[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

315users がブックマーク コメント 136

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

シン・26歳(95年生まれ)オタクの日記と人生。

315 users anond.hatelabo.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント136

  • 注目コメント
  • 新着コメント
exciteB
アラフォーっぽい自意識過剰(さらに結論が宮崎駿的なアレ)。2ちゃんのせいか。「同世代よりひと周り古いOS」が入ると本当に苦労するのでバージョンアップしたほうがいい。

その他
nowa_s
「初カキコ...ども...俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは」は2009年なので、増田は14歳の頃か。増田と初カキコの人、話が合いそうだね。/こういう個人史って面白いよな。

その他
shinonomen
せっかくアニメ業界にいるんだから、どういうエピソードによってオタク消え去るべしと思うに至ったのかを書いてほしい。

その他
kerokimu
別にSMAPの名前言えなくてもよくない?Mステ見たことなくてもジャニーズの曲フルで聴いたことなくてもいいよ。

その他
pptppc2
たぶんオチが唐突に全否定になったの、過去の自分の経歴を読み返してたら恥ずかしくなって自暴自棄になっただけなのでは。お風呂で頭洗ってるときにふいに過去の黒歴史が蘇って叫びたくなる奴の文章版。

その他
kei_mi
締めが煮詰まったオタクっぽい。 "そこから2ちゃんのエロゲー作品別板で、住人達と殴り合ったり、真剣恋のスレに毎日参加したり、青山ゆかりを讃えたりして時間を過ごしていた。" リアルすぎる

その他
wdnsdy
多分このエントリも後で読み返して「うわああああ!!!」となる類いのものなので将来の増田の精神衛生上、できれば消しておいた方がいい。まだ厨二的な「俺、真実に気付いちゃった」の陶酔から抜けきれていない...

その他
ch1248
「おお、拗れた個人史だ......」と思いつつ読んでいたら、最後にRPGのラスボスみたいな事を言い出して面食らった。

その他
LuckyBagMan
久々にワロタ こういうやつらが肥大化する自意識こじらせてたのが昔のオタクなんだよな 今のオタクは健全になっちゃって困る

その他
sqrt
これ、世代の違いじゃなくて単に"オタク"の定義の違いだよね。元増田は"オタク=アニメやゲームが好きな人"、この増田は"オタク=マイナー趣味に嵌った人"と定義してる。どちらの定義も良く使われるので、話がすれ違う

その他
colic_ppp
"俺が人生で初めてセックスというものを理解したのはロリ張飛の濡れ場だった。" この一文だけは優れているが、大学卒業して幼さを残しつつ仕事に慣れてきた感が溢れている。

その他
buhoho
そこまでエリートおたく街道爆進しててなんでそんな結論になるんだよ

その他
freq5Ghz
自意識過剰で屈折してて、好きな業界に入ったものの初期衝動だけで乗り切れなくなってから自分の持ち球が無い事に気付き、過去の全てを憎み始める。これこそ永久にプロになりきれないオタク道ってもんで非常に良い

その他
Hagalaz
なんでその結論になるのかさっぱりわからん

その他
ototohato
暗黒のオタクじゃん。大丈夫、もっと仕事に慣れて適当になってきてもお金があるみたいな状態になるとまた楽しくなってくるから。思い出の作品を買い集めたりするぞ。

その他
zefiro01
いい話だし多分どこかで増田とは殴り合ってると思う。オタク趣味しか摂取していないことの不備と痛さを理解してるならいいんじゃないかな。その上でオタク道を歩んでいけ

その他
murilo
非オタからの批判は偏見、増田の様なガチ勢からのネガティブな意見は厨二・同族嫌悪・老害で片付けて一顧だにしないのよなオタク。こういう奴ら相手にしてたら心労絶えんだろう。

その他
kesyomota
何か嫌なものを見てしまったのだろうか...

その他
nandenandechan
読みやすかったよ。えー!拗れてはいるけど、エロ本買いに行った事も小説投稿した事も今となっては良い思い出でしょ!?オタク否定の最後の締めが残念。

その他
houyhnhm
増田の痛さにいたたまれない気持ちに。/Cunliffe先生の時代は有害図書規制前だろ。18歳未満に売るの罰則付く前で、地元でエロ本買うとか致命的な時代に、高等遊民だったって話をしてもな。

その他
sabacurry
やっぱり記録って大事だな

その他
z1h4784
あーすげー分かる。ここまで赤裸々に自分の恥を晒せるのは凄いわ尊敬する。ただ、恥の多い人生だからって通ってきた道を全否定はしないでほしい。増田の人生もこれはこれで魅力的だ

その他
HanPanna
中高学生の頃にネット環境なくて良かったとは思ってる。

その他
greenbuddha138
素直に「表現規制はNO」って書けばいいのに

その他
bokmal
"ひぐらしとスクイズあたりのグロシーンを「浅い」と長文で書き連ねた文書が日記に残されており、今、ダメージを受けている。" 青春を謳歌してるな。

その他
m7g6s
オタクじゃなくて中二病から高二病に移行したねらー。オタクとはねらーのことではない

その他
miyaken2582
俺もまどまぎが出た頃に虚淵マウントとってたなあ エロゲは俺の青春だった

その他
Dragoonriders
どうしてその結論になったかよくわからんが、業界にいる増田だ。

その他
fu_kak
そんな若い頃から日記を付けててえらい、記録は価値だよ

その他
maemuki
今度は若いオタクの苦悩増田ブームが来たのか...

その他
anatadehanai
最後の飛躍は何なんだ......。アニメ業界で食えていて業界の未来も明るく見えるなら否定しなくていいじゃんと思うが。

その他
nanako-robi
途中までほのぼのした気持ちで読んでいたのに最後にどうしてそうなったの?

その他
hoshitamotsu
「ちょっと前の自分を否定したい」だけの価値判断は早めに卒業した方がいい。

その他
sssaiaiai
過去を痛々しいと振り返ってるはずなのに今現在も痛々しいあたりが良くも悪くもネットに毒された2ちゃんねらー(死語)といった感がある。

その他
fufuvalso
そのオタク差別が激しい一般人が手のひらくるくるだからな。差別の対象がオタクから中国韓国フェミニストになっただけ。オタクがネットで多数派になったら一瞬でオタクが正義、さすが一般人脳のオタクは違うね。

その他
nagatafe
人に黒歴史あり

その他
tuuz
若いのにおじさんみたいな文章書くなあ...2ちゃんねらーで厨二病だとこうなるのか...と思って読んでたら最後の結論には理由が書いてなくて???ってなった。これも厨二病の続きなの?

その他
yajicco
「オタク文化を受容した」人たちと「生粋のオタク」はそもそも価値観が違うので「辛かったろうなあ」としか。呪いたくもなる気持ちもなんとなく察せるわ

その他
JoshuA
こっちのほうが明らかにオタクなんだけど、ネットに毒されたか毒されてないかの違いが明確だなぁ

その他
naka_dekoboko
真のオタクを自負しようとするときエロゲに重点おくのがリアル90以降生まれっぽい。なりすまし増田だとここを押井作品や富野作品を見まくった話にしがち

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「シン・26歳(95年...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

シン・26歳(95年生まれ)オタクの日記と人生。

https://anond.hatelabo.jp/20211004080408 注意。自分語りです。 上の26歳の増田が、俺と同じ年齢なの... https://anond.hatelabo.jp/20211004080408 注意。自分語りです。 上の26歳の増田が、俺と同じ年齢なのに価値観が違い過ぎて悲しくなったから、引用・対比しながら俺のオタク 人生と、思ったことを書く。 結論から言っちゃうと、上の26歳増田オタクではないと感じている。 俺と元増田、どちらが正しい人間なのかというと、元増田なのだが。 当時つけていた日記なんかも参照しながら、書く。 小学校の時に電車男が大流行して、オタクという概念への認知が生まれた 小学校の時、親が「こういうサイトは見ちゃいかんよ」とか言いながら『2ちゃんねる』を見せてくるという、 子供の性格を歪めたいとしか思えない所業により、無事2ちゃんねらーデビューを果たす。俺の記憶が正しければ9歳か10歳の時である。 小学生の自分は爆笑コピペ関係、あとは確かジョジョのスレ、エロ関係のスレをい入るように見

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212024年05月01日 techtech0521
  • kakuzator2022年10月18日 kakuzator
  • behuckleberry022021年10月08日 behuckleberry02
  • Caerleon03272021年10月06日 Caerleon0327
  • colic_ppp2021年10月06日 colic_ppp
  • buhoho2021年10月06日 buhoho
  • moccai2021年10月06日 moccai
  • pan150-0512021年10月06日 pan150-051
  • freq5Ghz2021年10月06日 freq5Ghz
  • neo21842021年10月06日 neo2184
  • Hagalaz2021年10月06日 Hagalaz
  • ototohato2021年10月06日 ototohato
  • zefiro012021年10月06日 zefiro01
  • ettou122021年10月06日 ettou12
  • pinossos2021年10月06日 pinossos
  • murilo2021年10月06日 murilo
  • akinonika2021年10月06日 akinonika
  • sittorichahan2021年10月05日 sittorichahan
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - アニメとゲーム

いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

新着記事 - アニメとゲーム

新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /