カテゴリー
- きららおばさんの徒然草花✿日記 (65)
- きららDe!山遊び (21)
- ぶらりしたら町歩き (2)
- したらのグルメ (1)
- したらでトレイル (4)
- したらのまつり (3)
- 設楽の特産品 (1)
- したらイベント情報 (11)
- したらの自然 (24)
- したらでフィッシング (2)
- 奥三河総合センターより (18)
- きららの里より (77)
- ふれあい広場より (7)
- その他 (5)
- したらが紹介されました (9)
- 未分類 (14)
-
最近の投稿
カレンダー
2025年10月 月 火 水 木 金 土 日 « 8月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
- 2024年8月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年5月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (4)
- 2017年11月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2016年11月 (2)
- 2016年7月 (1)
- 2016年5月 (5)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (7)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (2)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (7)
- 2014年6月 (9)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (12)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (5)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (12)
- 2013年9月 (10)
- 2013年8月 (7)
- 2013年7月 (17)
- 2013年6月 (22)
- 2013年5月 (14)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (1)
ブログ内検索
設楽で遊ぼう第9回レポート★
こんにちは!(^^)!
設楽町地域おこし協力隊の藤本です★
12月20日(土)総合センターにて、「設楽で遊ぼう! 〜第9回正月料理と正月飾り編〜」が開催されました♪
あいにくの雨でしたが、寒さが少し和らいでいましたね!
そんな中、今回は20人でワークショップを行いました!(^^)!
今回は、内容が盛りだくさん!!!
★きなこづくり
★正月料理
★正月飾り
きなこは、前回の米粉作りと同じように、炒った大豆を臼でひきました。
いつも食べているきなこにするのは、本当に大変でしたね・・・
それでも、みんな真剣に臼で粉をひいていました)^o^(
皆で作ったきなこは、おもちのトッピングへ大変身です♪
「よいしょ〜!」の掛け声で、蒸されたもち米を、石臼と杵でぺったん★
重たい杵で餅をついてみる子も・・・!!!
やっぱりつきたてのお餅がおいしいですね(*^_^*)
食べる準備も、片づけもみんなで一緒にやりましたー☆
そして、午後からは、正月飾りづくりでした!!!
今回は、講師の方に作り方を伝授していただきました(^○しろまる^)
「最初がわからないー!」とだいぶてこずりましたが、先生に丁寧に教えていただいて、1時間30分かけて、それぞれのお正月飾りが☆★☆
「自分でできた!」と喜んでいる子もいました♪
講師の金田さん、本当にありがとうございました。
今回の設楽で遊ぼうも、けがもなく無事開催することができました。
ご協力ありがとうございました!
次回の「設楽で遊ぼう」は2月です!
皆でオリジナルの凧作りをする予定でいますよー(*^_^*)
手を使って、頭をつかって。。。
おもいっきし遊びましょう)^o^(
皆様のご参加をお待ちしております!
最後までお読みいただき、ありがとうございました♪
それでは☆
自然・歴史・文化に触れる山歩きを楽しみましょう!
愛知県奥三河設楽町の観光情報発信サイト
URL http://www.shitara-trail.jp
TEL 0536-62-0991(代表)