[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • 暮らし
  • 日本マクドナルドのCMがなぜか米国でバズる、「ポリコレ要素がない」ことに驚くアメリカ人続出(海外の反応)

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

690users がブックマーク コメント 281

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

日本マクドナルドのCMがなぜか米国でバズる、「ポリコレ要素がない」ことに驚くアメリカ人続出(海外の反応)

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント281

  • 注目コメント
  • 新着コメント
six13
「ハンバーガー食おうぜ」よりも「うちはポリコレとかちゃんとしてる企業ですんで」を宣伝しなきゃいけないというのは、やはり社会がギスギスしてる気はする。

その他
right_eye
ポリコレが過激すぎて嫌気が刺しているのもわかるが、また差別するほうもするほうで過激だからなぁ、放っておくとLGBTをリンチにかけて殺したりし始める人たちなのでカウンターも過激にならざるを得ない。

その他
mory2080
「一体誰が黒人のトランスジェンダーの命を奪っているっていうのよ?」「高カロリー」

その他
kudoku
日本でも母親が料理してるCMだと炎上するから、その片鱗があるよな。

その他
yachimon
あー、これ兄・姉・妹かもしれないし、夫・妻・息子かもしれないんだな。見た目だけでジェンダー決めつけたの誰だって話にもなるのか。

その他
nanamino
なんでポリコレ要素がないって決めつけるの?異人種同士の夫婦に見えなくもないと思うんだけど。子供が母親のクローンみたいにそっくりで父親要素がゼロなので、ステップファミリーかもしれない。

その他
IthacaChasma
"普通の事して驚かれるの、異世界転生アニメみたいだw" "日本マクドナルド公式「またオレ何かやっちゃいました?」"

その他
i_nakami
"なぜこの広告がこんなにも好ましく思えるのか不思議だったがその理由が分かった、、、アメリカで24時間365日見させられるゴミのような政治的正しさがそこにないからだ"

その他
kotetsu306
これはこれで、日本の保守層が好む正しさへのカウンターなのよね。娘の髪を染める、片付いてない家、そして「夕方5時から」メニューを家で食べる=夕食を作らない妻

その他
megmama
「5時のチャイムに男性が帰宅している」「男性に子供を座らせている」「妻が夕食を作ってない」年配日本人的には最大限のポリコレCMなのでは。

その他
toribard
イエロー肌だけならポリコレ要素ないってのも差別だけど。だったらイエロー肌のみでコンテンツ作りゃいいじゃん。そんなに作品楽しむより登場人物の肌の色が気になるなら全員存在しない青色にでも染めとけ。アバター

その他
takanq
アメリカ公式アカウントみてみると、人種の多様性は出てるけど「普通の」家族やカップルの画像多いけどな。

その他
natukusa
「ヘテロ男女が子供作ってる家庭だけが【普通】」という保守的家庭観を前提にしてるような輩に、日本のアニメ文化をもてはやされていい気になっちゃだめだよ。「日本のアニメキャラは皆白人」といってる輩と裏表。

その他
rizenback000
多様性を勘違いしたアメリカならではだよな。LGBTQに配慮したいんだったらそれだけにするんじゃなくて、男女、男男、女女、異人種などの組み合わせを一つのCMに詰め込め。それだけにするからおかしくなる。

その他
deep_one
ポリコレが行き過ぎてる気がする。

その他
quick_past
こういう連中に、四六時中リアルでちょっかいかけられ、キャリアパスも否定され、のぞみを簡単に潰されてきたんだけどな。LGBTは。その一方的な暴力をやめようと言うだけで拒絶反応起こすのがやばい

その他
augsUK
「多様性」広告は色々な価値観を表現ができるわけではなくて、どの広告も同じ価値観に基づく規範に従って作ることを指すから、見る側は多様性を感じないだろうな。

その他
HiddenList
じゅうごでねえやは よめにゆき おさとのたよりも たえはてた (◞‸◟)

その他
gxg
日本人がよその国より賢いところがあるというなら「カワイイ」で全て解決することを理解している事かもね。

その他
osugi3y
日本人のCMの方がアニメになっているのは、実写だと欧米人はより猿に似て見にくいからあえてアニメでポップに描いたのだろうか。その辺の皮肉を米国人は察することができなかったことに残念な思いを感じる。

その他
kabuquery
女の子可愛い

その他
l-_-ll
"stop killing us"

その他
dekawo
Best NFL CM2023 見るとそこまで激しくないけど むしろ男性が多いような https://manofmany.com/entertainment/super-bowl-ads-2023

その他
rokusan36
文化を破壊している一面はこれか。

その他
nibo-c
これ、押し付けられてどんどん腹の中ではヘイトがたまってるよね。いつかどこかで爆発するときが怖いな

その他
maemuki
holy fuck 英語の勉強になりました^_^

その他
sato-gc
正直あんまりアメリカの事情に引っ張られるべきではないと思う。日本には日本の課題があるし、粛々とやっていこうよ

その他
eachtime
とはいえ、BGMは15才で売りに出される少女の歌(「赤とんぼ」)だと知ったら驚く外国人は多いだろうな。

その他
peccho
コメントが全部トランプ信者っぽいからたぶん日本の方がおかしい

その他
haha64
女性と子どもの血縁関係が窺える程度で、それ以上の関係性が分かるものはコピーにも動画にもない。「健全な家族」「伝統的な家族観」とか、勝手な願望を押し付けるのもやめて欲しい。

その他
tsu_nyan
しょーもな。ポリコレってLGBTQ+や黒人を前面に押し出すことじゃないでしょ。。。差別の跳ねっ返りで逆差別になってるだけ。分かってても抗えないんだろうけど、歪な社会だなぁ

その他
tettekete37564
"Rebekka Adams 「いや「私たちを殺すのはやめてください」って、一体誰が黒人のトランスジェンダーの命を奪っているっていうのよ?」 Tarik The w Goat 「高カロリー」"

その他
toria_ezu1
昔は日本も「覚醒剤やめますか?それとも人間やめますか?」みたいな啓発CMあったけど、今は見かけないなあ

その他
sgtnk
米国はいつも病んでる

その他
bosatsumiroku
日本は後進国であることを高度に皮肉ってる側面もあります。

その他
tamtam3
何故か知らないが、スパイファミリーの3人に頭の中で変換してしまってる。

その他
puruhime
このCM、父親・お姉ちゃん・妹かと思ったけど、途中からお姉ちゃんじゃなくて母親かも?って感じで不思議な感じ

その他
murilo
自勢力を大きく見せたいあまり一部の声を米国とか海外とか言っちゃう。

その他
colonoe
まとめサイトという理由で批判してる人達、日本を批判するまとめサイトは批判しないんだろうな

その他
hatehenseifu
アニメの登場人物はきっと日本人に設定してるんだろ、アメリカ人には信じられないだろうけど。その昔、手塚アニメを見た海外の反応は「なぜ日本人を描かないのだ?」だったそうだよ。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「日本マクドナルド...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

日本マクドナルドのCMがなぜか米国でバズる、「ポリコレ要素がない」ことに驚くアメリカ人続出(海外の反応)

8月 2025 (15) 7月 2025 (22) 6月 2025 (22) 5月 2025 (23) 4月 2025 (20) 3月 2025 (21) 2月 2025 (22)... 8月 2025 (15) 7月 2025 (22) 6月 2025 (22) 5月 2025 (23) 4月 2025 (20) 3月 2025 (21) 2月 2025 (22) 1月 2025 (23) 12月 2024 (24) 11月 2024 (23) 10月 2024 (32) 9月 2024 (27) 8月 2024 (26) 7月 2024 (24) 6月 2024 (27) 5月 2024 (26) 4月 2024 (24) 3月 2024 (24) 2月 2024 (25) 1月 2024 (23) 12月 2023 (28) 11月 2023 (24) 10月 2023 (25) 9月 2023 (26) 8月 2023 (25) 7月 2023 (27) 6月 2023 (28) 5月 2023 (28) 4月 2023 (26) 3月 2023 (29) 2月 2

ブックマークしたユーザー

  • rot132023年11月15日 rot13
  • Taniken2023年10月06日 Taniken
  • xqu2023年09月30日 xqu
  • MrBushido2023年09月28日 MrBushido
  • unknownlabel2023年09月27日 unknownlabel
  • toribard2023年09月27日 toribard
  • Chisei2023年09月27日 Chisei
  • MERRF2023年09月27日 MERRF
  • sawarabi01302023年09月27日 sawarabi0130
  • J1NGekko2023年09月27日 J1NGekko
  • takanq2023年09月26日 takanq
  • natukusa2023年09月26日 natukusa
  • alphalabel2023年09月26日 alphalabel
  • mayone-is2023年09月26日 mayone-is
  • gyu-tang2023年09月26日 gyu-tang
  • rizenback0002023年09月26日 rizenback000
  • sny220152023年09月25日 sny22015
  • deep_one2023年09月25日 deep_one
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /