このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。

スマートフォンサイトへ移動

三重県議会 > 広聴広報 > 平成29年度みえ現場de県議会

平成29年度 みえ現場de県議会

三重県議会では、多様な県民の意見を県議会に取り入れる広聴機能を強化するため、「みえ現場de県議会」を平成22年度から開催しています。((注記)平成22年度の名称は「みえ出前県議会」)

第1回 平成29年11月24日(金曜日)テーマ:文化振興〜地域の文化・歴史を後世に伝えるために〜

1 開催概要
「文化振興〜地域の文化・歴史を後世に伝えるために〜」をテーマに取り上げ、文化活動に取り組む上での課題や県に期待すること等に関するご意見をいただきました。

2 日時 平成29年11月24日(金曜日) 10時〜12時
3 会場 くわなメディアライヴ 多目的ホール (桑名市中央町三丁目79番地)
4 参加者等 (1)地域の文化活動・歴史の伝承などに関わっている方 3人
(2)一般公募 3人
(3)三重県議会議員 14人
(正副議長、広聴広報会議委員、総務地域連携常任委員長、環境生活農林水産常任委員長、教育警察常任委員長)
(4)傍聴者等 12人

だいやまーく実施概要はこちらをご覧ください。(PDF24KB)

第2回 平成30年1月22日(月曜日)テーマ:観光・交流の推進〜地域の観光資源が光輝く未来へ〜

1 開催概要
「観光・交流の推進〜地域の観光資源が光輝く未来へ〜」をテーマに取り上げ、地域の観光資源を生かしながら観光・交流を推進していく上での課題や県に期待すること等に関するご意見をいただきました。

2 日時 平成30年1月22日(月曜日) 13時30分〜15時30分
3 会場 鳥羽マリンターミナル2階 交流ラウンジ (鳥羽市鳥羽1丁目2383番地51)
4 参加者等 (1)地域の観光資源や観光推進に関わっている方 3人
(2)一般公募 4人
(3)三重県議会議員 13人
(正副議長、広聴広報会議委員、総務地域連携常任委員長、戦略企画雇用経済常任委員長、環境生活農林水産常任委員長)
(4)傍聴者等 16人

だいやまーく実施概要はこちらをご覧ください。(PDF289KB)

Adobe Readerのダウンロードページ三重県ホームページでは一部関連資料等をPDF形式で作成しているため、表示や印刷を行うには「Adobe Reader」が必要です。「Adobe Reader」がインストールされていない場合には、インストールをまず行ってからご覧ください。

ページID:000063749

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /