[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

225users がブックマーク コメント 74

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

AFURI株式会社との訴訟について(2024.11)

225 users kikkawa-jozo.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント74

  • 注目コメント
  • 新着コメント
tikuwa_ore
おお、おめおめ。元々読み方が同じなだけで業種も漢字も全然違うのに、海外進出時にAFURI表記が被るってだけで訴えた完全な難癖だったからなあ。よかったよかった。

その他
masahiror
20歳以上しか読むことが許されていないプレスリリース

その他
mutsugi
あんなに怒ってたのに、今や何をどっちにどう怒ってたのか思い出せねエんだ

その他
maemuki
AFURIといえば価格が高くてスカした場所にしか店舗を出してないラーメン屋というイメージなので、そこまで死守しなくても大丈夫

その他
flirt774
"特に新しい判決が出たわけではなく、5月16日付の「雨降」の漢字表記(アフリと読むとは言ってない)についてのものが確定しただけでした" https://x.com/six_instruments/status/1862339410777579735

その他
udofukui
こういうの報告してくれるのはありがたい。

その他
BigHopeClasic
正直こっちの訴訟は露払いもいいところで、本丸はAFURIの商標権を吉川が侵害してるかどうかの方だからなあ。どっちが勝っても知財高裁に控訴だろうし一審で和解はまずないだろうし

その他
rna
AFURI社が吉川醸造を商標権侵害で訴えた訴訟はまだ継続中で、AFURIが吉川の商標の無効を訴えた訴訟が吉川勝訴で決着ついたと。

その他
chibicoro0148
ラーメン屋の方は長野や青森の蔵にOEMで作らせた酒に阿夫利のラベル貼り付けてるだけだからなぁ。日本酒は水が命なのに。日本酒ファンとしては吉川醸造の肩を持ちたくなる

その他
akagiharu
ただの地名を商標とするのは反対なので支援。なんで山の名前をラーメン屋に占有されなきゃあかんねん

その他
shichimin
酒蔵さんが勝ったのか。よかった。

その他
furry
恵比寿で夜中まで飲んだ後とか、夜中のUBERとか、「あふりにしとく?」と言うことが結構あって食べてたから、訴訟に負けたからと言って不味い不味いと言う気にはなれない。そんなに改めて言うほど不味いか?

その他
inu-oji
はるか昔から大山は雨乞いの山として信仰を集めており、そこから雨降山→あふりやまという異名が生まれた。たかがラーメン屋風情がワシが育てたと主張できるもんじゃないんだわ。すっこんどれ。

その他
zzz_zzzz
"1雨降とAFURIは違うて判決で,2酒にAFURIを使う是非は別"て意見を聞いたが判決文読んだら"そも麺屋の知名度自体が無い"て酒側主張が認められてて,じゃあ2も酒側に勝ち目がありそうでは...?/別問題だそう(リプあざす!)

その他
nise_oshou
一代で事業を成功させた人間に散見される捻じくれ曲がって粘着質なサイコパス気質>AFURI

その他
judenimori
一見するとラーメン屋が難癖訴訟起こしたように見えるんだけど、酒屋側も最近になって雨降/AFURIという表記を使い出したという話もあり、意外とよくわからない問題。最終的な結果出るまでノーサイドでいきたい

その他
yo_aibou
『昨年の夏に最初の「お知らせ」を出した際には〜』の文章がなければ、お涙頂戴プレスリリースにならずに非常に好感が持てたんだけどね

その他
nippondanji
ラーメン屋の方の酒がOEMってのが本当に感じが悪い。関係ない場所で作った酒に対して別の地名の商標取って地元の酒蔵に訴訟ってどうかしてるとしか思えないんよ。

その他
Louis
「原告が日本国内で16店舗を有していたとしても、日本全国におけるラーメン店中の割合はわずか0.08%」「0.08%のシェアの店舗しか有さない原告及び原告店舗が使用する使用商標が周知著名であるとはいえない」ですよね

その他
welchman
AFURIのラーメンを一回食べたけど、2回目は無い感じ.なので、おめでとうございます。

その他
longsword
会社の先輩に「美味しいラーメン屋ない?」って聞かれてAFURIを紹介したけど、後日不味かったって怒られた

その他
eggplantte
「ライセンス料相当額( AFURI 社によればお酒の売上の 30 %)」がめついな。せいぜい5%だろ

その他
satromi
ラーメンマニアしかラーメン屋支持してないのな

その他
shikiarai
なんでラーメン屋がって感じではある

その他
keidge
昔から存在する固有名詞を商標として独占する事自体、無理がある感がある。共存共栄の道を探る方が筋だろう。

その他
blueboy
この件でボロ儲けしたのは、原告の弁護士。莫大な弁護料を稼ぐことができた。無理難題の裁判をして、最終的には負けたとしても、弁護士だけはうまく巨額の弁護料を稼ぐことができた。ということは、実は最初から......

その他
shinbay
長くなるので理由は省略しますが、私はこの件でラーメン店の方のAFURIを一貫して支持してます。吉川醸造、まったくイヤミな書き方のリリースですな。本チャンの訴訟ではAFURIが勝訴できるよう応援してます。

その他
pitti2210
ARUFAが株式会社になったのかと思ったら違った

その他
tyoko107
この件以降、そこのラーメン食べてない。なんだかねって感じ。

その他
onnanokom
地名にちなむ読み方や表記を商標登録して独占し、訴訟をふっかけるのはおかしくない?文化の盗用じゃない?と思ってしまう。もし全く同じ表記読み方商品分類があれば、誤認の可能性があるから抗議は分かるけども

その他
Galaxy42
ラーメンと日本酒なら日本酒かなー

その他
niaoz
中目黒かどっかで一度ラーメン食ったが何故か印象に残っていない。東京で高い所から眺む富士と大山は鮮烈な印象として残っている

その他
BenjaminWyatt
当然の判決すぎて特に言葉が思い浮かばない。もちろんこれで喜んでばかりはいられないので、他の訴訟中の案件についても注視していきたいが。

その他
akagiharu
akagiharu ただの地名を商標とするのは反対なので支援。なんで山の名前をラーメン屋に占有されなきゃあかんねん

2024年11月29日 リンク

その他
tikuwa_ore
tikuwa_ore おお、おめおめ。元々読み方が同じなだけで業種も漢字も全然違うのに、海外進出時にAFURI表記が被るってだけで訴えた完全な難癖だったからなあ。よかったよかった。

2024年11月29日 リンク

その他
kaerudayo
判決文の結論を読んだんだが、AFURIが、店舗数16店しかなく、売上などのデータも不明なので、認知されているかわからないので、混同される危険性なしみたいな、すごい言われようされてるな。

その他
chibicoro0148
chibicoro0148 ラーメン屋の方は長野や青森の蔵にOEMで作らせた酒に阿夫利のラベル貼り付けてるだけだからなぁ。日本酒は水が命なのに。日本酒ファンとしては吉川醸造の肩を持ちたくなる

2024年11月29日 リンク

その他
peatnnuts
ラーメン屋が東京でブイブイいわせてるからといって作ってもいない癖に同名の酒にイチャモンつけたと記憶している。

その他
Wafer
お名前ぶっちぎりって読むのかしら

その他
gui1
あふりさんは新宿中村屋を訴えてほしい( ́・ω・`)

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「AFURI株式会社との...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

AFURI株式会社との訴訟について(2024.11)

今月、 AFURI 社が当社の商標「雨降(筆文字)」に対して提起した「無効審判」に係る訴訟について、最高... 今月、 AFURI 社が当社の商標「雨降(筆文字)」に対して提起した「無効審判」に係る訴訟について、最高裁判所は AFURI 社の上告および上告受理申立てを認めないとの決定を下しました。 これにより、高裁判決通り当社・吉川醸造の勝訴が確定したことをご報告申し上げます。 ▼ 高裁判決: https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/011/093011_hanrei.pdf さて、一部で報じられた通り、両社間では現在も複数の裁判および審判が進行中です。 例えば AFURI 社が当社商品ラベル等の商標権侵害を主張し、ライセンス料相当額( AFURI 社によればお酒の売上の 30 %)を損害賠償請求している訴訟については、東京地裁における審理が現在も継続しています。(事件番号:令和 5 年(ワ)第 70297 号) 私が当初想像していた以上に係争の長期

ブックマークしたユーザー

  • sanam2024年12月05日 sanam
  • shichimin2024年12月02日 shichimin
  • ikioiamatte2024年12月02日 ikioiamatte
  • urahayate2024年12月01日 urahayate
  • furry2024年12月01日 furry
  • oserisanand2024年11月30日 oserisanand
  • slm2024年11月30日 slm
  • moritata2024年11月30日 moritata
  • inu-oji2024年11月30日 inu-oji
  • yamamototarou465422024年11月30日 yamamototarou46542
  • rgfx2024年11月30日 rgfx
  • ripple_zzz2024年11月30日 ripple_zzz
  • yas-mal2024年11月30日 yas-mal
  • nentaro2024年11月30日 nentaro
  • zzz_zzzz2024年11月30日 zzz_zzzz
  • sukeroc2024年11月30日 sukeroc
  • unijam2024年11月30日 unijam
  • kamezoo2024年11月30日 kamezoo
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /