[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

563users がブックマーク コメント 65

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

個人/中小運営のVTuberをみたらみんなスキルが高かった

563 users anond.hatelabo.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント65

  • 注目コメント
  • 新着コメント
akanama
非常にいいレポート。参入障壁が低く、裾野が広いからこそ、技術とマーケティングがトップクラスでないと生き残れないという感じがする。

その他
degucho
結局実力よなあ。バズったあと虚無だとバレて過疎になって病むひとめっちゃ見る

その他
touhumog
丁寧なレポートだ、おとすような言葉がなくて安心して読めました、褒めるのも上手いですね

その他
mayumayu_nimolove
ニコニコ会議とか出たことある人はわかるけど昔から一般人の芸達者な人って多かった。さらに見た目も良い人ばかりだった。それに加えて今まで出たくなかった人もアバターで活躍するようになった

その他
kazeula
VTuberの出口戦略が注目され始めた印象がある。挙げられている鬼灯わらべさんも多分それがあって早めに引退したんだろうし、TRIFRONTIERという制作会社はまさにVTuberとの二足の草鞋を想定しているとツイートしてした。

その他
Librakun
宇推くりあさんすごいよね。 H3ロケットのライブ配信同時視聴中に点火を停止した瞬間、即座に解説したことにより記者会見で個人意見を吐き捨て批判が相次ぐ共同通信社とは違い、高い専門知識があることを証明した。

その他
neogratche
エロ系のVになるとSkebで自分のエロ絵をリクエストするようになる。高額な大手絵師にもガンガンリクエスト出してる。Vやるとそんだけやれる資金が手に入れられるんだなと感心する

その他
c_shiika
台東区のライヴラリの図月つくるはビッグサイトの展示会を手短に紹介するやつをたまに見てて、面白いと思った。

その他
wxitizi
まあ、もうスキル低い人が入り込める余地はないってことなんでしょうね。

その他
runa_way
TikTokや高評価稼ぎの話はスキルってより、しがらみが薄くハングリー精神を出しやすいからだと思う。大手でガツガツやると稼ぎ意識が匂いすぎたり不公平感が出てヒかれそう。でもにじは音質を全員整えさせろとは思う。

その他
asakura-suguru-64214002
VTuber業界はテクノロジーを持っていて、使えれば、誰でも参入可能な業界であると言える。大資本家のところはサポートもあり、強いところもあるが、それでも個人でも参入し楽しめるのは良いところでもある。

その他
tatemakura
色々な人に対してすごいすごいと言ってますが、これだけのVを観て深く考察し、わかりやすい文章にまとめるあなたもすごいです

その他
DG-Law
図月つくるさんが褒められている記念ブクマ。

その他
undercurrent88
個人勢・名取の頭の回転の速さにはマジで感心することが多い。

その他
gnt
メディア業界or広告業界の増田っぽい

その他
vlxst1224
VOCALOIDが世に出た時に似て、高品質なアバターと配信環境が整ったことで隠れた一芸持ちの方々が脚光を浴びるようになった感じだろうか。出力インターフェースがヒトに近づく度にブレイクスルーが起きる。次は物理だ

その他
yarumato
"YouTubeを伸ばすのと、Twitterを伸ばすのは別だと理解している。YouTubeのおすすめの仕組みをよく理解。 芸達者の人が多い。バイオリンの生演奏を披露。各国のロケット打ち上げを生実況し、英語実況をその場で翻訳"

その他
shoh8
野生のプロがたくさん

その他
ya--mada
そうなのよ、野生のプロが全世界と言わず全国にいるのよ

その他
hatomugicha
おすすめに出てくるから自分もたまに見るけど芸を活かした配信で同時接続が数十から数百に対して抜きん出てて凄い人は千を超えるし人気ゲーム配信の有名人は数千を超えてジャンル自体の人気が下地にあるなと思う

その他
tzk2106
全然興味なかったけど、見てみようかなと思った。ありがとう。

その他
funya-r
個人や中所規模運営の方が好んで使う、Live2Dアバターを動かすVTube Studioというソフトがあり、これがすごく動きが綺麗に見える。大手企業の内部開発と思われるLive2Dを動かすソフトよりも動きが綺麗に見える(主観です)

その他
wxitizi
wxitizi まあ、もうスキル低い人が入り込める余地はないってことなんでしょうね。

2023年02月22日 リンク

その他
Cald
過去になってるのよね。過去だけども...。"のりプロの鬼灯わらべさんのようにそもそも動画編集を得意としていらっしゃるVTuberさんもいたので"

その他
ene0kcal
ワイの知ってるゲヱムプログラミング系Vは...うまく行ってる(儲かってる)気がしない。もっと頑張ってほしいのだが。

その他
modoroso
はえー

その他
y2_naranja
大手事務所の人も、採用は配信経験ありが前提だから、それぞれのスキルを見ると結構ものすごいことをしてるなと思う。顔出しでスキルの少ないYouTuberは今後VTuberに敵わなくなるかも

その他
srng
前向きに選別するとこうなるんだろうけど、無作為に見ていくと耳障りボイチェン虚無配信(男)ととりあえずASMRでエロ売り(女)みたいな澱んだ空間は間違いなくある

その他
htnmiki
すごい

その他
kotoripiyopiyo
丁寧にまとまっていてすごい。銀河アリス面白い。

その他
abcdefghijklmnopqrstuvwxy5
もはや声可愛いのはスタートラインでしかないから他に魅力ないとキツイだろうなぁ

その他
arururururu
高評価押したアンケートは正直邪魔だなあと思うけど実際押される数は随分増えるんだろうな。ガワと声が可愛いだけの同接30人未満みたいな無芸Vも無数にいて、コメ欄にメンバーしかいない独特の淀んだ空気がある。

その他
kaz_the_scum
VTuberには疎いので少し動画を観てみよう。

その他
kusigahama
成熟しとるな〜

その他
HEXAR
知名度低いけど九条林檎ずっと凄い、デビューも強烈だったけど今は安定して進化し続けていて凄い。私は熱心ではなく空気以下のリスナーだけど多分ずっと好き、中身も外側の進化も

その他
nilab
個人/中小運営のVTuberをみたらみんなスキルが高かった

その他
tomokixxx
今個人で伸びる人はもう喋れて歌えて声がいいのは基本としてあと一個なんかプラスで持ってるのが当然みたいになってるね

その他
lucienne_rin
図月つくるさんは好きです

その他
malein
shortsが面白い人、生放送が面白いわけじゃないから苦労しそう。なんだかんだ生放送面白い芸人気質な人しか生き残ってないよなあ。

その他
Librakun
Librakun 宇推くりあさんすごいよね。 H3ロケットのライブ配信同時視聴中に点火を停止した瞬間、即座に解説したことにより記者会見で個人意見を吐き捨て批判が相次ぐ共同通信社とは違い、高い専門知識があることを証明した。

2023年02月21日 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「個人/中小運営のVT...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

個人/中小運営のVTuberをみたらみんなスキルが高かった

2016年にキズナアイさんに出会い、2018年からはにじさんじホロライブを熱心に追って今に至ります。基... 2016年にキズナアイさんに出会い、2018年からはにじさんじホロライブを熱心に追って今に至ります。基的にずっとにじホロを追ってきたのですが、最近、個人や中小規模運営のVTuberが面白いと聞いて、ここ数か月そこそこ熱心に個人/中小規模運営のVTuberの方々を追ってみました。2018年初期からVTuberの認識があまり進歩していなかった増田による、最近のVTuberはすごい! と思ったところをまとめました。ずっとにじホロ以外もウォッチしていた方には何をいまさらと思う内容ばかりかもしれませんが。 VTube Studioすごい。企業勢より滑らかなLive2Dの動き個人や中所規模運営の方が好んで使う、Live2Dアバターを動かすVTube Studioというソフトがあり、これがすごく動きが綺麗に見える。大手企業の内部開発と思われるLive2Dを動かすソフトよりも動きが綺麗に見える(主観で

ブックマークしたユーザー

  • rinrinbell2025年01月21日 rinrinbell
  • asakura-suguru-642140022024年10月01日 asakura-suguru-64214002
  • takutakuma2023年10月26日 takutakuma
  • techtech05212023年09月06日 techtech0521
  • spitzfreak2023年05月04日 spitzfreak
  • dameresi2023年04月30日 dameresi
  • foaran2023年03月15日 foaran
  • nunodan2023年03月09日 nunodan
  • sn_10542023年02月26日 sn_1054
  • catcoswavist2023年02月24日 catcoswavist
  • Lhankor_Mhy2023年02月24日 Lhankor_Mhy
  • k_wizard2023年02月24日 k_wizard
  • koluku2023年02月23日 koluku
  • cellocrown2023年02月23日 cellocrown
  • tatemakura2023年02月23日 tatemakura
  • ku__ra__ge2023年02月23日 ku__ra__ge
  • trashcan2023年02月23日 trashcan
  • mventura2023年02月22日 mventura
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - アニメとゲーム

いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

新着記事 - アニメとゲーム

新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /