エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
昨年から仕事を辞めて1年ほど。 実家にて隠居生活を送りながらも療養に励んでおります。 療養とは言いな... 昨年から仕事を辞めて1年ほど。 実家にて隠居生活を送りながらも療養に励んでおります。 療養とは言いながらも無職なので田舎でのニート暮らしなわけですが。 おかげで少しづつでも体調は回復の兆しをみせつつある状態まで持ち直してきました。 これまでの劣悪な環境で積もった結果でしたからね。田舎のきれいな空気と飯、水などで浄化されてきてるのでしょう。 あと、一番の変化はイライラすることが少なくなったことですね。仕事してた時は常にイライラしてました。 これは精神環境的にもよくはありません。 そんな田舎での療養生活も軌道にのりつつある私に年金機構から手紙が届きました。 『督促状』 退職してから支払いが滞っている分を支払えということらしい。 やれやれ、療養してる人に言うかよ?とも思いますが、相手は事情を知らないでしょうしね。 さっそく連絡すると、住んでる自治体へ問い合わせろとのお返事。 以前の私なら「ふざけ