ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 分類でさがす > 県政情報 > 情報化・例規・統計 > 統計情報 > > 小学生から知ってほしい!統計の話

小学生から知ってほしい!統計の話(令和7年3月版)

掲載日:2025年3月19日更新

データで見る福島県 マンガ・イラストでわかる統計 クイズ統計の落とし穴に気をつけよう

データで見る福島県(令和7年3月版)

データで見る福島県(令和7年3月版) [PDFファイル/2.1MB]
(注記)コピー機の印刷設定を「製本」とすると、パンフレットになります。

第1章 わたしたちの福島県

本県の面積や人口、気候について紹介しています。
コラムとして、国勢調査について掲載しています。

第2章 福島県の産業(さんぎょう)

本県の産業(農業・林業・水産業・工業(製造業)・商業・観光業)に関するデータを紹介しています。
コラムとして、グラフを見るときの注意点を掲載しています。

第3章 福島県のくらし

本県のくらし(1日のできごと、水の給水量、ごみ処理、交通事故、火災、外国との交流)に関するデータを掲載しています。
最後に「ふくしまあれこれ全国ランキング〜ベスト3〜」を掲載しています。

マンガ・イラストでわかる!統計

マンガ「統計」ってなに? さがそう!使おう!協力しよう! マンガ 日本一たいせつな調査「国勢調査」 マンガ 都道府県ランキング!福島県は何位?家計調査 メニュー

クイズ!統計の落としアナに気をつけよう!

kuizu

クイズに挑戦(ちょうせん)!

クイズ!基礎編(きそへん)

表やグラフの見方、平均の考え方をおさらいしよう!

クイズ!調査の相手はどこまで・だれまで?

クイズ!その統計、どうやって調べたの?

クイズ!それってどういう意味?〜言葉の意味(いみ)・定義(ていぎ)〜

クイズ!「平均(へいきん)」はみんなの代表?

クイズ!統計グラフの見せ方・見え方

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

(注記)1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
(注記)2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /