[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

542users がブックマーク コメント 309

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

大学時代の友人に会った。 大学時代はお互い貧乏で、たまり場と言えばドリ..

542 users anond.hatelabo.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント309

  • 注目コメント
  • 新着コメント
sds-page
白木屋構文

その他
dogdogfactory
原因は「金銭感覚に溝ができた」ことじゃなくて「金銭感覚の溝をあなたが気にするようになった」ことだよ。あなたが付き合いを切りたくなって、でもそれだと身勝手すぎるから適当な理由を見つけてきたんだよ。

その他
otihateten3510
奢ってあげなよ。人生長いんだから途中で逆転するかもしれないし、その時たまたま金あった方が出せばよくね。

その他
kuzudokuzu
「もう彼女と昔と同じ感覚で遊ぶことはできない。」 ここから「じゃあ無理だわな」へ分岐するか「じゃ自分が変わろう。一緒にいたいから」へ分岐するかは、おそらく増田の選択。昔と同じじゃなくていいのに。

その他
htnmiki
合わせられるほうが合わせればいいだけだと私は思う。合わせる気がないならフェードアウトで構わない。

その他
araikacang
大学時代の友人とは、大学行って公開講座聴講したり学食でランチしてくるとお金もかからないし楽しいよ。コロナ後になるだろうけど。

その他
Saint-Exupery
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の服とアクセを出す店をいくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは? って感

その他
dadabreton
2017年3月25日の増田が初出みたいだね。 http://garuko.com/archives/15566317.html

その他
darudaru8
この前、学生時代の友人と公園でうどんのテイクアウト広げて飯食った。36歳おっさん。

その他
kaishaku01
その人と友達として会いたいわけではなく、自分のやりたいことに楽しく付き合ってくれる相手が良いってだけなんだなと思いました

その他
tama3333
昔行ったファミレスとかで話してる方が懐かしい気持ちが蘇って好きだが

その他
burabura117
まぁこれが普通だよなぁ...私もお金稼げるようになってしばらくは似たような感じだった。

その他
yajicco
白木屋コピペを思い出す

その他
hapicome
相手に合わせられない時点でお互い様かもしれんし、付き合いを続けることにメリットもデメリットも感じないし必要ないのが長い付き合いのできる友人だと思う。

その他
Cichla
ネッ友なら金気にせず遊べるよ。学生時代の友人とは年収で多分4倍以上の隔たり出来たけど,この頃はウマ娘の育成実況でキャッキャ遊んでる

その他
nisisinjuku
まぁ、友達って変わってくんすよ。経済格差や結婚、子供そのほか諸々。付き合える人と付き合うといいと思う。

その他
jaguarsan
その程度の価値観擦り合せ出来ないと、結婚相手大分限られそう。

その他
hedgehogx
カラオケや映画やディズニーなんて高校生みたいな遊びを拒否られてるだけだけ説

その他
SasakiTakahiro
貧しいのはどちらなんだろうか。

その他
gm91
弁当作って広めの公園とか行け

その他
yakudatsujoho
白木屋のアレやん

その他
aox
奢りましょう。奢ってください

その他
tanority
総資産は倍以上で負けてたりして

その他
messzylinder
変わってしまったのはどちらのほうか

その他
youtanwa
大事にしたい友人ならそうは思わなかったのでは、という気もする。

その他
nandenandechan
お喋りするなら、どこだって関係ないと思えなかったんだから、増田にとってその程度だったんでしょう。なんだよ、なんだよ、友達が居るのに贅沢なんだよ!

その他
Kmusiclife
お前のつまらない人生のはじまりだな。

その他
teasquare
トップコメの通り、現代の白木屋コピペのオマージュ?だと思うけれど、嘘と同じく、釣り針は大きいほうが釣れるクマー。

その他
pitti2210
これ、元々の性格によるものじゃないかな?高収入でも支出を切り詰める人はいるし、低収入で浪費家の人もいる。

その他
abababababababa
ブクマの通りかなぁ。言い訳探しやね。

その他
nowandzen
コピペか。白木屋構文胸が苦しくなるからやめてほしい/2017年には存在してる文章らしい

その他
damapa
わたしも大人になってもカラオケしか行く場所がなくて唖然とした。収入差もあるけど遊びが消費系の友達だとやること限られてくるとも思う。

その他
Hayaoki
収入と消費行動が、これの逆のパターンもあるよね。まあどっちもわかるわ。遊び方とか生活水準が異なるならしんどいだけ。もう別れどきよ。

その他
higgsino
逆に成功して大金持ちになってる友人がいたらどう接するつもりなんだろうね

その他
tzk2106
二人とも「出来ない」なら何も気にならなかったことも、片方が「出来る」様になったことでズレが生じてしまうのはよくあること。たしかにそれで疎遠になることもあるよ、どちらが悪いわけでもなく。仕方ない。

その他
y_hirano
学生時代の友人だとお互いお金持ってようがガードしたの飲み屋とかのイメージが。

その他
tettekete37564
大学卒業からたったの5年でそこまで価値観変えた増田が怖いわ。いや変わってないのだろうな、顕在化しただけで

その他
idealstream
高校時代。「お前が金ないのは知ってる。でも、俺がお前と話したいから俺が金出してんだ」と惜しみなく奢ってくれた親友とは、今も絶えず遊んでいる。

その他
raebchen
まあ、住む世界が違うくなったんだな😳遊びに出ればお金使うから彼女は普段遊びになんか出てないだろ😳普段「遊ばない」彼女が時間割いて会ったってだけでも、彼女にとっては最大限のもてなしだったんだと思う😳

その他
jantyran7
ワタミを思い出す

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「大学時代の友人に...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

大学時代の友人に会った。 大学時代はお互い貧乏で、たまり場と言えばドリ..

大学時代の友人に会った。 大学時代はお互い貧乏で、たまり場と言えばドリンクバー付きのファミレスか、... 大学時代の友人に会った。 大学時代はお互い貧乏で、たまり場と言えばドリンクバー付きのファミレスか、学内堂だった。 お金がないお金がないと言いながら、ノートを広げてテスト勉強しているのが常だった。 卒業から5年たった。 私は正社員、彼女は派遣社員。 給与はおよそ2倍差があった。ボーナスもなく、残業代で生活費を稼ぐわけにもいかないらしい。 それはそれで彼女は満足そうに暮らしていたから、私は特に何も思っていなかった。 ただ、この前一緒に遊んで、思った。 もう彼女と昔と同じ感覚で遊ぶことはできない。 金銭感覚が違いすぎる。 彼女はランチにドリンクをつけるかつけないかで5分以上悩み結局ドリンクをつけないし、歩き疲れているのにカフェの値段に文句を言う。 都内のカフェなら安いお店の方が少ないというのに、ひたすらにドトール推しをする。 ドトールが悪いと言っているわけではない。ただ、ドトールは日ごろから行

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212024年04月19日 techtech0521
  • naqtn2021年05月14日 naqtn
  • tama33332021年05月13日 tama3333
  • sugirkun2021年05月02日 sugirkun
  • gooseberry07262021年04月28日 gooseberry0726
  • abebe7772021年04月28日 abebe777
  • burabura1172021年04月28日 burabura117
  • yajicco2021年04月28日 yajicco
  • hapicome2021年04月27日 hapicome
  • Cichla2021年04月27日 Cichla
  • hanyA2021年04月27日 hanyA
  • nisisinjuku2021年04月27日 nisisinjuku
  • jaguarsan2021年04月27日 jaguarsan
  • hedgehogx2021年04月27日 hedgehogx
  • SasakiTakahiro2021年04月27日 SasakiTakahiro
  • jisama04232021年04月27日 jisama0423
  • vamview2021年04月27日 vamview
  • gm912021年04月27日 gm91
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /