このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

かごしまサイトナビ

お探しのページへご案内します!
下のつから探したい情報、もしくは検索方法をお選びください。

手続き・申請の検索項目を表示しました。
探したい項目を選んでください。

ホーム > 教育・文化・交流 > 世界遺産 > 「明治日本の産業革命遺産」 > 活動・取組 > 「明治日本の産業革命遺産フォトコンテスト」の入賞作品を発表します!

更新日:2023年12月7日

ここから本文です。

「明治日本の産業革命遺産フォトコンテスト」の入賞作品を発表します!

「明治日本の産業革命遺産」世界遺産協議会(事務局:鹿児島県)では,全国8県11市に所在する世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産製鉄・製鋼,造船,石炭産業」を魅力的に切り取った写真を募集する「明治日本の産業革命遺産フォトコンテスト」を開催しました。全国から677点の応募があり,審査の結果,下記のとおり入賞作品を決定しました。多数のご応募ありがとうございました!詳しくはフォトコンテストサイトをご覧ください。(https://photocon-jmir.com(外部サイトへリンク))

[画像:チラシ表]

1応募期間

2023年7月15日(土曜日)〜2023年10月15日(日曜日)

2応募方法

特設サイトから応募(https://photocon-jmir.com(外部サイトへリンク))

3撮影対象

全国8県11市に所在する世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」の構成資産

42023年度募集テーマ

記憶

5審査結果

【最優秀賞】

(賞品:旅行券10万円分)

【作品タイトル】記憶を紡ぐ

[画像:軍艦島最優秀賞]

【撮影対象資産】端島炭坑

【応募者】白井 恒良

【優秀賞】

(賞品:旅行券5万円分)

【作品タイトル】夏色の記憶

[画像:軍艦島優秀賞]

【撮影対象資産】端島炭坑

【応募者】浦川智広

【優秀賞】

(賞品:旅行券5万円分)

【作品タイトル】夜空に咲く大華に映える明治遺産

[画像:ジャイアント優秀賞]

【撮影対象資産】三菱長崎造船所ジャイアント・カンチレバークレーン

【応募者】山口英幸

【エリア賞】

[画像:エリア賞1]

[画像:エリア賞2]

第1回「明治日本の産業革命遺産フォトコンテスト」入賞作品はこちらから(外部サイトへリンク)

6お問い合わせ先

「明治日本の産業革命遺産」世界遺産協議会事務局(鹿児島県世界文化遺産室)

電話番号:099-286-2363,FAX:099-286-5590

メールアドレス:info@photocon-jmir.com

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

観光・文化スポーツ部文化振興課世界文化遺産室

電話番号:099-286-2363

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /