[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

559users がブックマーク コメント 324

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

森喜朗氏、会長辞任の可能性に言及 「女性が...」発言の波紋拡大で | 毎日新聞

559 users mainichi.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント324

  • 注目コメント
  • 新着コメント
GoTo_Ze-kin
JOC理事会の非公開・密室化を女性理事4人だけが反対https://b.hatena.ne.jp/entry/4697993443942789730/の事実を踏まえると森喜朗上級国民様個人の辞任だけで幕引きは無理ではないかな。組織そのものが差別だと証明してしまった訳で

その他
doycuesalgoza
この記事を読む限りでは「誤解」というクソワードは出さなかった模様。その1点だけはほめてやる。でもやっぱりわかってない。組織の男女比に偏りがあるから「数だけ」でも増やすのが当然、発言権も平等にある。

その他
gam_gam_gam
その言いたかったことがすでに一発アウトなんだが

その他
junpei191
"「女性を蔑視する意図は全くなかった」"人の足を踏んだらまず足をどけて、それからごめんなさいしよう。わざと踏んだかどうかなんて聞いてない。

その他
nakex1
この人だけが東京大会のための役職をやめてもな。あの発言の後では今後のJOC役員は最低でも男女同数にしないと日本がこの問題に真摯に対応したと世界に示せないと思う。

その他
ko_kanagawa
意図なくやってるって言い逃れが全然成り立ってねーだろとかこの人に言っても、ほんとに1ミリも通じないんだろーな

その他
Louis
あの世代、「妻や娘に怒られた」ことで男尊女卑の気持ちはないという意思表示になると過信してるところありますよね

その他
takehito-chun
橋下徹とかもよくやる、この「家族にもこっぴどく叱られたんだから、無関係の部外者はこれ以上は黙っとけ」論法、ほんとやめてほしい。

その他
kidspong
「女房にさんざん怒られた。娘にも孫娘にもしかられた」←女性差別発言しておいて、こういう状況になると身内の女性を利用して許してもらおうとするの、女性への侮蔑と甘えが過ぎると思う。本当にひどい。

その他
watto
後任は女性で。安倍昭恵 さんなんかいいんじゃないでしょうか。

その他
nanamae
誰がやるんだよと言う感じではある

その他
u_eichi
明日には言ってること変わりそうだけどね。

その他
A1riron
夢がモリモリ!!"今朝は娘にも孫娘にもしかられた"

その他
frq440
そもそも「一般論として、女性の数だけを増やす」のは普通に良いことなんだよなあ...優秀かつ気立てのいい女なら取り立ててやってもいい、みたいな上から目線じゃダメなわけで

その他
piripenko
"女性蔑視ともとれる発言" 女性蔑視そのものなのに「ともとれる」って何。曖昧な表現で差別は意図と無関係ということから逃げるのはやめて欲しい。

その他
BT_BOMBER
はてブのトップに例の発言関連のブクマが大量に出てるの笑える(いや、事態は深刻だが)/さすが失言連発で内閣支持率一桁を叩き出した人だけある。ただでさえコロナで不透明なところトドメになりそう

その他
kouhei_kain
TVで老害とか言ってるコメンテイターが居たが冗談じゃない。この人は30年以上前からこうですから。神の国とか寝ててくれればとかiモードが有るとか迷言の宝庫ですから。歳は関係ない。死んでも治らんでしょう。

その他
yamiyami27
この炎上も笑い話にされそうでなんか嫌だな...

その他
kettkett
昭和よりは皆問題点を理解してる。政治家生命としてピリオドを打たれるべき

その他
okami-no-sacchan
『またあなた、大変なことを言ったのね。女性を敵にしてしまって、私はまたつらい思いをしなければならない』また、またって、我慢しなくても離婚すれば/「こんな事言うと怒られるかも」って自覚あったよね

その他
btron
森の女性蔑視なんて今更感・・。自民の重鎮はみんなおんなじ感覚やろ。

その他
zigzag1900
嫁、娘、孫娘「最低〜」 息子「RIP」

その他
metaruna
会長を続けるべきか世論調査してくれ。多分かつての支持率の自己最低記録を更新できる。

その他
Takaus
オーストラリアのテレビでもやってました...恥ずかしい

その他
kurokuma810
所詮、ニッポンのスポーツ会なんてこんなもん。権威主義、男尊女卑、旧態依然

その他
y-mat2006
死もまた社会奉仕と言う言葉をかみしめる。

その他
pianocello7
社会出てくんな。

その他
kun_aoi
女性を蔑視した((注記)原文では"〜する") というのは森喜朗が実行した事実であり、意図の有無は関係ない。女性を蔑視したことを認め、今後も蔑視するのか、考えを改めるのか答えるべき。本当に必要なのは辞任ではない。

その他
ptj
ラグビー開催出来てよかったね。ついでに二階氏も一緒に辞任してどうぞ。

その他
frigger
とにかくこいつを辞めさせたい!

その他
seitenugetsu
7年間ずっと老害が居座り続けられた腐敗した組織。なにがスポーツマンシップか。脳筋どもが。

その他
omotenothing
蔑視の定義が違いそう

その他
cheep-int
辞めても辞めなくてもオリパラ開催できない気がするが、もし辞めないで開催した場合さらに後味悪くなる気がする。

その他
fn7
辞めなくていいって言って欲しいんでしょ

その他
paperclipsquare
昔からこんな感じなのになぜか権力があるから誰も逆らえないという。最近の自民党の感じだと辞任まではいかなそう

その他
viperbjpn
スポーツ庁長官 室伏広治長官かスポーツ議員連盟の会長、えーと誰だったかな、あ、麻生太郎先生に会長の森喜朗氏に引導を渡してもらいましょう。会長は各種会会長ですし、2004年の理事からなのでお疲れかと。

その他
ringonouen
さっさと辞任しろ。オリパラも中止だ

その他
ranfinity
周囲にヒドイ女性しかいなかったのでしょうね。とても同情します。

その他
y-pak
後任は小泉進次郎です!彼なら解散してくれます!

その他
oriak
会長辞任ではなくオリンピックの中止と政治の場におけるクオータ制の導入までやらないとこの差別者の跋扈は収まらないよ。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「森喜朗氏、会長辞...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

森喜朗氏、会長辞任の可能性に言及 「女性が...」発言の波紋拡大で | 毎日新聞

自民党の会合であいさつする東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長=東京都千代田区の自民党... 自民党の会合であいさつする東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長=東京都千代田区の自民党 部で2021年2月2日、吉田航太撮影 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が3日の日オリンピック委員会(JOC)評議員会で「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」と発言した問題を巡り、森会長は4日、毎日新聞の取材に応じ、「女性を蔑視する意図は全くなかった」と釈明した。そのうえで森会長は自身の去就に触れ、「責任を果たさなければならないと思っているが、辞任を求める声が強くなれば、辞めざるを得ないかもしれない」と、辞任の可能性に言及した。 女性蔑視とも受け止められる発言が国内外で波紋を広げており、森会長は「軽率だった。おわびしたい」と述べ、今回の発言の真意について「一般論として、女性の数だけを増やすのは考えものだということが言いたかった。女性を蔑視する意図はまったくない」

ブックマークしたユーザー

  • nunux2021年02月07日 nunux
  • yogasa2021年02月06日 yogasa
  • repunit2021年02月06日 repunit
  • sojamin22021年02月05日 sojamin2
  • ikuwomaru2021年02月05日 ikuwomaru
  • akakiTysqe2021年02月05日 akakiTysqe
  • rshi2021年02月05日 rshi
  • osyamannbe2021年02月05日 osyamannbe
  • nanamae2021年02月05日 nanamae
  • u_eichi2021年02月05日 u_eichi
  • Barak2021年02月05日 Barak
  • andsoatlast2021年02月05日 andsoatlast
  • A1riron2021年02月05日 A1riron
  • TogoFujii2021年02月04日 TogoFujii
  • frq4402021年02月04日 frq440
  • asherah2021年02月04日 asherah
  • dorami4292021年02月04日 dorami429
  • orbis2021年02月04日 orbis
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /