[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • エンタメ
  • ドラマ「セクシー田中さん」脚本家・相沢友子氏が追悼「頭が真っ白に」 自身の投稿を反省「深く後悔」(スポニチ) | 毎日新聞

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます

自傷、自殺に関する情報が掲載されています。お悩みや困りごとがある場合には、公的な支援窓口への相談をおすすめします。情報を見る

適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

731users がブックマーク コメント 309

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

ドラマ「セクシー田中さん」脚本家・相沢友子氏が追悼「頭が真っ白に」 自身の投稿を反省「深く後悔」(スポニチ) | 毎日新聞

731 users mainichi.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント309

  • 注目コメント
  • 新着コメント
youco45
間に入った小学館と日テレがおかしいってことじゃん。ちゃんと検証してくれ。「故人の意思が〜」とか都合のいい盾にしないでくれ。組織としての検証と個人攻撃は違う。

その他
btoy
このままだと次の死人が出るよ。マジで。日テレと小学館がだんまり決め込んでるせいでドラマ関係者個人が追い込まれている。最悪の状況。

その他
wapa
小学館、日テレの間のやり取りで色々丸められてた可能性あるよね。現段階では安易に誰かを悪者扱いにして糾弾するのではなく、第三者委員会など設定して経緯調査し、再発防止を促すのがいい気がする

その他
minboo
事態が羅生門化してきたが、おそらく原作者も脚本家も、自身にとって「本当のこと」を言ってると思われる。

その他
hoshinasia
コメントを額面通り受け止めると、間に入った人間が「原作者がわがまま言ってる」みたいな最低の調整をしたせいであの投稿に繋がったように読める。ともあれ、あの投稿は最低だがこの人の命も守られなければならない

その他
gowithyou
件の当事者なのに「今後このようなことが繰り返されないよう、切に願います」と他人事のような発言は自分に責任の一端もないような印象を抱かせる。脚本から降ろされたときもこういう感じで間接的に作者を責めていた

その他
ho4416
間にたつプロデューサーというものはクリエイターに全部伝えるとめんどくさいので双方にいい顔をしがち。原作者の思いは脚本家にまったく伝わっていない可能性はもちろんある。

その他
kohakuirono
小学館と日テレが何故最初の原作改変しないと言う約束が守られなかったのかについて一切語らないのがある意味答えでしょ。この人とか制作の現場に約束をドラマの制作前にキチンと伝えてなかったのだろう。

その他
babi1234567890
数年後か数十年後、いよいよ逃げられないと思った時、小学館も日テレもこの件を「当時はSNSの問題で自身の問題とは認識できなかった」などと振り返るのだろうな。近頃メディアの酷いところばかり目につく。

その他
mori99
やはり関係者一同が参照出来る条件を明文化した契約書が必要なのかなあ。脚本側も原作側も、それぞれが自分を守るために

その他
zyzy
とりあえずここで脚本家叩いている人達が原作者さんを殺した人達だという事だけはよく分かる。これ読んでよりによってその反応か。人殺しのリスト。

その他
watapoco
「原作と同じじゃなきゃダメですか」等で(一部)脚本家に著作者人格権軽視の風潮があることを知れたが、故にリテイク続くなら周囲の発言と異なっても思い当たるだろう原作者の意向尊重に頭が向き難い弊害が出てる

その他
uzusayuu
個人攻撃は止めようよ。芦原氏を追い詰めたのはこの脚本家の方じゃなくて世間だよ

その他
death_yasude
原作者がDVDの差し止めをしてたならこの人が得るはずの脚本家印税が減ってたはずでお金のトラブルでもあったという事実からみんな目を逸らしてない?

その他
technocutzero
反省するのは「言ってしまったこと」じゃなくて「何故そういう風に言おうと思ってしまったのか」だぞ 特定の言葉や発想が出てくるような自分が囚われている構造があるだろ そこの話を聞きたい

その他
moriyashiki
契約なんて、方便を素人の原作者が真に受けて調子に乗ってる。ぐらいの意識だったけど、業界外の意識はとっくの昔に更新済みだった。のは「まったく知らなかった」みたいな邪推。

その他
hituzinosanpo
自分の脚本が どれだけ修正されたかだけをふりかえってみれば、こんなことは いえない。

その他
o9875
「今後このようなことが繰り返されないよう、切に願います」また言うてる。これいらんやろ。

その他
coper
起こったことを見るに何かがおかしかったことは間違いないが、外野からはどこの何がおかしかったのかよく分からない事案。脚本家も視聴率が取れる脚本を書くという圧力があったはずなので安易に責められない。

その他
higutti3
知らなかったんだから私は悪くないって?何を反省してるんだろ。炎上中に保身に走ると更に炎上する典型。

その他
Nyao-Nyao
SNSで言うんじゃなくて、せめて葬式いって故人と遺族に謝った方が良いと思う。人間として

その他
tome_zoh
この件、プロデューサーあたりが合わないタイプの人選しちゃったうえに調整不足が原因で、本来矢面に立つのはそういう人なんじゃないのかな?

その他
toaruR
言いたいことは山ほどあるけど、ここは我慢をおぼえろって事なんかな( ́-`)ピンポイント非公開ロバ耳ブクマがあっても良いのかもしれない

その他
Hate6752na774
あれだけ作者から修正依頼が入り、さらに終盤2話から外されてもいる中、流石に「知らなかった」は無理筋だし、発言がどこまでも「私は悪くない」と他人事でつくづく心象を最悪にするのがお上手だなぁと。

その他
misarine3
どうか脚本家、周りのスタッフの方々に適切なメンタルケアを

その他
hiroomi
衝突が発生した時のコメントとしてこの立ち位置でいるとさらなる死人が出ないか。日本テレビはそれでよいのかね。

その他
kkobayashi
そもそも「漫画に忠実に描く」という原作者の要求が伝わってなかったのでは。このひと個人を責めるのは違うんじゃないかな

その他
atoshimatsu
SNSの文章にしろ、本当に迂闊なことしか書かない人だということは伝わった。自分の意見を公表する場合はもっと慎重にならないと。どんな風に読まれるか、想像できないのかな?

その他
mununuiota
必要以上に悪し様に言う気はないけど、あの内容と対応で「知らなかった」はちょっと信じられないかな。過去の言動も含め。

その他
bell_ring
百歩譲って知らなかったとしても、毎度脚本直し入ってたなら自分の脚本のどこがダメなのか、プロの脚本家なら気づけると思う。8話まで方向性を修正できず、脚色家として読解力が不足していた反省は必要かと。

その他
hiro7373
脚本家も被害者だとずっと言ってる。脚本家を責めるのはお門違いだ。たとえ経緯を知ってたとしても脚本家に責任はない。あるのはそれを発注して採用した側だろう

その他
zheyang
この人を炎上させようとしていた犯罪者増田と犯罪者ブクマカども https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240127032134

その他
mather314
相沢氏には「原作者が脚本に文句を言ってる」というニュアンスで伝えられてたのか、あるいは氏がそのように受け取ったか。そもそもの契約段階での条件が関係者全員に周知されていればそうならないはずでは?

その他
securecat
ドラマ放送前に発売の7巻の冒頭に事の経緯はある程度書いてあるので、ブログで初めて知ったとかいうのは失礼極まりないと思う。原作をろくに読まずに改変の挙句SNSで攻撃したという事実、本当に猛省してほしい。

その他
masara092
毎回原作者修正が入るのにディレクション方針が原作者の意向とずれてるって思わないもんなのかね。

その他
tk_musik
今回の出版社と放送局とネット民の一連の動きがとにかくただただ超不快

その他
ryusanyou
知らなかった...ねぇ。ふぅん。

その他
kizimuna06
価値観をアップデートしてほしいな

その他
estragon
ああいうコメントを出させてしまったのもプロデューサーの責任なので、相沢氏は「あの時もう少しでも想像力を働かせられていたら」と思う気持ちは抱え続けて行くことにはなるにせよ、気に病み過ぎないで欲しい

その他
okami-no-sacchan
いまんとこ、日テレ制作サイドが悪い、情報隠しがあった、ってことになるな。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「ドラマ「セクシー...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

ドラマ「セクシー田中さん」脚本家・相沢友子氏が追悼「頭が真っ白に」 自身の投稿を反省「深く後悔」(スポニチ) | 毎日新聞

テレビで昨年10月に放送された連続ドラマ「セクシー田中さん」の原作者で、漫画家の芦原妃名子さん... テレビで昨年10月に放送された連続ドラマ「セクシー田中さん」の原作者で、漫画家の芦原妃名子さん(享年50)が死去したことを受け、ドラマの脚を担当した脚家・相沢友子氏が8日にコメントを発表。作品を巡る自身の投稿を反省し、追悼した。 芦原妃名子さんの訃報は1月29日に伝えられた。芦原さんは1月26日に更新した自身のXで、脚をめぐり局側と折り合いがつかず、自らが9、10話の脚を書くことになったとして視聴者に向けて謝罪。当初提示していた「漫画に忠実に描く」などの条件が反故になっていたと明かしていた。 日 テレビは公式サイトを通じ、同作について「日 テレビの責任において制作および放送を行ったもの」と説明し、芦原さんを追悼。出版元の小学館も芦原さんを追悼し、同作は未完のまま終了となると発表していた。ドラマ主演の木南晴夏や安田顕ら俳優陣も芦原さんを追悼していた。 相沢氏はこの日、自身のSNS

ブックマークしたユーザー

  • oriak2024年07月09日 oriak
  • yogasa2024年02月12日 yogasa
  • tatatayou2024年02月10日 tatatayou
  • bayaread2024年02月09日 bayaread
  • tachisoba2024年02月09日 tachisoba
  • gggsck2024年02月09日 gggsck
  • zyzy2024年02月09日 zyzy
  • feel2024年02月09日 feel
  • rryu2024年02月09日 rryu
  • babelap2024年02月09日 babelap
  • watapoco2024年02月09日 watapoco
  • uzusayuu2024年02月09日 uzusayuu
  • death_yasude2024年02月09日 death_yasude
  • mogmogpasty2024年02月09日 mogmogpasty
  • latteru2024年02月09日 latteru
  • sawarabi01302024年02月09日 sawarabi0130
  • technocutzero2024年02月09日 technocutzero
  • ilittaka2024年02月09日 ilittaka
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - エンタメ

いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

新着記事 - エンタメ

新着記事 - エンタメをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /