[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

58users がブックマーク コメント 34

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

なんで備蓄米放出を提言した吉村府知事あんなに叩かれてたの?

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント34

  • 注目コメント
  • 新着コメント
praty559
批判コメはしてないけど、不作だったのは昨年であって今年は順調、新米が出れば価格は落ち着くって話だったからなあ。この時点で吉村知事に新米出ても高騰が続く根拠があったのなら本気で見直すけど。

その他
TakamoriTarou
普通に備蓄米放出は愚策。災害や紛争など食料危機対応の備蓄なのに、政治家の人気取りで放出。結果国民を食料危機と言う致命的な危機にさらし、ほぼ効果はなし。価格の問題だからガソリンの様に直接補助を出せばいい

その他
circled
トランプが何やっても叩かれるのと一緒で、叩いていい判定受けると何やっても叩かれる。発言そのものよりも、誰が言ったかでしか判断されていない

その他
keidge
政策より党派性を重視する人がはてブユーザに多いのだろうね。特に維新の会に対してネガティブな感情を持っているはてブユーザは多そうな印象。

その他
augsUK
農水省を信じて叩いている人気コメントが複数あるけど、行き当たりばったりだったのは農水省の理由探しの方だったわけで

その他
yas-mal
昨年8月の米不足と今の米価高騰は、起こっている現象がだいぶ違うのでは。次の収穫期までの期間も違うし。

その他
marilyn-yasu
新米が出る直前だったからでしょ。今は買い溜め対策で米が余ってると思わせるしかない。ただ精米も全回転だから放出したところで市場流通量は変わらん。

その他
tikuwa_ore
維新や大阪知事のやる事なす事気に入らなくて、事ある毎に大阪sageしてる連中が騒いでただけ。党派性塗れの人って自分に都合の悪い事には一切触れないから、ここにも出てこないよ。

その他
arrack
↓需要に対して供給不足で上がってるのだから補助出したらその分また値上がりするだけだぞ。原油のような全量輸入品じゃないんだから。

その他
iwasi8107
去年、南海トラフ地震情報が発表されただけで買い溜めパニックが起きるような国民性。それなのにまた農家が儲からないレベルにまで値下げさせる為だけを目的に備蓄米の放出を決めたのは、食料安全保障上の大問題。

その他
Akech_ergo
当時は新米の供給が近くて需給ギャップによる価格高騰はすぐに解消されると予想されていたので。まぁその予測は外れたわけだが、備蓄米供給案もコメ価格を下げるのに今のところ失敗しており、どっちもどっち感。

その他
hatebu_admin
何を言ったかよりも、誰が言ったかで語れよ!!

その他
kitaido0
今の日本社会は何をいうかでなく誰が言うかだから

その他
khatsalano
へー。吉村さんの発言そのものを知らなかった。でも去年の8月末だからなぁ。価格が落ち着くくらいの収穫になって欲しいという願望含みでしょう。普段から目先のことばかりで発言が軽い人は叩かれやすいよね。

その他
nuara
維新は、公務員から嫌われるんよね。税金の使い方に口を出すから。維新sageのパターンは、公務員が火をつけて、それに乗っかる人が騒ぐのだと思う。

その他
otihateten3510
ごめんなさい。新米出れば解決すると思ってた。騙されたわ。だって一年の不作程度でこんなになると思わないじゃん。

その他
Helfard
良く分からないのであの時と今のブコメを比較して、主張が変わっていた人に変節の理由を聞きたい。

その他
Arturo_Ui
大阪府知事は、堂島取引所のコメ先物取引を推進する立場でしたからね。

その他
honeybe
新米が市場に出る直前に備蓄米放出しろは意味がない。新米出る時期過ぎても米価が下がらないタイミングで言うべきだったのだ。たぶん。しらんけど。

その他
keidge
keidge 政策より党派性を重視する人がはてブユーザに多いのだろうね。特に維新の会に対してネガティブな感情を持っているはてブユーザは多そうな印象。

2025年05月27日 リンク

その他
ROYGB
結果論としてはその通り。でも今のような随意契約での素早い出荷が決断できたかというと難しかったのではないかな。去年のコメ不足からの高値があったから、今の異例の措置ができるようになったとも言える。

その他
town2town
ただ現状まだ備蓄米の放出効果は出ていないわけで、ごめんなさいするのはまだ早いと思う

その他
arrack
arrack ↓需要に対して供給不足で上がってるのだから補助出したらその分また値上がりするだけだぞ。原油のような全量輸入品じゃないんだから。

2025年05月27日 リンク

その他
circled
circled トランプが何やっても叩かれるのと一緒で、叩いていい判定受けると何やっても叩かれる。発言そのものよりも、誰が言ったかでしか判断されていない

2025年05月27日 リンク

その他
iwasi8107
iwasi8107 去年、南海トラフ地震情報が発表されただけで買い溜めパニックが起きるような国民性。それなのにまた農家が儲からないレベルにまで値下げさせる為だけを目的に備蓄米の放出を決めたのは、食料安全保障上の大問題。

2025年05月27日 リンク

その他
praty559
praty559 批判コメはしてないけど、不作だったのは昨年であって今年は順調、新米が出れば価格は落ち着くって話だったからなあ。この時点で吉村知事に新米出ても高騰が続く根拠があったのなら本気で見直すけど。

2025年05月27日 リンク

その他
yas-mal
yas-mal 昨年8月の米不足と今の米価高騰は、起こっている現象がだいぶ違うのでは。次の収穫期までの期間も違うし。

2025年05月27日 リンク

その他
toaruR
農水省長年の悪手を一気にひっくり返せる良手などなく姑息にならざるをえない

その他
nekoline
いまブコメ見返したら「粉もん食っとけ」は笑える。めっちゃ酷いこと言うやん笑

その他
erayuuki
コメントまではしなかったけど新米時期の前なのにパフォーマンスかなとは思ってました。先見の明があったなあ。

その他
punkgame
はてなーなんてこんなもん。今でも米関連は頓珍漢で好き勝手なコメントばかりが並ぶ。ネットの情報見て斎藤支持した人達と全く同じことをしてる。未だにJAが価格吊り上げてるって陰謀論にハマってるくらいだもん。

その他
memouse35
回答としては日頃の行いのせいかな...。イソジンとか万博とかやってることのイメージが悪いから叩かれたんでしょう。

その他
arsweraz
はてなの人はみんな維新が嫌いだから。でも、なんでそこまで嫌われてるのかよくわからないんだよな。大阪ではともかく全国では実績ないし。関西で維新にいじめられた人たちが頑張ってるんだろうか?

その他
tikuwa_ore
tikuwa_ore 維新や大阪知事のやる事なす事気に入らなくて、事ある毎に大阪sageしてる連中が騒いでただけ。党派性塗れの人って自分に都合の悪い事には一切触れないから、ここにも出てこないよ。

2025年05月27日 リンク

その他
TakamoriTarou
TakamoriTarou 普通に備蓄米放出は愚策。災害や紛争など食料危機対応の備蓄なのに、政治家の人気取りで放出。結果国民を食料危機と言う致命的な危機にさらし、ほぼ効果はなし。価格の問題だからガソリンの様に直接補助を出せばいい

2025年05月27日 リンク

その他
akagiharu
万博の呪い

その他
marilyn-yasu
marilyn-yasu 新米が出る直前だったからでしょ。今は買い溜め対策で米が余ってると思わせるしかない。ただ精米も全回転だから放出したところで市場流通量は変わらん。

2025年05月27日 リンク

その他
sotonohitokun
自分は米関連での府知事叩き自体知らんかったが、もしこれでいきなり台湾中国の緊張とシーレーン封鎖とか来ると、即「何故備蓄米を放出したんだ」ってなるから、どうなるか?なんて数年後じゃないと分からんよ

その他
gonai
維新が嫌いだからでは?(ストレート)

その他
sekiu
ここで敢えて吉村を叩かず農林中金を当てこすっていたワイ、また優越感ゲームに勝利してしまう

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「なんで備蓄米放出...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

なんで備蓄米放出を提言した吉村府知事あんなに叩かれてたの?

昨年の夏の記事 [B! 大阪] 【速報】コメ不足で大阪府が備蓄米放出を農水省に要望「眠らせておく必要ない... 昨年の夏の記事 [B! 大阪] 【速報】コメ不足で大阪府が備蓄米放出を農水省に要望「眠らせておく必要ない」府内8割の店で品切れ(読売テレビ) - Yahoo!ニュース https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/8b9d56f6e93994136cc521eedf1794ab60a8d7c3 はてなブックマーカーは吉村さんにごめんなさい言わなくちゃいけないよね、、、

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212025年09月22日 techtech0521
  • Akech_ergo2025年05月28日 Akech_ergo
  • hatebu_admin2025年05月27日 hatebu_admin
  • kitaido02025年05月27日 kitaido0
  • ext32025年05月27日 ext3
  • khatsalano2025年05月27日 khatsalano
  • nuara2025年05月27日 nuara
  • ashigaru2025年05月27日 ashigaru
  • otihateten35102025年05月27日 otihateten3510
  • Helfard2025年05月27日 Helfard
  • settu-jp2025年05月27日 settu-jp
  • Arturo_Ui2025年05月27日 Arturo_Ui
  • honeybe2025年05月27日 honeybe
  • keidge2025年05月27日 keidge
  • ROYGB2025年05月27日 ROYGB
  • town2town2025年05月27日 town2town
  • arrack2025年05月27日 arrack
  • circled2025年05月27日 circled
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 政治と経済

いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

新着記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /