本文
自然に健康になれる食環境整備モデル的取り組みを実施しました
ページID:0447332
掲載日:2023年3月22日更新
産学官連携の自然に健康になれる食環境整備のモデル的取り組みについて
清須保健所では、産学官連携し、愛知県民の野菜摂取量向上のため自然に健康になれる食環境づくり(仕掛け)の支援を図るモデル的取り組みを実施しています。
令和3〜5年度にかけて、健康に配慮した食事を支えるメニューを記念日にちなんだ食材セットの提供を産学官連携で実施しました。健康啓発を伴わないで、直接家庭へ届けることで健康無関心層を含めた県民の皆様が自然に健康になれる食環境整備の推進をします。
令和3〜5年度にかけて、健康に配慮した食事を支えるメニューを記念日にちなんだ食材セットの提供を産学官連携で実施しました。健康啓発を伴わないで、直接家庭へ届けることで健康無関心層を含めた県民の皆様が自然に健康になれる食環境整備の推進をします。
連携機関
×ばつ名古屋文理大学(後藤ゼミ)×ばつ愛知県清須保健所
記念日にちなんだ食材セット
健康啓発を伴わないキーワードとして、「主婦休みの日」の記念日を設定した。
「主婦休みの日」のコンセプトにあわせ、料理を作る手間と献立を考える煩わしさを助けるために名古屋文理大学後藤ゼミ生が簡単に作ることができる料理を考案し、その料理に関する食材を1セットとして提供した。また、料理については1人あたり70g以上の野菜を摂取できる内容とした。
※(注記)「主婦休みの日」・・・株式会社サンケイリビング新聞社が提唱している記念日。家事を主に担当する「主婦」が気兼ねなく休む日。
「主婦休みの日」のコンセプトにあわせ、料理を作る手間と献立を考える煩わしさを助けるために名古屋文理大学後藤ゼミ生が簡単に作ることができる料理を考案し、その料理に関する食材を1セットとして提供した。また、料理については1人あたり70g以上の野菜を摂取できる内容とした。
※(注記)「主婦休みの日」・・・株式会社サンケイリビング新聞社が提唱している記念日。家事を主に担当する「主婦」が気兼ねなく休む日。
具体的な取組内容 〜自然に健康になれる食卓づくり〜
【実施期間中の様子】
実施期間中の様子 実施期間中の様子
【打ち合わせの様子】
打ち合わせの様子
取組が表彰されました!
令和3〜5年度の取組を、令和6年12月24、25日に開催された、愛知県公衆衛生研究会で発表したところ、知事表彰を受賞しました。
表彰を励みに、今後もより県民の皆様のため頑張ります!
リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)