NINSの基盤機関となる5つの研究所(大学共同利用機関)
NINSが設立したセンター
Researchs and PressReleases
アサガオがつぼみから咲いてしおれるまで、花弁でのすべての遺伝子の動きを明らかに
原型炉実現に向けた基盤整備事業(人材育成)
(解説)レモン彗星の観察チャンス(2025年10月)
銀ナノクラスターにおける「1原子の違い」で室温発光効率が77倍向上 高効率発光材料の開発に道 (江原正博グループら)
北海道大学 低温科学研究所と連携・協力の推進に関する 協定書を締結
慢性便秘症に新たな突破口 〜排便をつかさどる脳中枢の仕組みを世界で初めて解明〜
光合成生物の分裂に新たな仕組みを発見 -チラコイド膜を形づくるタンパク質が細胞・葉緑体分裂にも関与-
恒藤内閣府審議官等が核融合科学研究所を視察
Event
三鷹・星と宇宙の日2025開催のご案内
オープンキャンパス2025 「体感!体験!プラズマエネルギー」
第8回 ExCELLSシンポジウム
11月8日(土)に大学院説明会を現地およびオンラインのハイブリッド形式で開催
Frontier Bioorganization Forum 2025を開催します
第11回 Glycoscience Frontier Seminar/ 第49回 ExCELLSセミナー
IMS Open Seminar by Prof. David E. Manolopoulos
【現地+オンライン開催】第4回生理学研究所-北海道大学遺伝子病制御研究所ジョイントシンポジウムのご案内
NINS News
自然科学研究機構の人事公募情報
自然科学研究機構長候補者の決定について
2025-2026版要覧が刊行されました
夏季一斉休暇の実施について
次期核融合科学研究所長について
次期基礎生物学研究所長について
AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) / アドレス: モード: デフォルト 音声ブラウザ ルビ付き 配色反転 文字拡大 モバイル