[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

300users がブックマーク コメント 190

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

中田敦彦の松本人志批判は音楽好きからもわかるんだよ

300 users anond.hatelabo.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント190

  • 注目コメント
  • 新着コメント
amunku
人間は若い頃に見聞きしたものを永遠に大事にするんだから人口層による多数決になる。問題としてはわかるんだけど、問題提起したやつが人徳なさすぎて単なる炎上になってしまった感

その他
NOV1975
芸人と違って「上がいなきゃ売れてる」はないだろ。人口ピラミッドのせいで上の方が売れてる、はあるかもしれんけど

その他
aaaaaaaaaaa
音楽が生きがいレベルで音楽好きだが、これは全く同意できない。権威的な意味で大御所になるなんてダサい以外の何者でもない。音楽大好きクラブみたいな聞き方してる自称音楽ファン大嫌いだわ

その他
nashirox
シンプルに集客力があるからで、年功序列ではないと思う。問題は、客が青春時代の音楽を聴き続けるからでは。実際に自分の知り合い、20年来くるりしか聴いてない。お笑いもそういうとこあるかもね。お笑い知らんけど

その他
yutairabbit
フェスがおっさんおばさんの趣味って初めて聞いたなあ。King Gnu、YOASOBI、Vaundy、藤井風、あいみょん、その他若くてもトリ務めるレベルのアーティストはたくさんいると思うけど。

その他
kei_mi
スネオヘアーは名前に大物感ゼロなところが問題

その他
the108simulacra
新陳代謝というか権威の集中の話だったと思うので、この指摘はちょっと違うだろ。桑田佳祐が褒めないと売れない、みたいな状態でもないし。

その他
lein4921
若者が毎年ポンポン増えてた時代は新しいものもドンドン出てくるよね。中年がスライドしてずっと最大勢力で最大の消費者な状態じゃ同じものが擦られ続ける。文化も思想も人口動態で決まってる

その他
sinopyyy
リスナーが選択してることで上の世代のせいでは無いんじゃ。CDが馬鹿みたいに売れてお金かけられてた時代に体力つけた世代にはなかなか太刀打ち出来ないってのもあるとは思うけど。

その他
buhoho
ブリーチとかが連載続けてるせいで新しい漫画が出てこなかったジャンプ停滞期みたいな?

その他
JuliusCaesar
スネオヘアーとかに当たるのはオリラジでなくラーメンズあたりと思われるが、ラーメンズだってダウンタウンに勝てないから解散したわけではないだろう。

その他
Naotoh
「〇〇だけど」みたいな所属を表明する人が増えてるがその一言で中身は評価されないのになんで表明したがるのかな。50代だけど、40代だけど見たいな表明にしか見えないんだよなあ。

その他
nao_cw2
松本に関しては中田の言うとおりで誰のせいという話とは違うかな/その昔萩本欽一がTVの中心にいた頃ビートたけしがぐじぐじ欽ちゃん批判してたやん/それよりも中田の指摘の方が妥当/

その他
kusttstm
そもそもショーレースとフェスを同じにするなw

その他
tamasuji
確かにな。奥田民生やその辺りの人たちは、そろそろ若い世代に道を譲って欲しいよな。

その他
typographicalerror
なんとなく邦ロックが好きな方だと思うのでロック・イン・ジャパンのヘッドライナーちょっと調べたけど初年度、2年目がドラゴンアッシュとか中村一義で、直近2年がYOASOBIとかKing Gnuなので普通に若返ってるなと思った

その他
horsetail
これは全く事情が異なる筋の悪い批判だと思う。

その他
kkobayashi
それは若者がフェスに行かないだけなのでは

その他
eachtime
現状認識めちゃめちゃじゃん。そもそも大御所はフェスに出ないし、新陳代謝激しいよね。銀杏とかスネオヘアーは、集客できないし今後の見込みもないから呼ばれないだけ。中田は単なる炎上乞食のユーチューバー。

その他
TriQ
そのうちユーチューバーもいつまで経ってもヒカキンがトップだなぁとか言われてそう

その他
alivekanade
上の方が売れてる、じゃなくて『売れてもないのに年上・キャリアが長い方が評価される』が数字を残せる若い立場には理解できないんだよ。売れてないバンド40年とかやるのも売れてる位評価されるべき事だよ。

その他
sabinezu
音楽は上下関係ねーだろ。

その他
shinme_chan
CMで懐かしい曲使ったりするよりもっと最近の曲使ってあげてとは思う ターゲット層的にしょうがないのかもしれないけど

その他
tnek
これはちょっと違う。音楽は好きなの選んでただ聴くだけだから。フェスなんて一瞬のリアルイベント。

その他
zZwIwl
相対性理論はもはや全く活動してないじゃん。すごく好きなので悲しい。

その他
yuitrao1997
テレビは地上波の数が決まってるからまだ分かる。音楽は分からない。ライブとかフェスとか大量にあるじゃん

その他
nikutetu
ワイドナショーの切り取り記事に便乗して松ちゃん批判してた連中がオリラジ中田さんのアレを批判してると見るとお前ら筋が通らん奴らだなぁって呆れるところがある。

その他
lastline
肝心の中田敦彦が面白くもないし人望もないし YouTube で適当なこと述べてるしで

その他
trace22
音楽業界自体、人口動態もあるけど、ビジネスモデルも脆弱化、矮小化してると言うか...データ見てない印象だけだけど

その他
percusshon
うるせえ、音楽好きならそんなことを考える時間で音楽を聞け

その他
sunagi
でもミュージシャンは審査員側にはあんま回ってないから松本人志とは立場違うかもなあ

その他
peacelight
今年のフジロックのグリーンステージ、矢沢永吉も出るけど、羊文学、GEZAN、ネバヤン、SUPER BEAVER出るよ〜。

その他
toribard
そ ん な こ と な い

その他
korint
YouTubeで公開してるからダメなんだよ

その他
nomono_pp
松本自身は「自分は客寄せパンダであり、自分を通して若手の活躍が広がってほしい」ってスタンスじゃん。大御所バンドが音楽フェス開催してるのを「大御所が若手の邪魔してる」って言うのか?

その他
nobiox
言ってることがダサいよ大御所って誰よ北島三郎とか?

その他
yamatedolphin
中田敦彦がダメダメで、ダウンタウンがいてもちゃんと売れてるサンドや千鳥、有吉なんかの存在が見えてないつうだけの話なのに、音楽に延焼させるな。

その他
Wafer
ようやくBIG3とタモリが隠居感出してきたけど上が捌けていかないというのはまあわからんでもない。ただしそれは年功序列ではなく少子化のせい。BIG3のさらに前の世代は影も形もないのがその証拠

その他
differential
スネオヘアーさんはめちゃうまいカレー屋さんやってる大御所やぞ?

その他
stk132
メトロックとかだとAlexandrosとかサカナクションがトリを務めるし、増田のいう大御所っていうのがどのあたりか分からない

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「中田敦彦の松本人...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

中田敦彦の松本人志批判は音楽好きからもわかるんだよ

今の中堅ミュージシャン、中堅バンドって、上が詰まっているからずっと中堅みたいな立ち位置の人が多す... 今の中堅ミュージシャン、中堅バンドって、上が詰まっているからずっと中堅みたいな立ち位置の人が多すぎるんよ ロックフェスとかもずーっと同じ人が席を埋めててさ 中堅や下っ端は入れ代わり立ち代わり そのせいでロックフェスっておっさんおばさんの趣味とか言われとるやん たとえば銀杏ボーイズの峯田くん 普通に大御所になってないとおかしくない? それが上がいるからなんか中堅なんだよな たとえばスネオヘアーとかさ 上がいなかったらもっと売れてるはずやろ? 相対性理論もなんで大御所になってないんだよ 日ってすぐ年功序列になるよな おかしいんだよ根的に

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212024年06月10日 techtech0521
  • JuliusCaesar2023年06月14日 JuliusCaesar
  • i1962023年06月14日 i196
  • Naotoh2023年06月09日 Naotoh
  • nao_cw22023年06月09日 nao_cw2
  • kusttstm2023年06月09日 kusttstm
  • tamasuji2023年06月09日 tamasuji
  • typographicalerror2023年06月09日 typographicalerror
  • chachateanilgiri2023年06月09日 chachateanilgiri
  • akinonika2023年06月09日 akinonika
  • FCPRG2023年06月08日 FCPRG
  • horsetail2023年06月08日 horsetail
  • ug_idol2023年06月08日 ug_idol
  • kkobayashi2023年06月08日 kkobayashi
  • eachtime2023年06月08日 eachtime
  • TriQ2023年06月08日 TriQ
  • peketamin2023年06月08日 peketamin
  • knj29182023年06月08日 knj2918
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - エンタメ

いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

新着記事 - エンタメ

新着記事 - エンタメをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /