[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

108users がブックマーク コメント 47

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

マイナ保険証低迷で「通報」促す? 河野氏が自民議員に文書送付 | 毎日新聞

108 users mainichi.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント47

  • 注目コメント
  • 新着コメント
genhou
このような態度から、政府与党が何のために推進しているのかが分かる。少なくとも国民の利便性のためではない。なので私は、政府の有り様が変わらない限りマイナカードは持たない。たとえそれが便利だったとしても。

その他
Bookmarker
原因分析からやり直せ>>マイナ保険証の利用率が低迷している要因について「医療機関の受付での声掛けにあると考えられます」<<

その他
tekitou-manga
すぐに次バージョンが控えてる、既に大金(勿論税金)を無駄に(ポイント付与)使ったシステムに、更に密告までさせて普及してないことを騒ぎ立てるの、これが無能・面子にこだわるド阿呆じゃなきゃなんなんだと

その他
garden-garden
マイナンバーカードは申請にもとづき発行されるもので、その申請は国から強制されるものではありませんよ

その他
differential
そうじゃなくて、まずマイナカードを任意ではなく強制にする法改正を、まずやんなさいよ。その次に医療機関にもマイナカード対応を義務付ける、当然補助金も出す。この人は本当に法治政治をやらないよね

その他
hiby
今んとこ保険証部分で何のメリットもないのでパワハラブロック大臣の主張には国民への利がない。国民とは通報とか言ってる医者ももちろん含まれるんだよ。つーかWelcomeHRの情報流出から何が起きたのかまだ知らんのか。

その他
timetosay
発行してない......ごめん...家族分の発行が面倒。写真撮るとか。暗証番号考えて覚えるとか。 だって無くて困ってないんだもん......。あったら更新(!)の期限、変更届、暗記、安全、管理の手間が増えるだけですし...

その他
hajimepg
マイナンバーカード自体の信頼と利便性を高めていって、十分に普及してから従来の保険証を廃止するのが真っ当だろうに、何を焦っているのか

その他
kamebow
フォームも用意してないし、やる気あんのかな? https://www.kojinbango-card.go.jp/contact/inquiry/ そんなことより、マイナンバーカード使うなら現金じゃなく電子マネーで清算できるようにしてほしいわ

その他
daira4000
変える理由が無かったら変えないよ。それだけでしょう。

その他
zu2
"ただ、マイナ保険証が利用できない医療機関の「通報」を促しているようにも捉えられかねない"

その他
t_tachibana
輸出企業 #逆差別+ #応分負担則違反 で #文化生活権侵害 の #違憲無効な徴税 をする #消費税法、および、#個人を尊重せず 数字に置き換えて #奴隷的拘束+#監視社会化 する違憲無効な #番号法 の主犯国賊は #財務省公務員。

その他
mamezou_plus2
素のマイナンバーとマイナンバー活用の電子サービスを分けろ。ダイレクトにマイナンバーで連結されると権力による監視に繋がる。脱法行為OKな現内閣なのだから。権限モデルで分権を。発見の対応の迅速化を

その他
red_tanuki
この人のこういう体質は本当に嫌い。それはさておきこのところ執拗に陰謀論を書いている人がいるなぁ。

その他
coper
河野太郎・デジタル担当相が「マイナ保険証ポリス始めます。ポリスはあなたです」的な文書を出すらしい。彼が存在感を示せるのはこんなマイクロマネジメントくらいなので張り切っている模様。

その他
s_rsak
日本民主主義人民共和国になる日も近い

その他
fcqpy455
毎日新聞は、河野太郎とマイナ保険証の問題は記事にするが、河野太郎と大林ミカと中国ロゴ問題は記事にしないのは、河野太郎ではなく中国共産党の顔色をうかがって、タブーにしてるのがよくわかる

その他
soramimi_cake
総背番号制はいい加減諦めろ(つか、総背番号制がないから社会保障ができましぇーんと口実に使うのをやめろ&へぼいシステムを次々入れてベンダー儲けさせる口実に使うのもやめろ)

その他
hatsumoto
ここ10年の政府のやることなす事、アメリカの命令、カルトのご希望、各業界利権、のどれかなので全部クソだと思って見てる

その他
dd369
通報だとか河野太郎の陰湿性が分かる。

その他
hajimepg
hajimepg マイナンバーカード自体の信頼と利便性を高めていって、十分に普及してから従来の保険証を廃止するのが真っ当だろうに、何を焦っているのか

2024年04月20日 リンク

その他
yogasa
ただの河野の実績作りの道具。しかしこの人のパワハラ気質はかわらんね。カネで人を動かず奴の方がまだ人間的じゃないか?

その他
daumaneko
マイナ保険証がどうとかより、最近の政府のやり方に不満を感じている国民が多いように思うけど。

その他
Hidemonster
既にかかりつけ医・薬対応済で便利さを享受してる。批判しつつ使っていくつもり。

その他
prdxa
マイナ保険証を持って行っても保険証の提示を求められるので手間が増えたし、マイナ保険証で受付をしても住所を手書きで書かされるしあの機械のUIひどすぎるしなにも便利になってないんだが

その他
mayumayu_nimolove
マイナカードにとっとと変えた組からすると意地でも変えないやつって組織の問題児なんだろうなって思ってる新たな火種になる。そして日本は崩壊。これぞ、同族嫌悪の国。

その他
Helfard
マイナ保険証を使うと病院の儲けが三倍になるようにすれば流行るよ!流行るよ!!

その他
tottotto2009
また変わるからダブルで儲かるね。通報までさせて。でも通報する人すらいないっていう.../でもさ、医療機関や薬局って自民党支持層よね?

その他
aramaaaa
行政府が与党議員に対して、政策への協力呼びかけってありなの。国会議員ってそういう機能を果たすべきものではないだろう。

その他
timetosay
timetosay 発行してない......ごめん...家族分の発行が面倒。写真撮るとか。暗証番号考えて覚えるとか。 だって無くて困ってないんだもん......。あったら更新(!)の期限、変更届、暗記、安全、管理の手間が増えるだけですし...

2024年04月20日 リンク

その他
aya_momo
こうやって安易に密告を推奨すると、世の中が密告ばかりになったりしてね。

その他
kiku72
衆院選最大の争点になるでしょう"マイナ保険証の利用率は5%程度に低迷しており、利用率向上に向けてなりふり構わずに取り組む"

その他
slkby
なんて美しいの

その他
NOV1975
変に目標化しちゃったからとにかく数字を上げるのが目的にすり替わってしまった。

その他
wackunnpapa
密告奨励大臣である。

その他
differential
differential そうじゃなくて、まずマイナカードを任意ではなく強制にする法改正を、まずやんなさいよ。その次に医療機関にもマイナカード対応を義務付ける、当然補助金も出す。この人は本当に法治政治をやらないよね

2024年04月20日 リンク

その他
silverscythe
多少まっすぐなところはあれど、結局は倫理観に欠けるし政治も下手

その他
naka-06_18
制度を進めるとはこういうこと何だろう、やらないと進まない/広がった先に利便性はあるとは思う

その他
garden-garden
garden-garden マイナンバーカードは申請にもとづき発行されるもので、その申請は国から強制されるものではありませんよ

2024年04月20日 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「マイナ保険証低迷...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

マイナ保険証低迷で「通報」促す? 河野氏が自民議員に文書送付 | 毎日新聞

河野太郎デジタル相が自民党所属国会議員に対し、マイナ保険証での受け付けができない医療機関がある場... 河野太郎デジタル相が自民党所属国会議員に対し、マイナ保険証での受け付けができない医療機関がある場合に、公的な相談窓口に連絡するよう支援者に求める文書を送付していたことが19日、判明した。マイナ保険証の利用率は5%程度に低迷しており、利用率向上に向けてなりふり構わずに取り組む様子が浮かび上がる。ただ、マイナ保険証が利用できない医療機関の「通報」を促しているようにも捉えられかねない。 文書には「デジタル大臣 河野太郎」と記載し、マイナ保険証の利用率が低迷している要因について「医療機関の受付での声掛けにあると考えられます」と説明。議員の支援者に「マイナ保険証の利用を働きかけて」と呼びかけた上、受け付けできない医療機関があれば、マイナンバー総合窓口に連絡するよう求めている。「厚労省から必要に応じて、事実確認をさせていただく」とも記し、マイナ保険証が利用できない医療機関の洗い出しを...

ブックマークしたユーザー

  • daira40002024年04月22日 daira4000
  • zu22024年04月22日 zu2
  • mgl2024年04月21日 mgl
  • andsoatlast2024年04月21日 andsoatlast
  • ys00002024年04月21日 ys0000
  • t_tachibana2024年04月21日 t_tachibana
  • monokoto022024年04月21日 monokoto02
  • mamezou_plus22024年04月20日 mamezou_plus2
  • red_tanuki2024年04月20日 red_tanuki
  • coper2024年04月20日 coper
  • s_rsak2024年04月20日 s_rsak
  • fcqpy4552024年04月20日 fcqpy455
  • yamamototarou465422024年04月20日 yamamototarou46542
  • soramimi_cake2024年04月20日 soramimi_cake
  • hatsumoto2024年04月20日 hatsumoto
  • dd3692024年04月20日 dd369
  • peketamin2024年04月20日 peketamin
  • hajimepg2024年04月20日 hajimepg
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 政治と経済

いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

新着記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /