エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
ごきげんさん!くしいです。 IT系を中心に色々なオフィスにお邪魔しては紹介しまくっているこの行ってき... ごきげんさん!くしいです。 IT系を中心に色々なオフィスにお邪魔しては紹介しまくっているこの行ってきたシリーズは178記事目。最近ちょっと更新頻度が落ちていますが今後も色々とお邪魔したい気持ちです。 さて、わたくし本業でエンジニアに向けて発信する仕組みを作ったり技術系イベントでブースを出したりする技術広報という仕事をしておりまして。この1年くらいでしょうか、技術系イベントでよくお見かけするようになったのがKINTOテクノロジーズさん。 「大阪駅直結のオフィスに引っ越したので遊びに来ませんか?」とお誘いいただいたのでホイホイお邪魔しに伺ったという経緯でございます。というわけで今回は、Presented by KINTOテクノロジーズ株式会社さんの提供でお届けいたします。 KINTOテクノロジーズ株式会社さんをあらためて説明させていただきますと、トヨタグループが展開するモビリティサービスのデ