[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

566users がブックマーク コメント 77

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

ギガファイル便の人に「なんで無料なんですか?どういうことですか?」と聞く

566 users dailyportalz.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント77

  • 注目コメント
  • 新着コメント
dekasasaki
トップの方にあるブコメの指摘、何が悪いのかわからない。東京の会社が実務してたら何か悪いことがあるってこと?(本気でわからなくて聞いてる。煽りとかではない)

その他
okutta99
ギガファイル便、大好き。感謝しかない。サービス名のインスパイア元と思われる宅ふぁいる便が2020年に終了し、ギガ〜が生き残っているのは色々考えさせられる。

その他
nmcli
印刷会社から「くろまるくろまるMB以上の印刷データはギガファイル便などを使用してお送りください」なんて言われることあるくらい普及してしまった

その他
sumijk
犯罪とか民事の係争に巻き込まれたりはしないんだろうか。開示請求とか仮削除とか個人で対応してるんだろうか

その他
ULTRALUNCH
ギガファイルもそうだけど、この記事がPR案件でないということも、なんでなん?となる。

その他
catan_coton
セキュリティでやらかしたのは宅ふぁいる便だった。めっちゃ間違えて記憶してた。サーセンした。

その他
shinkansen_nagasaki
案外1:1でファイル送る人が多くてそこまで転送量多くないのかな

その他
Lhankor_Mhy
こんな変な会社だったのか...... 誰でも使える野良ITの代表格

その他
Falky
nu-faceって会社の名前が出てこないことで何の問題があるの...?俺もマジでわからんので教えてほしい。ペーパーカンパニー自体は違法でも何でもないのでそれ単体で糾弾されるべきものでもないし。

その他
kazuhix
このライターに「企業インタビュー記事を書くことでどういう金の流れがあるのですか」と聞く

その他
enemyoffreedom
マスコットキャラまでいるのか

その他
tick2tack
ペーパー会社って基本的に(立法府が期待してるのとは違う形での)節税目的がほとんどという印象。/ id:Falky "ペーパーカンパニー自体は違法でも何でもないのでそれ単体で糾弾されるべきものでもない" 転売屋もだな

その他
akghuaiooajt
女子高生が無料のファイルローダーを使えるポリシーの会社はやめとけっていうてた

その他
uunfo
なんで無料なんですか?って誤認クリックを誘う広告だらけだからでしょ

その他
progrhyme
ノリで作られて善意に近い形で運営されていたのか

その他
HiddenList
表向きの会社と業務会社が別なの ホームページシステム社的なFC2社みあるの分かるが 単に広報担当は 表向き会社のほうで 機能してるのでは?

その他
GiveMeChocolate
先にブコメ読んだけど実際の運用会社が〜みたいな話は本筋じゃないから触れてないのは違和感なかったや。まあ興味深かったからもっと突っ込んだ話も読んでみたかったけど

その他
Enterprise65
米国サイトはアップするものによってBANされたり厄介だし、中国とかロシアのサイトはウイルスもらいそうで嫌だし。無料でアカウント無しで使えるのマジで神

その他
lifefucker
業務で使ってたらやばいやつ

その他
nekoline
「宅ふぁいる便」の情報漏洩の悪いイメージが付いてしまって、ギガファイル便とか無料転送サービスは使用不可になった法人も多いんじゃないかと思う。官公庁も使ってないっぽい。

その他
longbridge2024
海外には、広告もキャラ設定もない無料のファイル便がたくさんある。キャラや情報まんさいの日本コンテンツらしくて好きだけど、無駄が多すぎて海外では受けないとは思う。

その他
keidge
サービスとして気になるからインタビューしてみただけかと。会社の実態とかは気にしてないというか、取材の対象外なんだと思うよ。

その他
mimomo
ここと、firestorageをよく使ってたなぁ。。。/https://www.youtube.com/watch?v=-a7iZtAWsbo ずんだもんにひたすら喋らせてるだけのニュース

その他
honeybe
個人的にはあまり使わない(それほど大容量のファイルを転送する用事がない)んだけどいい感じに支援できる体制を整えて欲しいサービス。とりあえずギガ彦宇宙服Tシャツとか売りませんか?(ぇ

その他
rissack
えーGoogleドライブって始まってから10年ちょっとしか経ってないのか

その他
kei_1010
何でペーパー会社なの?って疑問に対して「何が悪いのかわからないから教えてくれ」と書く人。もしかして最初は「ペーパーカンパニーは悪い事」だと書いてたの?違うなら単純に純粋に知りたかっただけなのでは?

その他
jintrick
"『細かいお金の計算が苦手なので無料にした』とのことでした。現在も広告収益のみで運営しており"

その他
duckt
ペーパー会社の話はへえ、そうなんだと思ったけどな。ギガヒコ語りとかで、ちょっと煙に巻かれた感はある。そこを楽しめるかどうかか。DPZは「おもしろ」と「なるほど」のバランスが難しい。これがオモコロなら文字数

その他
ostchanman
(っ・。・)╮ =͟͟͞͞💰️ブォン

その他
emt0
表面的な話よりもうちょい深い話聞きたかった。BGMとかどうでもよかった。自社鯖で広告のみで慈善事業みたいなサービスしてる理由もうちょい聴きたかった。

その他
udongerge
ギガファイル便はしょっちゅう使っています。広告もしつこくなくてありがたいサービスです。

その他
sleepyuzura
FAQが色々ヤバくてオモロい。https://faq.gigafile.nu/category/faq/

その他
abababababababa
やっぱりGoogle20%とかの、自由開発、大事だよね。

その他
kura-2
面白すぎる

その他
Falky
Falky nu-faceって会社の名前が出てこないことで何の問題があるの...?俺もマジでわからんので教えてほしい。ペーパーカンパニー自体は違法でも何でもないのでそれ単体で糾弾されるべきものでもないし。

2024年07月23日 リンク

その他
gcyn
2ページ目、なんなのだ...(笑)!?

その他
cham_a
10年以上前からあったのか/バカでかいファイル貰うのに一度だけ利用した事あるけれど、これ何??状態で無料なのにはやっと驚いたんだった/これ海外からも使えるのだろか?

その他
yunotanoro
ペーパーカンパニーにインタビューしたって事か。

その他
adsty
ファイル転送サービスは広告収益のみで運営している。

その他
narukami
宅ふぁいる便なくなってたのか

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「ギガファイル便の...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

ギガファイル便の人に「なんで無料なんですか?どういうことですか?」と聞く

1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生... 1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:結婚式やお葬式でハトを飛ばす会社 > 個人サイト 右脳TV ライターwiki 忙殺からの「気分転換」で作られたサービス 昔から「どうなってるんだ」と思っていたのだ。 国内最大規模のファイル転送サービスでありながら、ユーザー登録は不要だし、無料で使えちゃう。転送できる容量は無制限((注記)1ファイルは300GBまで)だし、アップロード後は最大100日間保持してくれる。 至れり尽くせりすぎる。どうなってるんだ。 トップの画像はデカいし(画像提供:株式会社ギガファイル) そんな「ギガファイル便」を運営するのは、株式会社ギガファイル。取材を申し込むと、メールでのインタビューならOKとのこと。 そもそもサービスを始

ブックマークしたユーザー

  • s_aki_7772025年10月25日 s_aki_777
  • hamati6662025年05月14日 hamati666
  • o-miya2025年03月17日 o-miya
  • hamatu2024年12月31日 hamatu
  • lugecy2024年09月01日 lugecy
  • sota3442024年08月26日 sota344
  • techtech05212024年08月15日 techtech0521
  • irasally2024年08月08日 irasally
  • mistake2024年08月05日 mistake
  • noesys2024年07月28日 noesys
  • enemyoffreedom2024年07月27日 enemyoffreedom
  • tick2tack2024年07月27日 tick2tack
  • thinline722024年07月26日 thinline72
  • sawarabi01302024年07月25日 sawarabi0130
  • sumisumisumikko2024年07月25日 sumisumisumikko
  • shinagaki2024年07月24日 shinagaki
  • yuu-same2024年07月24日 yuu-same
  • unijam2024年07月24日 unijam
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - おもしろ

いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

新着記事 - おもしろ

新着記事 - おもしろをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /