[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

295users がブックマーク コメント 174

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

「日本人ファースト」参政党なぜ支持拡大? 支援者「国会が左傾化」 | 毎日新聞

295 users mainichi.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント174

  • 注目コメント
  • 新着コメント
tohokuaiki
右とか左とか、保守とかリベラルとか革新とか、分かったようで誰も共通認識できてない言葉でラベリングするのやめてほしい。個々の政策で切り口作って記事を書いて欲しい

その他
saihateaxis
したり顔で 日本は労働力が減ってるから外人は受け入れないといけないとか言って 受け入れに伴う軋轢は貧民に押しつけるからそうなる。

その他
kenjou
◯◯ファーストなどと言っていても、現実には外国人人材を受け入れていかないと労働力が不足するし、海外にものを売らないと稼げないしで閉鎖的になってもいいことは別にないんだけどね。

その他
hyoutenka20
少なくとも日本における外国人の受入は、経団連など経済団体の意向を受けた自民党の政策によるものという認識なんだけど、受入に伴う軋轢については主に左派の責任として追及するという倒錯が見られる、とは思ってる

その他
morucy
日本人ファーストとか言ってるけど一皮剥けば(俺等を支持している)日本人ファーストだよ。そうじゃなくてもゴールポストや定義を動かして誤魔化すなんて屁とも思ってないだろ。

その他
BoiledEgg
選挙制度だけに最適化した結果の組織という印象。それがほぼネットワークビジネスだったというのは何か皮肉めいているな

その他
augsUK
「都民ファースト」の政党名で都民限定でお金を配る政策の党が圧勝しているので、スローガンとしても政策の作用としても効果的ではあるのでは?

その他
by-king
右派的な思想を押し出す小政党は今までにも数多居て、てか今も複数あって、勢力を伸ばしていない事を考えれば、主張内容よりむしろその手法や戦略に着目すべき(かなりの部分で正当であるからこそ脅威である)

その他
deep_one
「今や観光地は外国人であふれ(略)」反移民、反オーバーツーリズムですらないのが意味不明。むしろ給料上げるために外国人観光客から金を吸っているのだが。ホテルの高騰はオーバーツーリズムかな。

その他
rabque
参政党をまともな保守政党であるかのように扱う毎日新聞。記者はこの党の滅茶苦茶デタラメな主張とか目に入らないのだろうか。普段ニュース見ない人なら仕方ないけど報道の仕事やっててこれなら馬鹿だろ。

その他
ysync
政府って国民の利益代表だと思うのだけど...。国民ファーストだったら別によかった?

その他
type99
『「NO!HATE」「差別するな」と書かれた紙を掲げる人や、手持ちのスピーカーでヤジを飛ばす人』こういう反対活動、選挙妨害で「参政党って差別でヘイトなんだ、支持やめよう!」なんて思う人がいるわけなく逆効果

その他
kamm
id:augsUK 全然違うのでは。都民ファーストに対抗して日本ファーストならあまり問題ならない気がしますよ。都民になるかならないかは個人の判断なんだし。「日本人ファースト」はモロに出生・血統差別ではないかな

その他
georgew
彼らの資金源が何かは気になるところ。メディアもそろそろ本気出して詮索しないと。とんでもない女性蔑視集団であることは忘れてはならない。

その他
todomadrid
今のトランプの滅茶苦茶な「アメリカ・ファースト」で大混乱な状態みても、まだ周回遅れで日本人ファーストとか反グローバリズムとか言ってんのか。米がああだからこそ、今こそ日本は相互関係改善する方が得だろ。

その他
oakbow
実際日本は左派政党はあっても右派政党はないと言われていたし、日本人の政治傾向的に中道左派ではあったよね。自民党もそうだし。他国に遅れて右派政党が出てきたのは自然なのでは。良い傾向とは思わないが

その他
mayumayu_nimolove
ネトウヨアカウントはフォロー数が多いの見ればわかるでしょ。あいつらを使うと勝手に宣伝してくれるからな。

その他
nt46
まあ独身税クレクレ子持ち厨同様に観光公害を負担してる庶民に"いずれ君達にもトリクルダウンするかも☆"って言ってるだけだからな。

その他
siszk
「日本人ファースト」が多数派になってほしくないけど、そうなってしまってもそれはそれで民意なので仕方がないと思っている。

その他
murlock
この見出しだと日本人ファーストが支持されるわけないというおかしな認知が漏れまくってるんだよな。参政党支持を広げたのは君たちだよ。

その他
mventura
社会が右傾化していくと、ごく当たり前のことでも「左派の主張」に見えて「社会が左傾化している」って見えてしまうのかも。つまり「左傾化している」とされる社会は、むしろ右傾化している可能性がある。

その他
Caerleon0327
保守とか、リベラルとかわからないなら、もう少し勉強した方がいいよ

その他
howlingpot
右か左かなんていう使い古しで定義不明の論点じゃなく、親イスラエル・親ロシア政党であることの方がずっと日本の庶民の関心や違和感を引くと思うんで、毎日新聞は頭悪いなりに背後関係を探ったりもっとがんばって。

その他
ntstn
AIとロボで人不足もなんとかなるんじゃなかろうか?と思っている

その他
toro-chan
保守派は全く勘違いしてるが日本の中で軋轢はたくさんある。外人となんてほぼゼロ。多様性を受け入れるのは単にそれだけの話。まさか日本人だとパワハラして黙らせてるからOKとかアホなことを考えてるのだろうか。

その他
ming_mina
トランプの例に倣うなら、我々がこうやって口撃してることは参政党の利にしかならないだろう。馬鹿にすればするほど強大になるだけで

その他
aobon700
ネットを見てると反ワクも陰謀論者もいるから仕方ないね...

