河川協力団体制度について

河川協力団体制度とは、自発的に河川の維持、河川環境の保全等に関する活動を行う民間団体等を支援するものであり、これらの団体を河川協力団体に指定し、河川管理者と連携して活動する団体として法律上位置づけることにより、自発的な活動を促進しようとするものです。
そのため、河川協力団体の指定は、用件を満たす団体を広く募集し、申請のあった団体の中から、その資質、能力等を審査の上、指定を行います。
河川協力団体に指定されると、活動を行う上で必要となる河川法上の許可等について、河川管理者との協議の成立をもって足りることとなります。

河川協力団体制度(リーフレット)
PDF

leaflet.pdf/4.13MB


河川協力団体について

山形県内の河川協力団体の活動

山形県内の河川協力団体の活動
PDF

katsudo.pdf/3.12MB

河川協力団体の募集

月山ダム管理所管内で活動する河川協力団体を募集しています。
令和6年11月15日(金)〜令和6年12月20日(金)まで

募集要項

募集に関する詳細は、募集要項をご覧ください。

河川協力団体募集要項
PDF

boshuuyoukou_R6.pdf/163KB

申請に係る様式等をダウンロード

【様式第1号】河川協力団体申請書
WORD

01shinseisyo.docx/19KB


【様式ー報告】活動実績報告書
WORD

02jisseki.docx/19KB


【様式ー計画】活動実施計画書
WORD

03keikaku.docx/28KB


【参考様式】申請資格679の要件を満たすことを確認する書類
WORD

04sankou1.docx/19KB


【参考様式】申請資格10の要件を満たすことを証する書類
WORD

05sankou2.docx/18KB


参考資料

河川協力団体指定準則
PDF

jyunsoku.pdf/135KB

問合せ窓口

詳細については、下記にお問い合わせ下さい。
月山ダム管理事務所 TEL:0235-54-6711

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /