻生高市は派閥の事実上復活を狙い、都道府県連に絞られると派閥独自の献金集めが難しくなるから公明案はのめないんだが、公明は逆に派閥政治とそれを温床にした統一協会等の悪質など団体との癒着を阻止したいわけだ

その他
by-king
着実に公明党の集票力は落ちており、離脱を主張する事で自民党にダメージを与えられる可能性がある最後のチャンスが今である、という側面もあるだろう

その他
yas-mal
閣外協力って本当かな(マスコミの正常性バイアスじゃ...)。今回の理由(政治と金)は閣外協力なら出来るという性質の物ではないと思うし、閣外協力のメリットもなさげ。そもそも、首班指名で協力しないと言ってるし。

その他
edy009
去年の衆院選の公明党得票は小選挙区換算で20,000程度。これが丸ごと対立候補へ行ったら40,000票差がひっくり返るわけで、言うほど簡単な話ではないと思うけどねぇ

その他
shinonomen
高市氏は安倍氏と変わらないという指摘は一理あるが、その間に裏金問題が発覚したのだから、何らかの対応を求めてもおかしくないのでは?

その他
kei_mi
萩生田氏には(自分から)辞めてもらって、献金について公明党案を丸呑みすればいい。 高市氏に都合が悪いことでもないと思うが。 それができないなら麻生氏の影響力が極大ということ。

その他
birds9328
公明党さんにここまで根性があるとは正直思ってなかった。といいますか、それくらい次期与党執行部がアレって事の裏返しなのかも分からないけど...。

その他
gui1
ミソジニー( ́・ω・`)

その他
PJ_purejam
ガラスの天井ってやつか。すごいな。

その他
mochige
公明党やるやん、とちょっと見直してしまった。そいつは脅しの道具じゃねえって言ったんだ、でちゃんと撃たれるとは思わなかった

その他
horaix
本当に連立離脱するとは思わなかったよ。公明党が自民党政権終焉の引き金を引くことになるとはね。やってよかった総裁選/石破続投を叫んでいた野党支持者のはてな民は如何に政治センスのない凡愚だったかという話や

その他
exshouqosa
確定出ましたね。びっくり。

その他
Outfielder
どちらかというと、もう二階さんがいないというのが大きいのでは

その他
tekitou-manga
自民党候補に公認も出さない、までいってるそうなので、これが真なら軽々しく解散も出来なくなった。はじめて踏んだブレーキ

その他
niramoyashi
献金の分だけ創価に課税して回収すれば献金もやめられる

その他
ya--mada
毎日新聞なぁ、自公党首会談後の会見でしつこく質問してた記者がいだけど、閣外協力も否定されとったやん。

その他
sasagin
創価学会にいっぱい税金課せばいいんじゃん

その他
awkad
これで解散総選挙→自民圧勝、になるだろう。そうすれば国民は物価高でむしろ喜んでいる、と証明される

その他
tomoya_edw
どうぞ。今後の高市の出方が正解を引けば公明要らないくらい票は返ってくるでしょ。参政もほんのりダメ感出してるし、なんなら今すぐ総選挙しても石破の時よりは勝てる。

その他
hobbling
いいことだけど、公明党との選挙協力なくして自民は選挙に勝てるのか?今までの選挙も公明党との効率的な選挙協力が無ければ敗北してたとの調査結果が出てたけど

その他
morikakeokawari
下手な人事や極端な歴史認識で公明党にまで逃げられる高市無能すぎるだろ...

その他
hayashikousun
そんなに高市氏が嫌なら総裁選の前に言って牽制すれば良かったのに。自民党の構成員は変わらないし、高市氏が何か重大な方針変更を発表したわけじゃないし、裏金議員は元々放置されてたし、離脱の判断が遅い。

その他
T-anal
連立離脱されて困るのがどの勢力なのがよくわかるブコメ欄。岩盤保守からは目障りな連中が居なくなる、左派野党支持者からは更なる自民弱体化の可能性と、どちらにも願ったり叶ったりの状況なのにね。

その他
mint6626
政策が違うくらいで、与党にいることで得られるお金を諦めて離脱できる気概があるなら、こんな状態になってないわ → 18:14 すみません大口叩きました

その他
dkn97bw
公明党は社会保障費改革に厳として反対する老人偏重党で、他にも国益に反することばかりしてきたので、国政には一切かかわらないでほしい。もう政治をやる意味もないんだし解党しては。

その他
yarimoku
これさ、そもそも石破がこのまま辞職しなかったらどうなるんだろうか

その他
gun_kata
今連立離脱・解散したら参政党が国会でさらに勢力を伸ばすか、あるいは参政党を支持していたような連中が高市自民に流れ込んで勢力を増すのが確実だろうに、これを歓迎する「リベラル」って何考えてるんだろうか。

その他
tdam
政教分離が進むね、やったね。

その他
notepc-5522
ヨシ、解散だ!!

その他
altar
「石破やめるな」の声は自民に投票しないようなリベラル層ばっかり、とは言われてたけどそういえばすぐ身近に自民党愛国保守よりは左で毎回票を動員してる勢力がいたんだった。

その他
tweakk
公明党と公明党支持者を見直した。よくぞ。

その他
toaruR
そりゃ、椅子の数は決まってるからな

その他
preciar
そら自民の票は減るだろうが、公明の票はそれ以上に減るから選挙全滅も視野に入るでしょ。分の悪いチキンレースだとしか思えんが?

その他
yo2ya
3条件は建前で、へずま早苗と麻生太郎に拒否反応が本音では?

その他
aox
ほんまかいな

その他
tocet
最近信者にも見限られてるから、ちょっとした点数稼ぎじゃないの?離脱したらlose-loseだなぁ

その他
restroom
こういう憶測の域を出ない記事はやめましょう。石破退陣論でもう懲りたのではないのですか。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「公明、連立離脱の...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

公明、連立離脱の見方強まる 閣外協力に転じる案が浮上 | 毎日新聞

公明党は9日の中央幹事会で、自民党との連立のあり方について協議し、斉藤鉄夫代表と西田実仁幹事長に対... 公明党は9日の中央幹事会で、自民党との連立のあり方について協議し、斉藤鉄夫代表と西田実仁幹事長に対応を一任した。国会議員による中央幹事会や各都道府県部の幹部による「全国県代表協議会」では、党内でくすぶる「連立離脱」に賛否両論が噴出した。斉藤氏は地方幹部との会合で、自民から十分な回答を得られなければ首相指名選挙で自民に協力できない考えを示し、10日に予定される自公党首会談に臨んだ上で「自民の回答を聞いて私が判断する」と説明した。 関係者によると、公明は連立維持の条件として、公明と国民民主党が3月にまとめた、献金の受け手を政党部と都道府県組織に限る案を「丸のみ」するよう自民側に要求しているという。自民の高市早苗総裁は9日夜、テレビ朝日番組で、公明党の案ではかえって透明性が低下するのではないかと疑問を呈した。自民側からも「交渉は決裂だろう」との声が出ており、公明が連立離脱するとの見方が強まっ

ブックマークしたユーザー

  • gui12025年10月15日 gui1
  • h5dhn9k2025年10月12日 h5dhn9k
  • latteru2025年10月11日 latteru
  • kasumigasekix2025年10月11日 kasumigasekix
  • wara-wara122025年10月10日 wara-wara12
  • PJ_purejam2025年10月10日 PJ_purejam
  • notio2025年10月10日 notio
  • mochige2025年10月10日 mochige
  • lonelyman2025年10月10日 lonelyman
  • horaix2025年10月10日 horaix
  • exshouqosa2025年10月10日 exshouqosa
  • mirakux2025年10月10日 mirakux
  • racooon2025年10月10日 racooon
  • quick_past2025年10月10日 quick_past
  • Outfielder2025年10月10日 Outfielder
  • tekitou-manga2025年10月10日 tekitou-manga
  • niramoyashi2025年10月10日 niramoyashi
  • tybalt2025年10月10日 tybalt
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /