-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年9月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (2)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (4)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年6月 (2)
- 2013年10月 (2)
- 2013年8月 (1)
- 2013年5月 (1)
- 2012年10月 (4)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (2)
- 2012年4月 (1)
- 2012年2月 (1)
- 2011年12月 (1)
- 2011年9月 (1)
- 2011年4月 (2)
- 2011年1月 (1)
- 2010年10月 (1)
- 2010年7月 (6)
さるふつイトウの会
トピックス
2023 イトウシンポジウム アジアの巨大淡水魚 ーその生態と保全ー
投稿日 2023年4月3日
猿払イトウ保全協議会と国立環境研究所はイトウシンポジウムを下記の要領で開催いたします。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
♢日時:2023年5月7日(日)13:30~16:30(開場13:00)
(オンラインからもご参加いただけます)
♢講演者:ゼブ・ホーガン(ネバダ大学)/オラフ・ジェンセン(ウィスコンシン大学)/
メンドサイハン・バド(モンゴル科学アカデミー)
♢参加費:無料
♢詳細はこちらから
参加申し込みは下記からお願い致します。
【現地参加】先着200名
【オンライン参加】先着500名
申込みに関するお問い合わせ:猿払イトウ保全協議会(東京事務局)田中