カテゴリー
- きららおばさんの徒然草花✿日記 (65)
- きららDe!山遊び (21)
- ぶらりしたら町歩き (2)
- したらのグルメ (1)
- したらでトレイル (4)
- したらのまつり (3)
- 設楽の特産品 (1)
- したらイベント情報 (11)
- したらの自然 (24)
- したらでフィッシング (2)
- 奥三河総合センターより (18)
- きららの里より (77)
- ふれあい広場より (7)
- その他 (5)
- したらが紹介されました (9)
- 未分類 (14)
-
最近の投稿
カレンダー
2025年10月 月 火 水 木 金 土 日 « 8月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
- 2024年8月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年5月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (4)
- 2017年11月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2016年11月 (2)
- 2016年7月 (1)
- 2016年5月 (5)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (7)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (2)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (7)
- 2014年6月 (9)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (12)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (5)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (12)
- 2013年9月 (10)
- 2013年8月 (7)
- 2013年7月 (17)
- 2013年6月 (22)
- 2013年5月 (14)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (1)
ブログ内検索
2016年02月08日 16:30:23
きららおばさんの徒然草花✿日記 その88
皆さんお久しぶりです。すっかり冬眠してしまい気が付けばもう2月。
良いお天気です。雲ひとつない空。
ふれあい広場から見る鹿島山
まだまだ風の冷たさが身に凍みますが、草花たちは活動を開始しています。
ウメの花があちこちで咲き始めました。いつもの年より少し早目です。
こちらはロウバイ。漢字で書くと「蝋梅」。花に光沢があり蝋でできているように見えるからだそうです。(諸説あり)
名前にウメとつきますが実は全く違う種類で、一般的なウメはバラ目バラ科なのに対し
こちらはクスノキ目ロウバイ科で見た目がウメに似ているからウメと付いているようです。
花も特徴的でかわいいですが、とてもいい香りがします。
蕾や花を絞って油を採り、香水や化粧品の香料として利用され、精神安定効果や鎮静効果あるのだそうです。どこかで咲いていたらぜひにおいを嗅いでみてください。
これからどんどん花の季節がやってくるので楽しみです。
今年もまた「きららおばさんの徒然草花✿日記」をよろしくお願いします<m(__)m>
自然・歴史・文化に触れる山歩きを楽しみましょう!
愛知県奥三河設楽町の観光情報発信サイト
URL http://www.shitara-trail.jp
TEL 0536-62-0991(代表)
[フレーム]