[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

586users がブックマーク コメント 302

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

YouTube投稿は副業 消防士長を減給、ゲーム実況で115万円 | 毎日新聞

586 users mainichi.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント302

  • 注目コメント
  • 新着コメント
maninthemiddle
本業に影響与えない範囲での収入は認めるべきでは。YouTubeで配信したからって消防士とGoogleの間に癒着なんて発生し得ないだろ

その他
sisopt
"市に「ユーチューブで副業をしている消防士がいるのでは」との通報が寄せられた。"なんだこのストーカーすぎる通報。怖すぎ

その他
ancient_tarako
"2020年12月から21年10月" "計314本の動画を編集して投稿した"めっちゃ頑張ってるな!

その他
tkys0628
"複数の参加者が乗り物の乗員となり、心理戦を展開する内容のゲーム" among usかな

その他
gpx-monya
公務員の副業禁止っていうのは本業に専念するべきっていう考えから来てるんだと思うんだけど、本業が疎かになるレベルの副業でなければって考えるとアフィリエイト収入ぐらいならよくない?

その他
kuippa
「複数の参加者が乗り物の乗員となり、心理戦を展開する」アマングアスの高尚ないいかた。

その他
buu
なぜバレたのかわからないけど、本業に影響がないなら構わないのでは?俺も経産省時代に、理研時代の知識で本を一冊書いたよ。https://www.amazon.co.jp/dp/4899770448/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_GCZX3GRQ78XWT58M1R7B あ、激安中古が3冊もある!

その他
cu6gane
あぁ、アマングアス配信者で昨年の11月初めから諸事情で配信休止してる配信者さんが居住地とかで合致するんで誰かは特定出来た、家族もいて公務員だと配信者一本にってワケにもそうそういかんだろうし辛いなぁ

その他
tekitou-manga
id:ITEYA_Yujiの"喋っちゃいけないことポロッと喋って公務員への信用が失墜するリスクもある" てなんでそんな滅茶苦茶言うの?本件完全に副業規定違反案件でしかないのに。公務員は私的な発信するなとでも?

その他
warp9
「営利企業への従事等の制限」←中央の公務員はもっと利益を得ていそうなんだけどな。

その他
saKu0223_saKu6
どうしてわかったんだ。本人が消防士って言ってしまったのか

その他
vox_populi
この場合は公務員なので地方公務員法が適用されるようだが、一般的には就業規則上で、明文の兼業制限規定があればそれへの抵触の如何、なければ職務専念義務違反か否か、という問題だろうか。そう簡単な話ではない。

その他
deep_one
「複数の参加者が乗り物の乗員となり、心理戦を展開する内容のゲーム」あれね。

その他
ene0kcal
What's if "among us", firemen? だとしたら??なんてね。/政治家が上手くやってる一方、これはいかがなものかと少し思う。収入者名義を家族にして納税もしてたらよかったのかな。

その他
croissant2003
足湯さんかよwwwwww

その他
the48
邪推だけど動画数から言って職務待機時間中に編集とかしてたんじゃないかしら

その他
inaba54
減給10分の1(1カ月)の懲戒処分って大した処分じゃない思うけど。地方公務員法を理解していない。

その他
karkwind
これ、副業扱いになるのかぁ

その他
out5963
これは議論されるべきじゃね。内部でも、外部でも。

その他
ardarim
「ユーチューブで副業をしている消防士がいるのでは」こういうのって知り合いの嫉みとかかな...。一般市民が声だけであの消防士だ!なんて特定するの普通無いでしょ / それはそれとして、副業が許される世の中がいいな

その他
washi-mizok
投稿数は週休4日の成せるところか,出の3日は24時間詰めらしい。

その他
takitakitaki2250
役10ヶ月で314本、220万再生って地味にすごくね?元々やってて途中から収益化したのかな?

その他
sohex
YouTuberって税金払わんでいいのかね

その他
I_L_S
株式収入は良いのに趣味の延長はダメってなんだかな。

その他
econcon
投稿のペースヤバないか?

その他
heroyoukey
話を聞いた同僚に刺されたんだろうな。疑心暗鬼のまま働くことになりそう。

その他
absolute-freedom
堅いことを言わずに認めてやればいいものを。給料だけで生活できない時代になったらどうするというのだ?

その他
erya
この国はお金を稼ぐと罰せられるのよな

その他
zakusun
別にこの人が副業するのはいいと思うけど、本業の給料安くていいよね、って謎理論に繋がるので、その点が嫌なんだよな。副業ってとても合理的なんだけど、深く考えると色々な問題があると思う。能力主義とも繋がる。

その他
nakab
最近、消防士のYou Tubeを見て、火事の時の煙の動きなどを学んでいるけれど、あの方は消防士ではないのだろうか。

その他
sambmetta
職員がユーチューバーやってましたとかいう謝罪会見おもしろい、コントにできそう

その他
stella_nf
2020年12月から21年10月だから月10万ぐらい。専業にするには足りない。

その他
kuroan
"複数の参加者が乗り物の乗員となり、心理戦を展開する内容のゲーム" どんなゲームなんだろうなぁ。なんか色とりどりの生命体の中から詐欺師を見つけ出すAMしろまるNG USっていうゲームかなぁ......

その他
tyosuke2011
ちょっと見てみたい

その他
aqi2501
投稿のペースが凄いな。恐らく本業に支障をきたしてるとの判断なんだろう。

その他
ntstn
法人たてて役員報酬貰わないで経費だけ使うみたいなのでもバレるのだろうか?とふと疑問に思う。

その他
shiroi_yasu
明示された規則を破ったことを処罰したのに「時代に合わない」「制度がおかしい」ってコメントはなんで?無茶苦茶じゃない?「恋愛禁止」って規則を飲んでグループに入っておいて文句言うアイドルかよ

その他
paperclipsquare
誰かにYouTubeやってること話したら裏切られた感じかな。何にしても通報するほどの妬みなのか僻みなのか恨みなのか。。

その他
okidate
副業禁止にしている理由は本業に専念するためだよね? ラーフワークとライスワークも違うし、時代の流れ、移りと一緒ではよ法改正せんと、これにより消防士を止める、公務員を辞める、みたいな人増えないだろうか...

その他
aceraceae
今回は規則でダメだから処分されるとしてもそもそもその規則を変えたほうがいい。政府として働き方改革で副業推進してるんだからまずは隗より始めよでしょ。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「YouTube投稿は副業...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

YouTube投稿は副業 消防士長を減給、ゲーム実況で115万円 | 毎日新聞

処分を発表し、謝罪する和歌山市消防局の担当者=和歌山市役所で2022年1月11日午後1時58分、加藤敦久撮... 処分を発表し、謝罪する和歌山市消防局の担当者=和歌山市役所で2022年1月11日午後1時58分、加藤敦久撮影 動画配信サイト・ユーチューブへの投稿で収益を得たのは禁止されている副業に当たるとして、和歌山市消防局は11日、市北消防署の男性消防士長(33)を減給10分の1(1カ月)の懲戒処分にした。2020年12月から21年10月にかけ投稿して約115万円を得ており、市は「営利企業への従事等の制限」を定めた地方公務員法に抵触すると判断した。 市消防局によると、消防士長はユーチューブにオンラインゲームの様子を鑑賞するチャンネルを開設。複数の参加者が乗り物の乗員となり、心理戦を展開する内容のゲームで、自身も参加し、計314の動画を編集して投稿した。計約227万回再生され、再生回数に応じた収益を得ていた。

ブックマークしたユーザー

  • saKu0223_saKu62025年03月29日 saKu0223_saKu6
  • s-3452022年01月15日 s-345
  • ohire2022年01月15日 ohire
  • vox_populi2022年01月13日 vox_populi
  • deep_one2022年01月13日 deep_one
  • ikura_chan2022年01月13日 ikura_chan
  • mesotaro2022年01月13日 mesotaro
  • ene0kcal2022年01月13日 ene0kcal
  • croissant20032022年01月12日 croissant2003
  • the482022年01月12日 the48
  • tsuchidatomoka2022年01月12日 tsuchidatomoka
  • inaba542022年01月12日 inaba54
  • karkwind2022年01月12日 karkwind
  • J1NGekko2022年01月12日 J1NGekko
  • out59632022年01月12日 out5963
  • tatatayou2022年01月12日 tatatayou
  • ardarim2022年01月12日 ardarim
  • washi-mizok2022年01月12日 washi-mizok
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /