出張所紹介・管理区間

事務所名 国土交通省 東北地方整備局
山形河川国道事務所 新庄国道維持出張所
所在地 〒996-0041 新庄市大字鳥越字舟田608-2(地図)
Tel 0233-22-1581
Fax 0233-22-8396

業務内容

新庄国道維持出張所では、地域社会の基盤となる道路をまもり、皆様が安全快適に利用できるよう、日々の道路パトロール、維持管理、工事に取り組んでいます。
また、道路占用、請願工事などの許認可申請の窓口になっております。

  • 道路の維持
    安全で信頼性の高い道路を確保するため、 路面の保全、道路照明の管理、除草、植栽管理、道路清掃等を実施します。
  • 道路構造物等の補修・補強
    災害に強い道路を確保するため、 橋梁や擁壁等の道路構造物の補修、橋梁の耐震化などの補強を実施します。
  • 除雪・防雪
    積雪寒冷地域の多雪地帯にあるため、一般除雪、運搬排雪、凍結防止剤散布、歩道除雪を行い冬期交通を確保します。また、地吹雪防止柵や雪崩防止柵等の設置や補修など雪害対策を実施します。
  • 交通安全対策
    歩道整備や防護柵の整備等、交通安全対策を実施します。
  • 道路パトロール
    道路が常時良好な状態に保たれるよう、道路及び交通状況を把握し、道路の異常及び不法占用等に対して適切な措置を講じます。
  • 占用申請等の受付
    国道の敷地内に看板等の物件を設け一定期間使用する場合等の「占用申請」や、宅地等から国道へ出入口をつくるために歩道の切り下げ工事を行う場合等の「請願工事」申請等の受付及び審査を行います。
  • 道路損傷の処理
    交通事故等により損傷したガードレール等の道路附属物を復旧する手続きをします。

管理区間

新庄国道維持出張所では、下記区間(合計116.8km)を担当しています。

組織図

沿革

昭和30年10月16日
主寝坂出張所設置(最上郡及位村)
昭和36年4月1日
主寝坂出張所を主寝坂国道出張所に名称変更
昭和36年6月1日
主寝坂国道出張所を泉田国道出張所に名称変更及び位置変更(新庄市泉田字西野)
昭和39年4月1日
泉田国道出張所を新庄国道出張所に名称変更及び位置変更(新庄市大字鳥越)
昭和47年5月10日
新庄国道出張所を新庄国道維持出張所に名称変更

> 管内の歩みはこちら

アクセスマップ

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /