本文
健康社食を始めませんか? 〜社員食堂がある事業所の皆様へ〜
ページID:0368557
掲載日:2022年4月1日更新
健康社食とは?
福利厚生の一環として、従業員の健康の維持・増進、生活習慣病の予防などを目的に、健康に配慮した食事を社員食堂(社食)で提供します。
スマート・ライフ・プロジェクト (スマート・ライフ・プロジェクトWebページより)
また、健康社食などの食生活改善に向けた取組みは、『健康経営推進企業』の認定基準にも含まれており、社食があるような事業所では、特に進めていくべき取組みとなっています。
*健康経営について、詳しく知りたい方は、あいち健康経営ネットWebサイトをご覧下さい。
具体的な取組み例 〜減塩対策〜
<ポスター掲示> <デジタルサイネージを用いた動画配信>
減塩ポスター デジタルサイネージ
<食堂内掲示> <調味料の集約設置>
社内掲示 調味料
その他、減塩メニュー(スマートミール)や減塩みそ汁の提供なども、効果的な取組みの一つです。
啓発資材等の配布
尾張西部圏域地域・職域連携推進協議会の取組みとして、今まで作成したポスターやデジタルサイネージ用動画の資料提供をしていますので、ご興味がありましたら、清須保健所総務企画課までお問い合わせください。
清須保健所総務企画課 電話:052-401-2100(代表) 電子メール:kiyosu-hc@pref.aichi.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)