更新日:2025年 10月 06日
更新日:2025年 06月 11日
更新日:2024年 12月 06日
更新日:2024年 12月 03日
更新日:2024年 08月 05日
更新日:2024年 06月 12日
更新日:2023年 12月 14日
更新日:2023年 12月 14日
更新日:2023年 09月 14日
更新日:2023年 06月 23日
更新日:2023年 06月 15日
更新日:2022年 12月 08日
更新日:2022年 08月 23日
更新日:2022年 06月 28日
更新日:2022年 03月 01日
更新日:2021年 12月 13日
更新日:2021年 11月 17日
更新日:2021年 08月 27日
更新日:2021年 08月 12日
更新日:2020年 12月 01日
更新日:2020年 11月 19日
更新日:2020年 10月 12日
更新日:2020年 10月 05日
更新日:2020年 10月 05日
地域経済分析システム(RESAS)の活用方法について地方公共団体、金融機関、商工団体等における利活用をサポートしています。
勉強会、ワークショップを開催したい等のご要望を受けて担当者を無料で随時派遣しておりますので、お気軽に申し込みください。
連絡先
内閣府沖縄総合事務局 経済産業部 企画振興課
TEL : 098-866-1727 FAX : 098-860-1375
E-mail : resas-okinawa△しろさんかくmeti.go.jp (※(注記)△しろさんかくを@に変えてください。)
内閣府沖縄総合事務局経済産業部では、地方創生に取り組む地方公共団体等をサポートするために、「地域経済分析システム(RESAS)出前講座」を通年実施しております。
RESASについて知りたい、RESASを使った分析及び地域課題発見の手法を学びたいという方は、お気軽にお問い合わせください。
平成30年12月21日(金)に「沖縄RESAS分析フォーラム」を開催し、県内学生による政策提案プレゼンテーションや、沖縄市役所職員の方による政策立案ワークショップ開催報告が行われました。そして基調講演にはデータ分析・ロジカルシンキングを武器とした課題解決トレーナーの柏木吉基氏(データ&ストーリー合同会社 代表)をお招きし、分析方法に固執しない、目的や結論を意識したデータ分析方法について講演していただきました。
内閣府沖縄総合事務局では、令和6月8日(土)に「RESAS活用セミナー」を開催し、地域経済分析システム(RESAS)利活用の第1人者である松浦義昭氏(金沢大学 講師/内閣府RESAS専門委員)をお招きし、RESASの活用方法や金沢大学における取組等についてご講演していただきました。
RESASを活用した地域課題の分析を踏まえた、地域を元気にするような政策アイデアを募集するコンテストです。応募部門は、「高校生・中学生以下の部」、「大学生以上一般の部」「地方公共団体の部」の3部門です。
「地方創生☆政策アイデアコンテスト2019」に応募された政策アイデアの中から、内閣府沖縄総合事務局長賞等受賞者(1部門3件)を決定いたしました。
【大学生以上一般の部】
内閣府沖縄総合事務局長賞
名桜大学リーサス研究会 様(分析対象地域:本部町
タイトル:「沖縄×美ら海×マルシェ」
経済産業部長賞
金沢大学 上原崚輔 様 (分析対象地域:那覇市)
タイトル:「地域資源を活用した酒場&カフェ」
奨励賞
金沢大学 金城聡真 様 (分析対象地域:八重瀬町)
タイトル:「沖縄県八重瀬町 故郷の人口問題の提言」
内閣府沖縄総合事務局 経済産業部 企画振興課
TEL : 098-866-1727 FAX : 098-860-1375
E-mail : resas-okinawa△しろさんかくmeti.go.jp(※(注記)△しろさんかくを@に変えてください。)