[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

117users がブックマーク コメント 62

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

店頭でアプリ登録とかいう無駄作業

117 users anond.hatelabo.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント62

  • 注目コメント
  • 新着コメント
sqrt
コスメの店は何か色々ノルマあるみたいで、オッサン俺が妻のお使いで良く分からん粉を指名買いしにいったときも「絶対意味ないと思いますけどノルマなんで勧誘させて」と頭下げられたので5分くらい新作の案内きいた

その他
irohasy
スーパー、飲食店、ドラッグストアとかの利用頻度が高い店なら全然いいんだけど、半年に1回とかでしか使わないような店はキレそうになる。次来たときに入れてるかどうか忘れてるし、ログイン出来なくてグダるんだよ

その他
ashigaru
スマホいじりながら「スマホ持ってないんで」って言えばヤベェこいつってなってそれ以上勧誘されないかもしれない

その他
tafutanisu
店独自のポイントカード→クーポン→楽天ポイントカードみたいに次々要求されるから、レジが煩わしすぎるわ

その他
differential
いや本当にね/スマホ容量はどうでもいいが、そもそもアプリ必須なのが好きじゃない。マックのモバイルオーダーですらもうアプリ必須になってしまった様子で悲しい。アプリ嫌。

その他
maguro1111
んで個人情報を流出させ、スパムや迷惑電話が溢れるというね。こういう仕事を無くしていけば労働時間の総量減らせるのに

その他
marilyn-yasu
ラインのミニアプリレベルなのに専用アプリを入れさせようとするんだよなぁ。まぁラインやってない人はラインミニアプリ使えないけども。

その他
Shiori115
アプリ登録させる店はせめて客の使えるWi-Fi環境は用意しておいてほしい。

その他
table
「今の店アプリ入れてたら500円安くなったんだね、ごめん」「いいよ、また一緒に行こう」って会話を目の前で大学生カップルにされてから積極的にアプリ入れるようになった。小銭稼いであの気持ち忘れちゃってた

その他
cinefuk
獲得ノルマは悪。顧客満足度を下げることに想像が及ばない愚「1分で終わりますから!って4回くらい食い下がられて、このまま押し問答するより登録した方が早いかと思ってやっても、結局店出るまで何分もかかって」

その他
htnmiki
「アプリ必須なら買わないけど、どうする?はい、5、4、3...」でいいのでは

その他
delimiter
飯屋はいま会社の携帯なのでLINE入れられないですで回避できるよ

その他
hatest
頑なに「嫌です」と言うだけなのに、いちいち増田で愚痴るという無駄作業は嫌じゃないのか

その他
s17er
ガラケーを出す

その他
sisui_ro
そんなしつこく強要されるなら別の店で買います、で終わりかな。自分なら。

その他
trace22
これでエンゲージメント取れるとかキラキラコンサルが本部に営業かけたんだろうな。体験をぶち壊すしかできない日本のIT。

その他
nmcli
そもそも化粧品フロアのレジさばきで満足したことが無い、その割には列が出来てたりしてなかなかしんどい。アプリ登録済みなのに買いもの終わるまで 5 分以上かかりがち。

その他
kaitoster
JINSにメガネを買いに行ったらまずアプリ入れろ。予約もアプリから入れとと言われて面倒すぎて嫌になったな。最近値上したらしいので二度と行くこともないのが幸いか。

その他
soyokazeZZ
近所のココカラファインは「ルーレット回してみてください」とか「クーポンないですか」とかお得をおすすめしてくれるから嫌いじゃない

その他
hoshinasia
会社のスマホなんで勝手に入れられないんですよ、でOK(そっちも仕事だろうがこっちも仕事なんやの意)

その他
heaco65
ノルマあるんだろうね〜 デパコスは相当勇気出さないといいおばさんになった私でも行くのためらうわ コスメのセレクトショップ(@コスメ店舗やフルーツギャザイング)が結局気軽でいい

その他
keidge
アプリは結局ポイントや割引、それに準ずるものに紐づいているので、ポイント集めをやめたらずいぶんスッキリした。

その他
t_shimaya
もう容量一杯で、入ってるアプリも容量不足で更新できないんすよー。さすがにもう買い換えないとだめかなー。

その他
BIFF
爺さんは「仕事で使うスマホで、勝手にアプリの追加は出来ない」で断る。画面見られたら終わり。。笑

その他
ROYGB
今はスマホ持ってない、ガラケーなのでとかでどうだろう。

その他
hecaton55
その商品が「某ブランド品コスメ店」でしか手に入らないならあきらめるしかないし、そうでないならドラッグストア巡りしたほうが良い。何なら3回言われた時点でじゃあいいっすわとか言って立ち去るかも

その他
MochidaHuoshi
今スマホの電池切れてる、車に置き忘れた、容量いっぱいでインストール無理などの断り文句でOK。大体QRコード書いてあるチラシ渡して諦めてくれれる

その他
RIP-1202
会員登録したらこの場で10%オフとか、試供品プレゼントとか今すぐもらえる特典があればやるけど、ポイント集めるようなやつなら、「滅多に来ないからいらないです」って言ってる。

その他
sato0427
「友人のプレゼント用でこの先買うこともないので結構です」で断れないの?毅然とした態度で妥協の余地なしと思わせればいいんだけど、のらりくらり断ろうとしてない?

その他
oktnzm
こういうアプリだとかポイ活とかの外部不経済はけっこうえぐいと思っている...。/エコバッグも客が詰めないといけない場合はタイムロスがけっこうありそう。サッカー台があるところはいいんだけど...

その他
kyazum
そんなのさ「へいへい」言って入れとけよ。せっかく楽しい買い物が台無しじゃない。心狭過ぎ。

その他
aki_asap
断るのに理由など伝える必要はない

その他
bluemoon-7
いつも、後ろに予定があるからで断ってるなぁ。待ち合わせがある、電車の時間、またせてるひとがいるとか、第三者を登場させて断るのが無難だと思う。

その他
sukekyo
増えたよねえ企業のアプリ。まともに使ったこと無いのが大半だな。とくに銀行系は使い道がないんだよなあ。

その他
aburi_engawa
断ればいいって思ったけど、化粧品だと以前顧客カードで済んでたものがアプリに移動して面倒だったな。と思ったけど、プレゼント買いに一見で行った店は断ってしつこくされなかったから人と店に依るんだな

その他
UCs
化粧品はアプリ勧誘強いが定説なのか。。。クソみたいな業界だな

その他
kiki-maru
断って2回目来たら、もういいです時間ないんで買わないですで諦めるだろ、商品売れなきゃ元も子もないんだから。

その他
maguro1111
maguro1111 んで個人情報を流出させ、スパムや迷惑電話が溢れるというね。こういう仕事を無くしていけば労働時間の総量減らせるのに

2025年10月21日 リンク

その他
seachikin
食い下がられたらスマホの容量がもう限界なんですよねーって言ってる。実際古めの機種なので無駄なの入れたくないな。

その他
wdnsdy
絶対年1回も買わないがメガネ屋のアプリは入れたしアカも作った。メガネの度とかのデータを保存してもらえる方がさすがに便利だろうし。/コスメ系も肌のデータとかあるなら、使う本人はアプリ入れた方が良さげだが

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「店頭でアプリ登録...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

店頭でアプリ登録とかいう無駄作業

友人に5000円前後の化粧品をプレゼントしようと思って某ブランド品コスメ店に行ったんだけど、買うもの... 友人に5000円前後の化粧品をプレゼントしようと思って某ブランド品コスメ店に行ったんだけど、買うもの決まってたからフロアに入って10秒もせずに店員さんにこれください→アプリ登録したり会計したりで結局フロアを去ったのは10分後 アプリ入れるのマジで嫌なんだけど。どの立場で他人のスマホの容量ってんだよって 店員さんのノルマとかあるんだろうけど、たった5000円の商品を1つ買うためのだけにわざわざ個人情報取られるのも納得いかない、ネットで注文するのが嫌だし面倒だからわざわざ店舗に行ったのに 1分で終わりますから!って4回くらいい下がられて、このまま押し問答するより登録した方が早いかと思ってやっても、結局店出るまで何分もかかってるし(私以外に人いなかったんだから人がアプリ登録してるうちに商品包んどけよ) あとわざわざ椅子に座らせてくれなくていい。座ったり立ったり忙しない。座ったら立つのがだるい

ブックマークしたユーザー

  • aku_su12025年10月22日 aku_su1
  • htnmiki2025年10月21日 htnmiki
  • delimiter2025年10月21日 delimiter
  • hatest2025年10月21日 hatest
  • toraba2025年10月21日 toraba
  • s17er2025年10月21日 s17er
  • sisui_ro2025年10月21日 sisui_ro
  • trace222025年10月21日 trace22
  • nmcli2025年10月21日 nmcli
  • togusa52025年10月21日 togusa5
  • kaitoster2025年10月21日 kaitoster
  • hiropu-n2025年10月21日 hiropu-n
  • soyokazeZZ2025年10月21日 soyokazeZZ
  • honeybe2025年10月21日 honeybe
  • hoshinasia2025年10月21日 hoshinasia
  • eririchan30312025年10月21日 eririchan3031
  • heaco652025年10月21日 heaco65
  • keidge2025年10月21日 keidge
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /