水質保全セミナー
【総会・特別講演会】
令和7年度 総会・特別講演会
多くの皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。
1 日時
令和7年5月23日(金曜日)13:30〜15:30
2 場所
県庁9階 環境生活部1号会議室
3 内容 ※(注記) WEB開催
(1) 総会議事
(2) 特別講演
【演題】気候変動と栄養塩類管理が瀬戸内海の水環境に与える影響について
講師 :国立研究開発法人国立環境研究所
地域環境保全領域海域環境研究室
上級主幹研究員 東 博紀 氏
総 会 講 演 会
【会長表彰・標語、川柳表彰・講演会】
多くの皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。
1 目的
幅広い主体を対象に、森・里・川・海の流域全体での瀬戸内海の環境保全・再生に向けた気運の醸成を図ることを目的に開催する。
2 日時
令和6年12月19日(木曜日)13:30〜15:30
3 場所
KDDI 維新ホール 会議室 201 (山口市小郡令和1丁目1-1)
4 内容
(1) 山口県瀬戸内海環境保全協会会長表彰式
・日鉄溶接工業株式会社 光工場
(2) 環境保全に関する標語・川柳の表彰式
(3) 瀬戸内海の環境保全・環境再生に関する講演会
【演題】「ブルーカーボンがつなぐ脱炭素社会とハマ -漁業の新たな価値について-」
講師:九州大学大学院農学研究員 准教授 栗田 喜久 氏
【演題】「瀬戸内海の環境保全に関する山口県計画の変更について」
講師:山口県環境生活部環境政策課 主任 坂田 修一 氏
会長表彰 標語・川柳の表彰
環境保全・環境再生に関する講演会
山口県瀬戸内海環境保全協会事務局
〒753-8501 山口市滝町1−1 山口県環境政策課内
TEL:083-933-3038 FAX:083-933-3042
E-Mail:
web@yama-setokyo.jp