[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

625users がブックマーク コメント 237

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

NIKEのCMと労働問題。NIKEの搾取の歴史。

625 users anond.hatelabo.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント237

  • 注目コメント
  • 新着コメント
masdanony
今回の CMの是非とは関係なく、Nikeのこういうところは知られた方が良いと思う。やらない善よりする偽善というけど、隠れてやってる悪の方が大きいかもしれないのだし。

その他
rgfx
差別にも搾取にもホームレス排除にも反対していこうな。おれはする。

その他
junglejungle
あのCMに騙されるな。NIKEの実態は人権侵害企業だぞ。という主張すら許されないらしい。はてサはリベラル気取るのやめたら?/単にCM打ってるだけで実態は反差別とは程遠いってところがミソなんだが。

その他
exshouqosa
これを告発するのは支持するけど、このタイミングでCMのカウンターとして利用するのはもにょる。アンフェアなトレードの問題はずっとあったのに無視して今まで何やってたのさ君ら。

その他
tpircs
NIKEの工場で搾取される人を描いたCM作ったらロックだなぁ。

その他
nunune
差別問題、人権問題に声を上げるなとは全然思わないけど、自分たちのことを棚に上げて放置しておいて一方で大衆には耳触りの良いメッセージだけ投げるのは無しでしょ。自分たちに向き合いながら、外にも発信しよう。

その他
qyosshy
日本の差別への批判に賛同してNIKEの靴買うってことは、当然ながらNIKEが行う労働搾取に加担する側になるってことだもんな。で、問題自体を知らないってのは許されないこと、らしいですからね。

その他
lady_joker
くだんのCMも私には差別問題への真摯な向き合いというより、単なる自社のブランディングとしか思えなかった。この告発もむべなるかな、すべて商売、全部カネ

その他
yujimi-daifuku-2222
この件でNIKEにカウンターするなんて!というリアクションがあるけれど、本業の靴作りで人権問題を抱える企業が、人権を訴えるCMでイメージ&売り上げUPするのって、真面目な話、相当グロテスクだと思うのだけれど。

その他
by-king
ここでNIKE擁護しようとする人も、例えばワタミが素晴らしい反差別のCM作ったら「でもワタミだし」で叩くでしょ。叩かないと誓える人のみNIKEを擁護しなさい

その他
prna79
"2015年、カンボジアでのNIKEの搾取工場の実態が再び報道されはじめる。2020年、ウイグルでの強制労働の実態が報道され、NIKE商品の生産拠点であったことが明らかになった。" ナイキを買うのはやめておこう。

その他
arajin
"2020年、ウイグルでの強制労働の実態が報道され、NIKE商品の生産拠点であったことが明らかになった。"

その他
superabbit
ワタミや電通が「自分らしく働こう!」キャンペーンやるようなもんなので、そりゃ白々しいわな。

その他
nankichi
SDGsの最初が 1. 貧困をなくそう。さあ、NIKEさん、がんばれ

その他
cruller
メモ

その他
W53SA
ナイキといえば宮下公園の事案を思い出す

その他
YUKI14
まあ商売だし、損失より利益を期待できると判断したからあのCMを公開したんだろな

その他
Zephyrosianus
まあ、批判していた人がNIKEの労働問題ではないのが大多数だったので、そういう人たちを正当化する論拠しては弱いね

その他
natukusa
ほんというと増田じゃなくて、ちゃんとした新聞社やメディアからもこの手の指摘が上がるとよりいいんだけどなと思っている(もう上がってたらごめん)

その他
peraneko
相手を恨む権利みたいのは法律の埒外に存在してるんだよなー。といいつつチベット方面がきな臭いのかーソースほしいなと言う気持ち。

その他
mohno
一理あるけど、あのCMに対する批判コメントで「そうだから」ってものは見かけなくて、ほとんど「日本人が差別者扱いだ」と騒いでいたのでは。CMのメッセージそのものは否定するようなものじゃないでしょ。

その他
ueshin
みずからのスウェット・ショップ(搾取工場)には目をつむり、人種差別には声をあげるって、なんだかキレイごと企業の目くらましか。ネトウヨさんの噴き上がりとは、分けてほしい問題だけど。

その他
paravola
(結局、持ち上げられてる方がバカにされているだけでは)労働問題が報道されると社会問題に切り込んだ広告が流れ始める。可哀想な人々の窮状を映し、エモーショナルなストーリーが紹介され...「彼らを応援します」

その他
Dragoonriders
資本主義を終わらせる。差別も是正していく。二つは並立不可能な話ではない。グローバル企業に限らず搾取により成立しているのが資本主義。もとより全員の手が血塗れよ。どうやって実装するかは実践と知恵が要る。

その他
Snail
やはりNIKEのああいうCMを見て意味がわからないと思うのが日本人の第一印象なのは間違いない。お前らアメリカ本国の差別やらBLMとか解決してから言って欲しいと思うわ。

その他
bigburn
これアジア圏のサプライチェーンに依存してるアメリカ企業がことごとく抱えてる問題なので、点火するとGAFA方面にも燃え広がりそう

その他
digits_sa
NIKE自身が金をつぎ込むこの活動にどう答えるのかな?→『新疆ウイグル自治区の強制労働法案に対するナイキとコカコーラのロビー活動』https://www.nytimes.com/2020/11/29/business/economy/nike-coca-cola-xinjiang-forced-labor-bill.html #NIKE

その他
coalmine
有名な企業が件のような広告をすることで問題意識の惹起になる面もあるけど、倫理的に問題のある企業がやると単にファッションとして消費するだけになるおそれもある。

その他
right_eye
NIKE社内の労働問題を解決すべきという主張はそれだけなら正しいが、あのCMに対して日本にこんな差別はないだのフェイクだのと言ってバリクソ差別意識を全開にさせていた人らの問題は全く正当化されない。

その他
coffeeglass
メーカー系や小売系大企業の背後には大規模な労働搾取の問題があり得るので、こうした機会に目を向けるのはよいこと。ただそれでネトウヨ勢力に加担しないよう注意は必要。

その他
sisya
炎上させるのはどうかと思うが、あれに白けたのもまた事実。あのCMをやるなら、セットで自社の取り組みのCMも作ってほしいと思う。罪滅ぼしをすれば、別のところで好きにしていいというわけではない。

その他
privates
誰も「白人が出てこない、白人は差別しないの?」と言わないのが1番怖いよ。

その他
piripenko
押さえておいたほうがいいこと。/宮下公園であんなことをしたNIKEが「わかりやすい」マイノリティをマーケティングに使うなんてひどい!という理由で炎上したのかと思ってた。私がナイーブすぎた。

その他
sekiryo
ナイキは反差別に味を占めているけど自分が誇り高くあろうとはしていないしCMの表現がぶっ放しで誤解を招く部分もあるのガン無視ではという疑義を唱えた他称「差別を肯定するクズ」と同じ様に醜い弁明もする訳だよね

その他
lucioniki
多国籍企業は多かれ少なかれそんなものだ、なんなら資本主義社会、先進国市民一人ひとりが収奪の構成員に他ならない。万国の労働者うんたらかんたら〜

その他
airj12
ご立派なCM流してるけど自分達の生産現場はどうなってんの?我々は自社製品を作ってくれてる人達の人権について配慮してますよ?ていうCMを他メーカーが流さないかなー、でも同じ穴の狢だとすると難しいか

その他
matchy2
工場で搾取される人もスポーツでハッピーなCMを作れば無問題

その他
mustelidae
Nikeのこういうところは知られた方が良いと思うが、今回のCMの是非とは関係ない。

その他
Cru
あのCMでアフリカ系とおぼしき少女の映像の後ろに映ってた動画の女性は、日本の田舎から米国に移住して差別に衝撃を受けたって人で、素材の選び方が批判的なのかなぁと思ってたが、単にてきとーだったのかもと思えて

その他
NagoyaKansaiJin
ナイキの件について、自分が感じてた矛盾を突いてるのと同時に、日本の技能実習生制度も批判している。今日本が早急に解決しないといけない人権問題は、北朝鮮による拉致問題と、この技能実習生制度だと思う。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「NIKEのCMと労働問...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

NIKEのCMと労働問題。NIKEの搾取の歴史。

たとえば、日で問題となっている技能実習生に対する搾取。 彼らを搾取していた企業が先進的な広告を発... たとえば、日で問題となっている技能実習生に対する搾取。 彼らを搾取していた企業が先進的な広告を発表し称賛され始めたら、あなたはどう考えるだろうか? その広告のために莫大な費用が使われている一方で技能実習生の労働環境は劣悪で。 広告の成果でその会社が莫大な利益を得たにも関わらず、技能実習生が搾取され続けていたとしたら? NIKEの搾取の歴史自社工場を持たないNIKEは、各国の工場に発注して商品の生産を行っている。 1990 年代、ナイキの関連工場において、労働者が虐待を受け搾取されていると訴えがあった。 ナイキはこの訴えを否定。ナイキには不正を許さない行動規範があり、下請け工場にも徹底していると発言。 しかしナイキが発注したベトナムの下請け工場の実情はこんなものだった。 ベトナム工場のケース工場で働く90%が女性。15~28歳。 時給20セント、日給はおおよそ1.6ドル。労働時間は10〜1

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212024年04月09日 techtech0521
  • ndto510870xx2021年03月26日 ndto510870xx
  • shidho2020年12月07日 shidho
  • toshiharu_z2020年12月06日 toshiharu_z
  • fukumorientes2020年12月06日 fukumorientes
  • m_uchino2020年12月05日 m_uchino
  • confi2020年12月04日 confi
  • sugirkun2020年12月04日 sugirkun
  • katz32020年12月04日 katz3
  • prna792020年12月04日 prna79
  • arajin2020年12月04日 arajin
  • MyPLB2020年12月04日 MyPLB
  • p_shirokuma2020年12月03日 p_shirokuma
  • sterope2020年12月03日 sterope
  • unknownlabel2020年12月03日 unknownlabel
  • yuzuk452020年12月03日 yuzuk45
  • superabbit2020年12月03日 superabbit
  • d-bo-ru2020年12月03日 d-bo-ru
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 政治と経済

いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

新着記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /