[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

273users がブックマーク コメント 153

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

SDGsって金持ちのお遊びだよ

273 users anond.hatelabo.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント153

  • 注目コメント
  • 新着コメント
habu
https://www.unicef.or.jp/kodomo/sdgs/17goals/ いい機会なので一番目と二番目の目標が貧困と飢餓を無くそうということなのを伝えておきたい ただ本邦でSDGsについて語られる時、環境一辺倒であることが多いことは否定しない

その他
Gelsy
1番がNo poverty、2番が Zero hungerのはずなのに、十何番目の目標しか目に入らない連中がいるんだʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ

その他
buriburiuntitti
ピックアップされるのが気候変動とか生産消費とかばっかりなのでそういう気持ちになるのは分かる

その他
yzkuma
啓蒙増田。遊びかどうかは知らないけど金持ちは貧困解消の努力をしろってのがSDGの第一の目標だよね。

その他
serio
SDGs八番は「働きがいも経済成長も」だし、他にも経済関係の目標はある。SDGsを「経済成長を犠牲にしてでも環境問題を重視しよう」という目標だと理解するのは、典型的な無知の振る舞い。

その他
nakakzs
本来最優先にすべきは貧困問題だったのに、それを唱える側がいいとこどりしてしまった結果、体系がグダグダになってしまったように思う。衣食足りてじゃないけど食えない状況で理想は広まるはずもなく。

その他
aquatofana
貧困とか栄養とか教育はMDGsからの引き継ぎ。ちなみに健康分野に自殺、交通事故、メンタルヘルス、生活習慣病などの対策も含まれてる。/id:nakakzs MDGsで貧困を優先したら先進国が他人事扱いしたから全世界課題にしたのよ

その他
triggerhappysundaymorning
ノブレスオブリージュ。貧乏人の分も金持ちが負担しなきゃならんのに資本主義では貧乏人にも等しく課金する。

その他
ustam
それができなかったので気候変動が強制的にツケを回収しにきているのが今。経済はもちろん、当たり前の生活環境や人命までも削って支払い続けることになる。1000年間くらい。金持ちの責任が大きいのは確かにそう。

その他
baseb
日本ではバブル末期〜崩壊期にかけて、反割り箸やらエコ運動やらが流行ってた時期がある。要は経済がダメになってきたから道徳的優位に立とうとしてたんだな。今の欧州はこのときの日本にそっくりだよ。

その他
legnum
コロナ禍で1,3,10が無視されるような行動を先進国が取ってたのにもう忘れて「1は貧困無くそうだけど?」って言ってる人いるのか富豪しぐさだな https://twitter.com/legnum/status/1393557492077010953

その他
yuzuk45
フランス暴動しかり、ロシアによるウクライナ侵略しかり、貴族の戯言にしか見えないんだよな。大事なことなんだけどさ。

その他
IIl
「そういうのは余裕があって初めてできることなんだわ」これは正しいと思う。余裕がある人がいま頑張ってるという理解

その他
ysync
SDGsに限った事でなく、政治から市民運動まで全部それ。

その他
fukken
国連のエリートが先を見すぎてて一般庶民の理解が追いついていないやつだと思ってる。んで、適当にオシャレな連中が商業的に乗る、と。

その他
wbbrz
SGDsって要は「種籾を食べるな」っていう話だと解釈してるんだけど、ガチで飢えてたら種籾を食べずにいられないわけで、種籾を残す余裕のある人だけの話ではあるよね。

その他
Cald
時をかけるブコメ(増田は2021年10月17日)

その他
soramimi_cake
元々政府や企業にそれらに沿った行動計画を求めるためのもので一人一人が...みたいなのはせいぜい付け足りなんだわ

その他
verda
自分もぶっちゃけそう思う ので大企業とかが率先して頑張れーと思っている

その他
Hagalaz
江戸時代みたいなやり方すれば庶民でもできるとは思うケド でも余裕がないと色んなこと気使えないよね

その他
BUNTEN
再分配を否定していればそういう話になる。

その他
khwarizmi
「クリーンエネルギーのために高騰」ってのが既に簡明な説明が困難。世界レベルだとkWhでは再エネの方が新規PJなら安いし、今の電力価格の高騰は燃料価格の問題で再エネと関係あるともないとも言える。

その他
htnma108
ポリコレとかもそうでまず最初にやることあるよね?って感じあるよね

その他
hate1229
SDGsの言葉をかかげてお金儲けしてる人がいるよね。そういう意味でも金持ちのお遊び。

その他
pbnc
そうそう、環境以外にも目標はあるのに環境一辺倒にしか見えないよね〜。と、トップブコメに賛同しつつ私の感想も増田に近い...

その他
sakuragaoka99
50年前との比較で他の何より世界から貧困と飢餓を減らしてるのは皮肉にも新興国に貪欲に進出するグローバル資本主義だと思うよ。

その他
repunit
日本の場合は環境に関しても口だけなんだよな。

その他
kyoto117
「1番がNo poverty、2番が Zero hungerのはずなのに、十何番目の目標しか目に入らない連中がいる」あれって優先度、順位づけあったの?というか全然大人が知らないうちに教育に入り込んでいた

その他
shira0211tama
SDGs!って唱えたやつには乞食、集っていい事にしようぜ。

その他
vkgofboston
その金と余裕を稼ぐための商売もSDGsに配慮しなけりゃ世界規模のビジネスから弾き出されていく、ってことなんじゃないの?外貨が稼げなくなる、と言えば分かりやすいだろうか。

その他
momonga1123
そだよ。新しい利権作ってるだけ

その他
pyagatupa
貧乏人がみんな餓死すれば貧困はなくなるというのが富裕層の世界観

その他
aya_momo
未来の人のことはどうでもいいんだろうな。

その他
chess-news
大きな国際機関の目標設定としては良いと思う

その他
saurel
そうだよ SDGsバッジなんか付けてる奴の顔や態度を見たら"そういう奴ら"のごっこ遊びでしかないことは明白だろう

その他
ghrn
今ここで解決方法を模索しないと、宇宙開拓以後に同様の問題がより深刻な形でもたらされてしまうよ。

その他
toraba
『公共の利益を実現するのは、一部の富裕者層や権力者であって、民主的に選ばれ、国民に対して説明責任を持つ政府ではないということである。それは、端的に言えば、民主主義の否定』https://toyokeizai.net/articles/-/664325

その他
cl-gaku
お金持ちが遊ぶことは大事なこと

その他
yunotanoro
金持ちのお遊びによって生かされている増田の弁。虫けらになりたく無いなら未来の事を考えた方が良い。

その他
uehaj
SDGsの目標1は、「貧困をなくそう」なんだぞ

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「SDGsって金持ちの...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

SDGsって金持ちのお遊びだよ

金の無い層が高くて環境に良い材を買えるか?クリーンエネルギーのために高騰した電気代を支払えるか... 金の無い層が高くて環境に良い材を買えるか?クリーンエネルギーのために高騰した電気代を支払えるか? そういうのは余裕があって初めてできることなんだわ

ブックマークしたユーザー

  • legnum2023年07月05日 legnum
  • wushi2023年07月04日 wushi
  • tatatayou2023年07月03日 tatatayou
  • yuzuk452023年07月03日 yuzuk45
  • IIl2023年07月03日 IIl
  • ysync2023年07月03日 ysync
  • hanyA2023年07月03日 hanyA
  • fukken2023年07月03日 fukken
  • cubed-l2023年07月03日 cubed-l
  • wbbrz2023年07月03日 wbbrz
  • honeybe2023年07月03日 honeybe
  • mtgg2023年07月03日 mtgg
  • Cald2023年07月03日 Cald
  • soramimi_cake2023年07月03日 soramimi_cake
  • verda2023年07月03日 verda
  • Hagalaz2023年07月03日 Hagalaz
  • ssttuu162023年07月03日 ssttuu16
  • BUNTEN2023年07月03日 BUNTEN
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /