カテゴリー
- きららおばさんの徒然草花✿日記 (65)
- きららDe!山遊び (21)
- ぶらりしたら町歩き (2)
- したらのグルメ (1)
- したらでトレイル (4)
- したらのまつり (3)
- 設楽の特産品 (1)
- したらイベント情報 (11)
- したらの自然 (24)
- したらでフィッシング (2)
- 奥三河総合センターより (18)
- きららの里より (77)
- ふれあい広場より (7)
- その他 (5)
- したらが紹介されました (9)
- 未分類 (14)
-
最近の投稿
カレンダー
2025年10月 月 火 水 木 金 土 日 « 8月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
- 2024年8月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年5月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (4)
- 2017年11月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2016年11月 (2)
- 2016年7月 (1)
- 2016年5月 (5)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (7)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (2)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (7)
- 2014年6月 (9)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (12)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (5)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (12)
- 2013年9月 (10)
- 2013年8月 (7)
- 2013年7月 (17)
- 2013年6月 (22)
- 2013年5月 (14)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (1)
ブログ内検索
2016年07月14日 11:30:17
きららおばさんの徒然草花✿日記 その95
お久しぶりです。
なかなか梅雨明け宣言されませんが今日はとってもいい天気。
湿度が多いのでここ「きららの里」でも蒸し暑いです。
ちょうど1か月前に「スズタケの花が120年ぶりに一斉開花!!」と報道され
一大スズタケフィーバーに沸いたのですがようやく落ち着きを取り戻しました。
今は遅咲きのスズタケの花がひっそりと咲いています。
これからスズタケの実がなるとそれを食料にするネズミが増える恐れがあるとか、そちらが気になります。
それより、珍しい花を見つけました。
葉っぱがなくにょきっと伸びて白いランのような花が咲いています。
近くで見るとこんな感じです。
図鑑でしか見たことがなかったので本物に出会えて感激です。
「オニノヤガラ」という光合成をしないナラタケの菌から栄養をもらっている(腐生植物)ランの仲間です。
山中で矢を地面に突き刺したように見えることから鬼の矢に見立てた名前だそうです。
いろいろ変わった植物があるなと、改めて思います。知らない植物に出会えるとウキウキワクワクします。
これから暑さ本番!!熱中症にはくれぐれも気を付けてくださいね。
自然・歴史・文化に触れる山歩きを楽しみましょう!
愛知県奥三河設楽町の観光情報発信サイト
URL http://www.shitara-trail.jp
TEL 0536-62-0991(代表
[フレーム]