[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます

新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

241users がブックマーク コメント 96

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

アイスホッケー大会でクラスター 90人感染 PCR検査実施せず | 毎日新聞

241 users mainichi.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント96

  • 注目コメント
  • 新着コメント
gnta
普通なら中止だがオリンピックが開催されたからこの大会も中止の大義名分を失って決行されてしまったんだろう

その他
youchin
オリンピック見てても思うんだけど、スポーツそのもの禁止しないとダメな気がする。巷の公園で集まってなんか試合とかやってる人たちのノーマスク率異常に高いもの

その他
kuzumimizuku
ギャー!感染規模が劇的に拡大していて、ある意味一対一の感染は仕方ない(本当は仕方なくない)からこそ、こういう大規模クラスターだけは絶対に避けないといけないのに......高校生から家族に確実に拡がってる......。

その他
X-key
書いてないがきっとデルタ株なんだろうな。感染力が強いんだから、今まで大丈夫だったからとか通用しないんだよ。

その他
primedesignworks
もうほんと、国は「五輪やっても大丈夫だろう」って緩いし、民も「五輪やるんだから帰省・旅行・イベントは大丈夫だろう」って緩い。感染しないようにするには個々の適切な判断が必要なのに。

その他
mk16
>関係者を含めると参加者は全国26チームの約1000人に上り、各地でさらに感染が拡大する可能性がある。

その他
Gl17
「国は緊急事態宣言地域と往来する際のPCR検査を求めている」勿論自費だ!田舎では未だに1万とかそれ以上するぞ、国際的には普及、低コスト化、公費が常識なのに。検査抑制論はコロナ禍最大の戦犯に間違いない。

その他
mujisoshina
厳密なルールを定めることで開催を決定し、一旦開催してしまえばルールは守らなくてOK、という例を五輪で示してしまっているからなあ。

その他
soul_soul_Q
脳筋は、何が何でも部活する、スキあらば部活する、死ぬまで部活する、死んでも部活する。生涯部活の上下関係に支配される。そして親となり教師となり、また若者を取り込んでゆく

その他
teruyastar
7月からのデルタはもう別のウイルス。今までより人と合うのを5分の1に減らさないといけないのはまだ全然伝わってない印象。ワクチン接種が進んで気が緩んでるのか、アイスホッケーがマスク無しの接触プレイだからか。

その他
sugimo2
"関係者を含めると参加者は全国26チームの約1000人に上り、各地でさらに感染が拡大する可能性がある"

その他
georgew
五輪メッセージ効果の一つ。

その他
findup
夏休み期間に入ってから駅で部活の遠征と思しき集団を割と見かけるようになっていて、部活も学生生活には大事だろうけどデルタ株蔓延の時期に大丈夫かなあとは思ってたけど。

その他
hapoa
PCR検査無しでこんなの開催するの未必の故意だろ。というか国が今まで無料で検査できる体制整えてないのがそもそもおかしいのだが。この国は狂っている。ブコメにも未だにインフル以下と言う狂ったのおるし。やばすぎ

その他
matone
主催者も主催者なら参加させた学校も学校。オリンピック関係ないでしょ。何で人のせいにするのさ。教育者が聞いて呆れる。検査拒否のチーム名は公益のためにもすぐ公表すべき。一番気の毒なのは苫小牧市民。

その他
zubtz5grhc
"全選手30人の陽性が確認" 高校の部活ならば集団での会話や密集が生じるのだろうけど、本当に半端ない感染力だ。

その他
hir_o
感染者が紛れていればクラスターは起きるってことだと思うので、大会参加10日くらい前から隔離生活でも送らないとダメなんでは、と思っても高校生じゃ難しいやね

その他
teto2645
これが各家庭にばらまかれて、更に何倍もの疾患者につながるわけですね。

その他
h5dhn9k
児童に罪は無いが......。これ、甲子園も不味いんじゃないか?......

その他
quick_past
冷笑家「五輪で罹患者が増えたってエビデンス出せ!」

その他
ad2217
アイスホッケーって夏にやるんだな。夏ならアイスでないホッケーをやっても良さそうなのに。

その他
sabinezu
田舎の意識の低さ。

その他
dekasasaki
苫小牧で90人クラスターって凄いな。

その他
diveintounlimit
COVID-19はこうやって広がっていくんだなぁ

その他
chiguhagu-chan
全員射殺でいいよ ヒグマと変わらんでしょ

その他
qyosshy
甲子園が生ブラスバンドに拘って応援客入れたの、どう考えても異常行為だよなあ。ちゃんと距離取ってるとか言っても練習中は徹底してないだろうしそもそも日本全国から人を動かすっていうね

その他
sds-page
初報だと埼玉栄の30人中29人感染だったけど知らんうちに90人に増えてる

その他
waot209
夏休みが終わる9月以降に全国の学校でこれ以上のクラスターが出ると思うよ。デルタ株によって状況がガラリと変わる。おまけに10代以下はワクチン打ってないし。

その他
brain-box
これは文科省も責任あるよ。激しい運動の時にはマスクしなくてもしょうがない、が文科省の立場で(ほんとは距離が取れる時だけなんだが)、末端まで来ると脳筋たちがそれを歪曲して解釈するから。

その他
whkr
部活動は反社。

その他
facebooook
"8日の閉会式に出席した岩倉博文市長は13日に濃厚接触者と判定され、22日までの公務は副市長が対応することとなった。大会運営には市職員約70人が参加していたことから、市は一部の窓口業務を20日まで休止"

その他
Gim
高校生のコロナの死亡率はほぼ0で、インフルエンザ以下なのだとしたら、余り騒ぐことではない。インフルエンザ以下が事実であれば。それが、科学的根拠のある対応だと思う。

その他
mujisoshina
mujisoshina 厳密なルールを定めることで開催を決定し、一旦開催してしまえばルールは守らなくてOK、という例を五輪で示してしまっているからなあ。

2021年08月14日 リンク

その他
misomico
すごい規模

その他
dusttrail
侵入型球技(サッカーなど、フィールド全てを両軍が同時に使う競技)は、ネット型(テニスなど)や攻守分離型(野球など)に比べて接触者が増えすぎるので、1on1のコンタクトスポーツより実質難しいと思う。

その他
differential
だめじゃん...

その他
soul_soul_Q
soul_soul_Q 脳筋は、何が何でも部活する、スキあらば部活する、死ぬまで部活する、死んでも部活する。生涯部活の上下関係に支配される。そして親となり教師となり、また若者を取り込んでゆく

2021年08月14日 リンク

その他
collectedseptember
甲子園もクラスターのリスクがあることが示された

その他
Sediment
ふーん

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「アイスホッケー大...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

アイスホッケー大会でクラスター 90人感染 PCR検査実施せず | 毎日新聞

北海道苫小牧市で8日まで開催されていた「第16回全国高校選抜アイスホッケー大会」で、道内外の生徒ら90... 北海道苫小牧市で8日まで開催されていた「第16回全国高校選抜アイスホッケー大会」で、道内外の生徒ら90人の感染が13日までに判明し、大規模クラスター(感染者集団)となっている。国は緊急事態宣言地域と往来する際のPCR検査を求めているが、大会では実施していなかった。関係者を含めると参加者は全国26チームの約1000人に上り、各地でさらに感染が拡大する可能性がある。 大会は日アイスホッケー連盟と苫小牧市が主催し、同市内3会場で4〜8日に開催。北海道10校のほか、14都府県の16校・チームが参加した。13日までに生徒78人、教職員・コーチ8人、その他関係者4人の感染が判明した。大会関係者によると、道外の高校では全選手30人の陽性が確認された事例もあるという。

ブックマークしたユーザー

  • teruyastar2021年08月20日 teruyastar
  • babelap2021年08月16日 babelap
  • repunit2021年08月15日 repunit
  • nekoluna2021年08月15日 nekoluna
  • yoyoprofane2021年08月15日 yoyoprofane
  • sugimo22021年08月14日 sugimo2
  • georgew2021年08月14日 georgew
  • kechack2021年08月14日 kechack
  • tamago852021年08月14日 tamago85
  • yasuhiro12122021年08月14日 yasuhiro1212
  • findup2021年08月14日 findup
  • sterope2021年08月14日 sterope
  • annakonna2021年08月14日 annakonna
  • hapoa2021年08月14日 hapoa
  • matone2021年08月14日 matone
  • zubtz5grhc2021年08月14日 zubtz5grhc
  • hir_o2021年08月14日 hir_o
  • sardine112021年08月14日 sardine11
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /