エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
滝乃家の大浴場は最上階の雲井の湯と地下2階の地緑の湯。 温泉の泉質は全部で4種類(硫黄泉、ラジウム泉... 滝乃家の大浴場は最上階の雲井の湯と地下2階の地緑の湯。 温泉の泉質は全部で4種類(硫黄泉、ラジウム泉、食塩泉、鉄泉)あって、どれも加水のみの源泉かけ流し。 さすがは名高い登別温泉だ! まず最初にお断りしておきますが、どちらも浴場内の写真はありません💦 浴場内は撮影禁止で、事前にブログ掲載の旨をメールで打診した際も撮禁と案内されたのでね。 連泊したから清掃時とかに撮影交渉すれば良かったかもだけど、そこまで食い下がる気力はなかったなあ🙄 雲井の湯 雲井の湯は最上階5階にあります。 利用時間は14時〜22時、翌5時〜9時とやや短めなので要注意。 男湯が手前側で女湯が奥側。 宿泊当時はなかったけど2022年12月頃から男女の入れ替えを始めたそうで、これはとても英断だと思う! というのも、2ヶ所の浴場はそれぞれ泉質が違うんですよね。 従来男性は食塩泉、女性は鉄泉しか楽しめなかったけど、この度の入