その他
kgkaaz
都民ファーストとかいう恥ずべき名称と政策の党が選挙で勝つのが東京。そんな低い民度の都市が首都の国は排外主義なのは当然。マスコミは東京に本社を置いてるのに都民ファーストを批判してこなかったよね

その他
pinkyblue
英国のEU離脱や米国のトランプ人気をはじめ反グローバリズムで極端に内向きの政治を求める有権者が多数派となりつつあるのは今の世界的潮流か......ましてや日本は外国人・外国語アレルギーの傾向強いし

その他
out5963
日本の民度が分かるのは、いいね、右とか左とか、そんな事関係なく、馬鹿丸だしなのが問題なんだよね。

その他
bt-shouichi
Xなんかで参政党に批判的な人たちは保守っ気が少ないのだが、その割に参政党を保守から切断処理しようとしてるから面白い。ああいう人たちにとっての「本当の保守」ってどんななんだろう

その他
monomoti
教育の失敗だなあ。主張のレベルが低い。右左以前の問題。ほったらかしてきた自分達現役世代の責任。

その他
sekreto
端的にいうとレイシスト。レイシストに居場所はいらない。

その他
bogus-simotukare
恥ずかしい話だが、日本人多数派に差別者(女性差別、外人差別など)や「論理性に欠如した感情主義者(多くは右寄り)」が多いと言うだけの話ではないか。

その他
Helfard
政党を形容するのなら、普通にそれぞれの問題に対してどういう姿勢かだけで良くないか。

その他
hkdn
時代を読む上でちゃんと見ないといけないとは思ってる。

その他
treets313
受け入れ態勢が全く整ってないのに、低賃金の働き手や観光立国や!と外国人をわんさかいれたのが原因。問題が起きてから対処する場当たり的な姿勢が軋轢を生み、参政党などに票が集まる事になった。予想通りだろ?

その他
zgmf-x20a
ファーストではなくてファウスト?

その他
repunit
皆で分け与えよう、但し自分は負担しませんってのが日本のリベラルや左翼なので必然。

その他
casa1908
日本人ファーストとか都民ファーストとか、何でも自分優先、自分優先で恥ずかしくないのかな、票入れる方も。はっきり言ってさもしいよ。武士は食わねど高楊枝って言葉知らんかね?

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「「日本人ファース...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

「日本人ファースト」参政党なぜ支持拡大? 支援者「国会が左傾化」 | 毎日新聞

東京都議選の応援演説をする参政党の神谷宗幣代表(左)=東京都練馬区で2025年6月17日午後7時59分、安... 東京都議選の応援演説をする参政党の神谷宗幣代表(左)=東京都練馬区で2025年6月17日午後7時59分、安部志帆子撮影 参院選を前に、「日人ファースト」を掲げる参政党が存在感を強めている。東京都議選(6月22日投開票)では4候補中3人が初当選。政党支持率も急伸しており、他の保守系政党は自党からの支持層流出を警戒する。なぜ今、参政党が支持を拡大しているのか。支持者と専門家への取材で背景を探った。 関連記事があります。 参政党の支持急伸、背景にコメ問題 識者「消費者がと農に関心」 「減税、積極財政、そして日人ファーストで外国人問題にしっかりと取り組む」 6月25日、東京都のJR有楽町駅前に、参政党の神谷宗幣代表の声が響いた。数百人の聴衆に交じり、「NO! HATE」「差別するな」と書かれた紙を掲げる人や、手持ちのスピーカーでヤジを飛ばす人もいる。 神谷氏が「外国人差別とは違う。アンチ・グ

ブックマークしたユーザー

  • ysync2025年07月17日 ysync
  • sotokichi2025年07月16日 sotokichi
  • type992025年07月10日 type99
  • tsutsumi1542025年07月08日 tsutsumi154
  • kamm2025年07月08日 kamm
  • georgew2025年07月05日 georgew
  • lsor2025年07月04日 lsor
  • kanedasakae2025年07月04日 kanedasakae
  • dsupplying2025年07月04日 dsupplying
  • todomadrid2025年07月04日 todomadrid
  • rikuzen_gun2025年07月04日 rikuzen_gun
  • oakbow2025年07月04日 oakbow
  • akinonika2025年07月04日 akinonika
  • mayumayu_nimolove2025年07月03日 mayumayu_nimolove
  • hazeblog2025年07月03日 hazeblog
  • rgfx2025年07月03日 rgfx
  • lonelyman2025年07月03日 lonelyman
  • naggg2025年07月03日 naggg
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /