様式ダウンロード
新庄国道維持出張所管内の道路工事、道路占用などの許認可申請窓口になっています。
国道に関する各種申請・届出の様式を以下からダウンロードできます。
※(注記)申請書作成にあたっては、新庄国道維持出張所へお問い合わせください。
道路工事施工承認申請(道路法第24条関係)
道路に面した土地から国道への出入り口をつくったり、国道の法面の埋め立て・切土をしたり、ガードレールや縁石を撤去・移設するなど、道路の構造を変更しようとする場合には、事前に道路管理者に申請し、承認を受けなければなりません。なお、工事費用は自己負担となります。
道路占用許可申請(道路法第32条・第35条関係)
道路の占用とは、道路に看板や標識などの工作物、物件または施設を設け、継続して道路を使用することをいいます。道路を占用しようとする場合には、事前に道路管理者に申請し、許可を受けなければなりません。
なお、道路占用の許可を受けたときは、政令で定められた占用料を支払わなければなりません。また、占用工事に要する費用は占用者が負担し、占用物件は占用者の責任で管理することになります。
道路付属物損傷復旧
ガードレールなど道路の施設を壊してしまった場合は、壊した人の負担で修繕していただくことになりますので、警察への連絡とともに出張所に連絡してください。 壊れたままにしておくと、さらに大きな事故の発生につながるおそれがありますので、できるだけすみやかに連絡をお願いします。なお、壊した人に修繕する技術的能力がなく、道路管理上早急に復旧させる必要がある場合は、道路管理者が復旧工事を行い、その費用を壊した人に請求することになります。